




みなさんこんにちわ。
先月ぐらいにフレッツADSL1.5MB開通いたしました。
転居したばかりで電話番号が登録できておらず、伝送損失がわからなかったんですが、先ほどみたら、わかったので参考までに報告します。
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)4690m
伝送損失 47dB
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/04 11:45:34
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(758kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(758kB,4.9秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
これって結構ラッキーな数字ですよねぇ??
8Mに変えてもいけそうかなぁ〜って思ってるんですが、やっぱり距離が遠いからダメかなぁ〜(><)?
書込番号:810643
0点


2002/07/04 18:44(1年以上前)
プロバイダはasahiなんですか?
お勧めはYahooかアッカだと思うんだけど
1.5開通するときに「繋がらないかも」って言われませんでした?
書込番号:811260
0点


2002/07/04 20:30(1年以上前)
4.5kmで?
羨ましい。
書込番号:811445
0点


2002/07/04 21:37(1年以上前)
NTTの線路情報って、結構当てにならないと思います。
実際の経路を測っているのではなく、あくまで、机上の計算ですから。
書込番号:811588
0点



2002/07/05 03:46(1年以上前)
レスです。
>銀の車輪さん
>プロバイダはasahiなんですか?
ASAHIネットですよ。
>1.5開通するときに「繋がらないかも」って言われませんでした?
NTTのおばちゃんに、「ISDNは早くなるんじゃない?付けてみなくちゃわからないわよ〜」って言われました(汗)
>ローソンさん
やっぱり早いんですよね?^^
>yu-ki2さん
私もムーです(笑)
>トリプルクラウンさん
そうなのですね。私もよくはわかってないんですが、過去レスとか読んで伝送損失を教えてくれ〜って言われたんですよ。<ここの板で。
ケド引越ししたばかりでまだNTTのサイトで見ても、でてこなかったんですよ〜。伝送損失って言ってみたら電気抵抗みたいな物なんですかね?
書込番号:812327
0点



2002/07/05 03:47(1年以上前)
訂正です。
ISDNは早くなるんじゃない→ISDNよりは
です。すいません(><)
書込番号:812329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)