


ノートPCに内蔵のDVDドライブが最近次第に調子が悪くなってきました。
[機種]
ノートPC :東芝 Dynabook T4 / 410PME (2002年春モデル)
DVD ドライブ:松下 UJDA720 DVD/CD (DVDはDVD-ROMのみ対応)
[症状]
・DVD-ROMによってはドライブがメディアを認識しないことがある。
・そのDVDを入れると、最初回転音は聞こえるが、何度か回転のリトライをした後に回転が止まり、
Explore ではドライブが表示されない。
・上手く読めるDVD-ROMもある。まだ読めるDVD-ROMの方が多い。
・DVDドライブのレンズを見てみたが、特に目立った汚れは付着していない。
・ここ1年で認識しないDVD-ROMが増えてきたようです。
[質問]
Q1.こんな症状ですが、DVDクリーナで掃除すれば直りそうでしょうか?
Q2.この場合は、乾式より湿式のクリーナの方が良さそうでしょうか?
Q3.DVDクリーナのメーカでどこかお勧めはありますでしょうか?
MAXELL / ELECOM / サンワサプライ
Q4.ドライブの駆動系を疑った方が良いでしょうか?
Q5.他に考えられる要因はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8029706
0点

たぶんDVDドライブの寿命。
レンズクリーナーでは直らないと思いますよ。
1.外付けDVDドライブで代用 ※リカバリ時にブート出来ない可能性あり
2.メーカー修理、4〜5万円
3.自己修理、1万円前後
書込番号:8029741
0点

マジ困ってます。さん
早速回答いただき有難うございます。
寿命と云われれば、確かに長年にわたり高い稼働率だったので、仕方ないようにも思います。
一応 DVD-RAM 用に外付けドライブを1年ほど前に購入してますので、
外付けで多少不便ですが、何とか用は足せてます。
クリーナで直りそうなら、明日買いに走ろうかと思ってました。
今後のために、追加の質問、よろしいでしょうか。
Q1.
クリーナは埃や汚れをレンズから取るものだと思うのですが、
これらにより引き起こされる現象としては、DVD-ROM装填時に認識はされるが、
実際にデータをリードする時にエラーが起こると思って良いでしょうか?
つまり、今回のように装填時に認識されないと云う現象は通常は埃などではおこらないのかどうか。
Q2.
皆さんは、定期的にDVDクリーナで掃除されてますでしょうか?
使われている場合、乾式か湿式のどちらでしょうか?
掃除されている周期は?
DVDクリーナでの掃除が、通常必要と云うことなら、
やはりDVDクリーナを買っておこうかとも思います。
書込番号:8029868
0点

レンズの汚れってより、グリス切れとか埃でピックアップ部分の動きが渋くなると認識しにくくなりますね。
この場合、いくらレンズをきれいにしても効果なし。
自分はレンズクリーナーを使いませんね。
レンズが汚れたと思ったら綿棒で軽く拭く程度ですね。
書込番号:8029898
0点

マジ困ってます。さん
再度のレス有難うございます。
> レンズの汚れってより、グリス切れとか埃でピックアップ部分の動きが渋くなると認識しにくくなりますね。
確かに、回転時の重心が中心に無く、回転が不安定な気がします。
目視ではレンズに汚れは無いですし。
> レンズが汚れたと思ったら綿棒で軽く拭く程度ですね。
この程度のメンテでも充分みたいですね。
小生もこの手で対応しようと思います。
本当に有難うございました。
書込番号:8030050
0点

過去に同系列 PC の内蔵光学ドライブの DVD±RW 新品交換した経験が有ります。
私が交換に使用した、メーカー型番は LITEON DS-8A1P です。
バルク品の為・マスター/スレーブの設定は、購入店ロッドに寄り、異なりますが。
私が行った改造は 45-47Pin ショットで、スレーブ認識させて、取り付けました。
最初の取り付けは、未改造で試しあえなく撃沈・次にアルミテープで、ドライブ内部
基板側から(この時点で、販売店独自保証は無効)45-47Pin ショット、ドライブ上部カバーを
外した状態で PC に仮付けし BIOS 確認スレーブで、ヒット。
一旦取り外して、電子機器用低温半田で 45-47Pin を、しっかり付けて、ドライブ上部カバーを
取り付け PC 本体に固定し BIOS で、再度正常認識を、確認して作業終了です。
書込番号:8030081
0点

sasuke0007さん
こんばんは。レス有難うございます。
個人でもDVDドライブを交換できるものなのですね。
残念ながら半田付けは不慣れですので、だましだまし使っていくことにします。
もうすぐノートPCを買換えるつもりですので、その後は家族がこの Dynabook を使う予定です。
そうなれば、かなり内蔵DVDドライブの稼働率は下がるでしょうし。
ちなみにクリーナは使われてますか?
書込番号:8030304
0点

私もピックアップレンズクリーナーは 5インチフルサイズでは maxell CD-TDW-WP を
使用していますが、ハーフサイズでは、麺棒にエタノールで行っています。
書込番号:8030586
0点

sasuke0007さん
再度のレス、有難うございます。
> 5インチフルサイズでは maxell CD-TDW-WP を使用していますが、
これは、乾湿両用なのですね。
明日別件で近くのYAMADAに行く用事がありますので、クリーナ見てきます。
書込番号:8030763
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
