


オイル
判断基準は幾つか在りますが
一般的な自己判断基準としては・・
・色
・粘度
・油圧
・油温
・距離
・加速感
・レスポンス
・その他・・
自分は加速感の変化で交換してしまいます
田舎で家族それぞれに車がある様な状況でして
オイル交換担当です
ファミリータイプからスポーツ、SUV等あります
先日はekワゴンを使ったら遅かったので
交換しました。距離を見たら3000km/6ヶ月でした
元々安いオイルでしたので、「ここまで良くがんばったな」と
という感じでした
交換するオイルのブランドとグレードで変わりますし
乗り方、気温でも変化するので感覚で交換するのが
良いかなと思ってます
皆さんはドウですか?
書込番号:8036454
2点

うちも軽自動車(ターボ)ですが、吹けが悪くなるというか、加速が重苦しくなりますね。気がつかない人もいるかなという程度です。3000キロ過ぎで起こる感じです。
ここで交換が理想なんでしょうが、メーカー指定は5000キロまたは6ヶ月なのでこちらに従っています。
書込番号:8036560
2点

エンジン音が変わったら交換します
前に乗っていた車はオイル交換しませんでしたが
何年も快調でした 別に変えなくてもいいとおもいます
書込番号:8037116
1点

しいて言えば、車庫入れ等、低速時のハンドリング(トルコン式[電気式を除く]のパワステの場合)で、極端に重く感じ出すと、交換時期だと判断します。(それと同時期に加速も鈍くなる感じがします)
メーカーの純正オイルって、結構、この辺を感じる事が多いです。(長持ちしません[3〜4ヶ月程度])
想像ですが、保存料(酸化防止剤)の含有量が少ないのでは?・・・「無料でサービス」とかでもない限り使いません。
余談ですが、個人的に、特に過酷な運転をするつもりもなく燃費重視なので「鉱物油」を使っています。
「部分合成油」は、結構ガンガントバすという人向け。(その分、寿命も鉱物油より劣る気がする)
「100%化学合成油」は、特別に指定されているとかサーキット走行等、余程の事が無い限り使うべきではないと思っています。
オイルに関するスレには必ずといってお薦めするんですが、オートバックスの排気量別オイルサービスに指定されている銘柄(一応ハイグレードタイプ)が信用出来ると思います。(時々銘柄が変わる事がありますが、いい目をしてると思います)
因みに、私は、年間走行距離が[1,000Km]行くか行かないか程度ですが、使用頻度は[3日/週]、オイル交換は[6ヶ月毎]という環境です。
書込番号:8037130
4点

思い出した事があるので、追加を・・・。
以前、乗っていた車の時の話ですが、その頃は年間走行距離が[12,000Km]、ほぼ毎日走行と結構乗っていたので、オイル交換は4ヶ月毎だったのですが、その目安となったのが「極端に燃費が悪くなる(季節の変化は考慮して)」のがサインだと判断してました。(ホンダ車特有かも?リッターあたり1Km前後差がありました)
オイル交換後、2ヶ月を過ぎると、もうオイルは黒〜くなってましたが、量も大概減っているので少し補充して凌いで、次の交換に備えるといった感じでした。
書込番号:8037641
1点

私も燃費で判断します。
大体半年ほどで11km/l→10km/lに悪化しますので交換。
でも、ディーラーのオイル代が今月から2000円→3207円にアップになったので、交換サイクルを変えるかも。
書込番号:8491936
0点

スレ主さん以外はオイルに触りもしないで感覚だけでわかるんですね。
すごいと思います。
書込番号:8493147
2点

オイル交換にこだわりを持つ人はいるようですね。
またオイル劣化を自信の感性で感じ取ったり、燃費でチェックしたりするんですね。
私自身は残念ながら新旧のオイルの違いやブランドの違いを感じる感性は持ち合わせていません。
車がトヨタなので本来ならシビアコンディションで7500キロ毎の交換でいいと思っていますが。
交換スパンを計算するのが面倒なので、5000キロに1回無条件で交換しています。
オイルについては長らく純正を使いましたが・・量り売り(安い)も使いました。
今は奮発して?カストロの売れ線(マグナテックです)を何の違いも分からずに、エンジンに優しいとメーカーの宣伝文句を鵜呑みにして自己満足に浸りつつ使用しています。
書込番号:8494796
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/07/06 1:23:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/28 10:06:00 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/23 15:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/17 20:59:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/10 18:08:13 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/13 10:15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/06 21:57:21 |
![]() ![]() |
20 | 2021/08/28 19:38:12 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/07 0:52:08 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)