


初めて書き込みします。
HU DEH-P930でAODEA ASS-2727Sを内蔵アンプ、NWモードにて鳴らしてます。
バッ直、デッドニング、バッフルは施行済みです。
ケーブルも一応、ベルデンに引き直してあります。
それで、スピーカーをMB QUART PCE216に変更しようと思ってます。
音圧レベルが85.5dbと低めなのですが、内蔵アンプだと無理があるのでしょうか?
2727Sは91dbなのですが、5.5dbの差は大きいですか?
外部アンプは今の所は考えてないです。
宜しくお願いします。
書込番号:8069647
1点

まず、オーディアのスピーカーは、誇張も少なくニュートラルな、安価で結構良質のユニットだと思います。それをなぜMBに変えようと思ったのでしょうか?内蔵アンプでしばらく聞くのに、不都合はないと感じましたので。
まだお聞きしないとわからないことが多いです。
書込番号:8070672
3点

返信ありがとうございます。
デッキを先月替えたので、次はスピーカーかなと。
ネットでもPCE216の評判が良かったんで、替えてみようと思いました。
やはり内蔵アンプでは役不足でしょうか?
現状よりも良くなればと思っているのですが。
書込番号:8070832
0点

ファミレスボンバーさん、はじめまして。
>音圧レベルが85.5dbと低めなのですが、内蔵アンプだと無理があるのでしょうか?
>2727Sは91dbなのですが、5.5dbの差は大きいですか?
乱暴な言い方をすると3dBで約2倍の電力(出力)が必要になります。
91.5dBのスピーカーと同音量で鳴らそうと思うと約3.5倍から4倍近い電力(出力)が必要です。
表記の能率より実行能率は低くなりがちなので、実際にはもう少し数値が下がるかもしれません。
今、お使いのスピーカーに比べると音量差はかなりあると思って下さい。
>やはり内蔵アンプでは役不足でしょうか?
>現状よりも良くなればと思っているのですが。
P910/930はHU内蔵アンプとしては制動力/ドライブ能力は高い製品の様ですから、
アンプに多少の負担をかけますが「音がでない」「壊れる」ほどではないと思いますが、
楽々、鳴らせるか?問われれば難しいとお答えすることになります。
一般的にスピーカーの設計上、能率を下げる狙いは、振幅を抑えて再生帯域の拡大(ワイドレンジ化)を求めます。
そのかわりにトレードオフされるのが音離れの良さとかレスポンスの良さとかです。
現状に不満がある部分にもよりますがキレとか瞬発力を引き出してあげるのはなかなか難しいかもしれません。
85.5dBのスピーカーは鳴らし難いスピーカーであることもまた事実です。
私はDIY自己満足型で参考になるかわかりませんが、
VOLVOの純正(ALPINEのアンプレスHU+別体パワーアンプ)で能率の低いスピーカーを使っていました。
4インチのミッドバス(MAXというカナダ製)で実行能率は84dBぐらいの物でした。
音色はとても好みでしたが上手に鳴らしきらず91dBのミッドバスに切換えました。
書込番号:8075214
2点

分かりやすいご説明ありがとうございます。
色々と調べたところ、評判のいいスピーカーなので
注文してみました。
内蔵アンプで物足りなかったら、外部アンプも検討してみたいと思います。
書込番号:8085370
0点

そうですか・・・。
ネットの評判よりも、まず先に視聴してもらいたかった・・・。
ご自身が気に入るかどうか?が最も重要なポイントだと思って。
オーディアのスピーカーにどのような不満があったのか?等を
お聞きした上で回答するつもりでした・・・。
書込番号:8089853
1点

ファミレスボンバーさん
MBはきちんとした店で注文されました?
MBの代理店であるオスカーインターナショナルはMBが他の会社に吸収された為か取り扱いを中止しました。
今から手に入るMBは並行物もしくは偽物となりますのでご注意を。
オスカーの話では並行物はB級品(オスカーの求める精度に達していない)物なので音が違うといってました。
もちろんマッチングも取られてないですし。
偽物は音以前の問題ですね。
書込番号:8091049
2点

ハッピーまなたさん
出来れば試聴したかったのですが、試聴出来る所がなかったものですから。
オーディアはフラットで聴きやすいのですが、
パワーが欲しいのと、音量上げるとツイーターが無茶してる感じだったので。
もっと高音が綺麗に伸びるのが欲しいなと。内蔵アンプなんで、パワーを求めるのは酷なんで、装着してエージングが済んでからでも外部アンプを考えたいと思います。
お気遣いありがとうございます。
ALPINEマニアさん
通販でUSA AUDIOさんで購入しました。
平行輸入品です。
手元に届いたのですが、偽物では無さそうです。
(ネットにて偽物と本物の違いが載ってたんで)
細部できれいに作られています。
B級品かどうかまでは分かりませんね。
情報ありがとうございます。
書込番号:8091375
0点

取り付けました。
インナーバッフルでの取り付けです。
少ししか聴いてませんが、とてもいい感じです。
スペックでの音圧レベルが85.5dbと低いのですが、音量はあまり変わらなかったです。
低音がかなり出ますね。
ツイーターも前よりシャカシャカいわないので聴きやすいです。
内蔵アンプでも十分鳴っていると思います。試聴なしでの購入で不安でしたが、満足です。
書込番号:8098668
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





