『意味教えて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『意味教えて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 意味教えて

2008/06/30 23:26(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:1件

私はかなり初心者ですので基本的な質問をさせてください。

Macってどういう意味なのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。

お願いします!

書込番号:8012629

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/06/30 23:57(1年以上前)

>アークみゅぅさん

意味というのは「由来」とか「語源」といったことではないですよね?

初心者という事なので簡潔に書くと
アップルという会社が作っているパソコンの名前です。

書込番号:8012848

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2008/07/01 00:08(1年以上前)

 アップル社のパソコン(マッキントッシュ)の事。
 区別されているのは、Windowsマシンじゃないからです。
 使えるソフトや周辺機器が少なめな感じ。

書込番号:8012904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/07/01 00:49(1年以上前)

ちょっとひねくれて答えますと
MACアドレスっていう用語もありますね。
アップル製PCの総称以外ですと。
さらにひねるとPCから離れちゃいますけど
マクドナルドの・・・・ごめん離れすぎですねw

書込番号:8013096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/07/01 00:59(1年以上前)

関西ではマクドっていうらしけれどホントなのかな?
関東ではマックっていうけれど、東京生まれの東京育ちの私はマックなんて言ったことないし、同級生にもマックなんて言ってる奴は一人もいなかった。
アメリカ人でもマックと呼んでいる人はいなかったけど、マッケントッシュと言っている人はいた(ギロッポンのApple OpsTechで働いていた頃)。
今どきKYなんて死語を使っている人はたまーに見かけるけれど、今どきマックなんて言う人はいるのかねー。
私は略さない。マッキントッシュはマッキントッシュ。キットカットだよ。

書込番号:8013148

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/07/01 01:30(1年以上前)

>関西ではマクドっていうらしけれどホントなのかな?

Macのことを?いいませんよ。

マクドナルドはもちろんマクドです。
(ちなみにマクドはMacではなくM'cですね)

書込番号:8013271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/07/01 01:48(1年以上前)

> マクドナルドはもちろんマクドです。
でも、ケンタッキーフライドチキンはケンタとは呼ばないんですよね?たこ焼きでご飯は食べないんですよね?
ちなみに、私はマクドナルドはドナルド、セブンイレブンはイレブン、イトーヨーカドーはヨーカドー、ダイエーは負け組と呼んでいます。

マッキントッシュは小さなリンゴの名前だよと聞いたことがあって、Lisaに比べて小さな匡体だからマッキントッシュと名付けられたとか、加工用だから生では食べられないとか。ホントかどうかは知りませんが。
レインコートのマッキントッシュ、オーディオのマッキントッシュ、キットカットのマッキントッシュ、いろいろあるわけですが、どれもマックと略す人はいないわけで、やっぱりマッキントッシュはマッキントッシュですよね。

書込番号:8013325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/01 06:56(1年以上前)

・マッキントッシュ (McIntosh): リンゴの品種の一つ。
・マッキントッシュ (Macintosh): アップルが製造するパーソナルコンピュータ。上記のリンゴの品種にちなんで名付けられた


とWikipediaにありました。
さらに、、、

・本来の林檎の品種ではMcIntoshの綴りだが、主に同名のオーディオ製品と区別するために「Mc」の間に「a」を入れたことによって現在もそのまま用いられている

オーディオ機器はコレのことと思われ、、、
・マッキントッシュ・ラボ (McIntosh Labs): アメリカの高級音響機器の設計及び製造会社。


♪ぱふっ♪さん へ

少々多方面をバカにしすぎじゃないですかね?
酔ってるんですか?
ダイエーを負け組みってのは博多が地元の私には、かなりムカつくんですが、、、

書込番号:8013655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/01 21:48(1年以上前)

>>鳥坂先輩さま
>ダイエーを負け組みってのは博多が地元の私には、かなりムカつくんですが、、、
私のごひいきチームのように跡形も無くなるよりマシです。
中身やブレインはいろいろ変われど、ちゃんと系譜は繋がってますからね。

マッキントッシュも、その意味ではちょっと似てるかな。
中身は大幅な改良が加えられながらも独自路線の系譜を歩み続けています。
現在では、さすがにウィンドウズとの親和性も考えてはいますが・・
音楽、CGをたしなむ方や、「ウィンドウズの寡占状態は面白くない!」とお嘆きの方に人気です。

そう、まるで「あの縦縞チームの寡占は面白くない!」と考える私のように・・

もっとも、独自路線であることはCMで述べられている長所もありますが、短所にもなります。
市販ソフト、特にゲームはほとんどがウィンドウズ用、マッキントッシュでも一応動くよとは言われるものの、ほとんどは動作保証がありません。
使いこなしには、スキルが必要ですね。

以上、マクドナルドをマクドと呼ぶ国より。
(蛇足ですが、フランスでもマクドと呼ぶそうです。マックと呼ぶと「売春宿の斡旋所」というスラングになってしまうそうで・・)

書込番号:8016645

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング