『MNPと2in1について』 の クチコミ掲示板

 >  > ナンバーポータビリティ総合
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > ナンバーポータビリティ総合

『MNPと2in1について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ナンバーポータビリティ総合」のクチコミ掲示板に
ナンバーポータビリティ総合を新規書き込みナンバーポータビリティ総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MNPと2in1について

2008/06/25 14:21(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

今DoCoMo「P904」をメイン使いにして(プランS&パケ放)、
auを主に仕事の受信用として使っています。

前に携帯ショップで聞いたところ、
auを解約してdocomo1台にした場合、2in1のBナンバーに、auの番号を持ってこれるといわれたのですが、
逆にauからのMNPという事にして新規でdocomoを契約した場合は、
今までのDoCoMoの番号は使えるのでしょうか?(AナンバーorBナンバー)

最近のDoCoMoでは新規も機種変も、携帯の本体の値段は変わらないと思うのですが、
ショップによっては特典があったりするので、
ちょっと得かな?と思い、皆さんに伺ってみたいと思いました。

せこい話ですみません。

また実際の2in1の使い心地はどうなんでしょう?

書込番号:7987807

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/25 15:14(1年以上前)

Docomoの端末を2台持つということですよね?
それであれば、現在の2番号はそのまま使えます。

それとも、au→MNPでSIMだけをGetするって事でしょうか?
それなら、使い勝手も悪くなるし、紛失の恐れもあるので、止めたほうがいいです。

2in1は・・・人それぞれでしょうね。
2台持ちたくない人や費用を抑えたい人向けでしょう。

書込番号:7987926

ナイスクチコミ!0


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2008/06/25 15:21(1年以上前)

たつまさま>早速の返信ありがとうございます。
SIMMの意味が分からないのですが、希望は2台を1台にしたいのです。
その為にAUを解約してDoCoMoと合体させようかと。

その時にAUを解約して新規でDoCoMoを買った場合、Bナンバーに今までのDoCoMoナンバーが使えるのか、
それとも2in1の使い勝手によっては、2台で使い続けたほうがよいのかな?と。

どうなのでしょう?

書込番号:7987945

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/25 15:35(1年以上前)

多分、そういった人向けの商品が2in1です。
Docomoに集約する方向でお決まりのようなので、Docomoショップ等で相談(確認)した方が良いでしょう。


簡易的に2in1を試す方法として、auの着信をDocomoに転送してみるってのはどうですか?

書込番号:7987974

ナイスクチコミ!0


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2008/06/25 15:46(1年以上前)

たつまさま>なるほど!転送ですね。
ダブルで通話料がかかってしまう懸念はありますが、
それほどかかってこないので大丈夫かな。
試してみます。
ありがとうございました!

書込番号:7987999

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)