『葛飾ケーブル利用での無線LAN構築』 の クチコミ掲示板

『葛飾ケーブル利用での無線LAN構築』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

葛飾ケーブル利用での無線LAN構築

2001/01/05 14:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 たっちゃんおじさんさん

[77981]の続きです。
皆さんアドバイスありがとうございます。補足説明をします。
1.隣家の妹宅とは、1mも離れて建っていません。設置場所同士では、直
線距離15m未満で互いに1F同士で、15cm程度の土、トタンの壁が4重在り
ます。
2.葛飾ケーブルの仕様は富士通製のケーブルモデムがきていて256KBの
サービスを受けています。
3.運用は妹宅のケーブルモデムの直下にWLAR-L11-Lを置き、妹は有線、
私は無線でLANを構築しようと思います。
4.プロトコルは葛飾ケーブルとはTCP/IP、家庭内はNETBUIと思っており
ます。
質問に移ります。
1.この状態で別売りの拡張アンテナをつければ、うまくいくでしょうか
?それともだめでしょうか?拡張アンテナをつけずにすみますか?
2.このやり方なら有線で配線したほうが良いですか?
3.それともGeoWave Wireless LAN などを利用すべきでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:81093

ナイスクチコミ!0


返信する
Take Oneさん

2001/01/05 23:26(1年以上前)

土壁はともかくトタン張りの壁が間に有れば電波は通りません。
この場合、例え距離が1メートル未満でも同じです。
エアコンの穴などを使い屋外配線用のLANケーブル+ハブで
有線LANを組んだ方が確実でしょう。

書込番号:81323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング