


オイル
オイル交換をしたのですが、ガソリン用のオイルが500cc程足りませんでした。ディーゼル用のオイルが手元にあるので、足してしまおうか迷っています。
知識のある方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:8120791
14点

こうたごさん こんにちは。 成分差は少ないにしても心配の種。 純正/互換のオイルを手配されてはいかが?
書込番号:8121010
5点

最初は、ちょっと位ならと思っていも、
変な不具合が出るかもしれませんね。
「S#/C#」と、ガソリン・ディーゼルの規格が一緒に載っているのなら、
いいと思いますが、専用だとまずいですね。
書込番号:8121747
3点

基本的に種類の違うオイルを混ぜて使うのはお勧めしません。
不具合が起きても誰も補償出来ないからです。
ベースオイルや銘柄が同一シリーズの粘度違いを混ぜる事は有りますが、
全く別物のオイルを混ぜるのは危険が伴います。
軽自動車で500ccと言うと、1割を超えているので止めた方が良いです。
まあ、足しても不具合が無い可能性は高いですが、ギャンブルになります。
もし、ディーゼル用のオイルが4Lほど有るのであれば全てそれに変えてしまう
方法も有りますがどうでしょう?
書込番号:8124067
4点

ディーゼルエンジン用オイルには硫酸成分を中和するケミカル剤が含まれています。それは、燃料中の硫黄分が酸素と化合して 硫酸成分が生成するからで、エンジンを腐食する原因になります。日本で使われる中東の燃料は硫黄分が多く、脱硫のコストがかかります。最近ヨーロッパで流行りのアルミ合金のディーゼルエンジンは硫黄分の少ないエンジンでないと都合が悪いんです。で、元々ヨーロッパで使う軽油は硫黄分が少ないそうです。
大変前おきが長いですが、故に混ぜて使う事は好ましくありません。
んじゃまた。
書込番号:9915373
3点


「オイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/07/06 1:23:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/28 10:06:00 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/23 15:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/17 20:59:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/10 18:08:13 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/13 10:15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/06 21:57:21 |
![]() ![]() |
20 | 2021/08/28 19:38:12 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/07 0:52:08 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)