『WindowsXP SP2インストールトラブル』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『WindowsXP SP2インストールトラブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

WindowsXP SP2インストールトラブル

2008/07/28 20:42(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 chamkenさん
クチコミ投稿数:3件

自作PCが不調の為、初めてOS(WinXP Pro SP2)を入れ直しました。1.CDを入れ再起動後、ブルーバックのosインストール画面へ。2.120GBのハードディスクの40GBをCドライブのパーティション割り当て、残りをDドライブとした。3.NTFSファイルシステムのフォーマット(クイックではない方)を選択しok。4.フォーマット後、自動でOSのファイルコピーが始まる。5.その後、ここまでは問題なくコピーが完了しました。自動で再起動後、インストールが継続されます。とメッセージが出た後、自動で再起動がかかる。6.再起動の途中、WindowsXPと表示され、その下に今起動中ですよ!というような画面で横に点々模様が流れていく画面がでている。→このOSが立ち上がり途中の画面で止まってしまいます。原因がわからず困っています。HDDの問題なのでしょうか?同様の経験をされている方がいらっしゃいましたら。良い解決方法を伝授してください。宜しくお願いします。

書込番号:8139419

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/29 08:35(1年以上前)

chamkenさん おはようさん。  手順は合っていると思います。  
不調の原因になっている機器が足を引っ張っているのかも知れません。
機器構成を教えてください。

( パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html )

書込番号:8141441

ナイスクチコミ!0


スレ主 chamkenさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/29 17:39(1年以上前)

BRDさま。 お世話になります。会社からの返信ですので、わかる範囲でお答えします。・M/B:ASUS P4P800 Derux ・CPU intel Pentium4 2.8E ・HDDシーゲートSelialATA120GB 7200 ・メモリ:DDR PC3200(512MBX2枚)メーカはわかりません ・VIDEO:GeforceFX5200 ドライブ:CD-R/RW DVD-R/RW(バッファロー) です。 自作pcとは言え、周りに聞きながらなんとか製作し、最近調子が悪いので、なんとかなるべとクリーンインストールにチャレンジしたらトラぶりました。 上記スペックでなにかひんとがありますでしょうか。周りではメモリ認識の問題?との声もあります。 BRDさまに添付して頂いたリンク先を参考にさせていただきます、有難うございました。なにか助言を頂ければ幸いです。

書込番号:8142901

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/29 18:44(1年以上前)

枯れたマザーボードなのでこれまで順調だったのでしょう。
c-mosクリア、memtst86+、、、とステップを踏んでみてください。
互換部品があると原因発見しやすいけどね/電源やHDDなど。

書込番号:8143147

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/07/29 19:00(1年以上前)

chamkenさん こんにちは。

OSインストール途中の再起動でストップですか。
原因は良くわかりませんが、再度メモリー1枚でインストールされてみては?
その際OSインストールに関係ない周辺機器はとりはずしておいたほうがいいでしょうね。(増設HDDやPCIのボードなど)取り付けなしならいいですが。
何とかうまく行くといいですが、、、。

書込番号:8143214

ナイスクチコミ!0


スレ主 chamkenさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/30 09:15(1年以上前)

BRDさま。昨日トライしたのは、1.メモリーを外してエアで清掃後、さし直し。2.メモリの左右差し替え。と行ってみましたが直りませんでした。繰り返しトライしているうちに今度は再起動時にOSのCDを読み込まなくなりました・・・。再起動時に出始めたメッセージは”The driver attached to FastTrak controller,The BIOS not Installed.." と出始めて、OSブートCD from..が出てこなくなりOSインストール画面に行かなくなりました。 BRDさまご指摘のマザーボードはこれまで順調でした。(6年前くらいのものですが。。)c-mosクリア、memtst86+とはなんぞや?から調べてトライしてみます。
じさくさん様、回答有難うございます。メモリ一枚でのトライは行っていませんでした。→トライしてみたいですが、上記の状態になってしまったので・・・。 周辺機器は全て外した状態せす。いろいろご指摘いただき有難うございます。また何か進展がありましたら報告させて頂きますので、相談にのってください。よろしくお願いします。

書込番号:8145675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/30 23:18(1年以上前)

マザーのコンデンサを見て噴いてたり膨らんでたりしてないですか?
夏はこの手のトラブル多いです。

特に今年の夏は熱いしね。

書込番号:8148485

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/31 08:33(1年以上前)

効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
液漏れ電解コンデンサーの取り替え方法 (製造元簡易判別法 コンデンサメーカー一覧サイト)
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/condenser.html

書込番号:8149646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/31 13:53(1年以上前)

コンデンサー交換の際はくれぐれも自己責任で・・・

書込番号:8150490

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/07/31 19:06(1年以上前)

軽く膨張してます

この前いじった調子の悪いマシンもソケ478のマザーで、コンデンサ膨らんでました。
微妙な写りだけどちょっと膨張しているのわかりますかね!?
何かの参考になれば・・・。

書込番号:8151398

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)