




東電の光ファーバー接続サービス
TEPCO光の報告です。
サービス内容ホーム100
プロバイダーso-net
申し込みから工事が終わるまでの経緯
5月7日so-netオンラインサインアップ
5月10日東電より事前調査日の確認連絡に5月21にち
書込番号:815528
0点



2002/07/06 19:34(1年以上前)
上の文章の追加です。
21日に事前調査をすることが決定
だが日曜日19日に近くで事前調査をする予定がキャンセルがあったため急遽火曜日から日曜日に変更調査は簡単なもので光は釘を打つことができないとか、あまり曲げられないとかの説明を受ける
その後so-netからメールが調査OKの返事か来る
オンラインサインアップが終わった時点でso-netからもらったIDとメルアドは使えるそれと工事が終わり開通するまでプロバイダー料はは無料との事
そしてなんの連絡もないまま
6月10日工事するのに補足の工事か必要との事で本工事は1ヶ月伸びるとのこと、その際のそして7月3日東電より電話で工事を5日以降にできるがどうするかとの電話で6日午後を選択
そして6日の午後に工事を開始してメディアコンバーターを設置して工事が終了
無事開通というわけです
速度を検索してみたとこ最初はかなり遅かったんので
MTU等調節して今は
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/06 19:32:29
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 東京電力TEPCOひかり/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 0kbps(9971kB,-1025951549.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 23.6Mbps(6008kB,2.0秒)
推定最大スループット 23.6Mbps(2955kB/s)
と満足いく速度です。
見にくい文章かもしれませのですみません
書込番号:815560
0点


2002/07/07 11:42(1年以上前)
>MTU等調節して今は
調整前はどの位でした?
書込番号:816993
0点


2002/07/08 13:34(1年以上前)
調整前はたしか5Mbpsだった気がします
調整の仕方によってかなり違います。32kbpsしかでなかったりましましたが、今じゃ平均25Mbps以上ですね
ついでに計測したPCのスッペックは
sonyのSRXOSWinXP home HDD20G
CPU省電力セレロン650MHz メモリ128M
です。
書込番号:819087
0点


2002/07/08 22:51(1年以上前)
雪華さん、返信ありがとうございます。
今後の参考にさせてもらいます。
書込番号:819889
0点



2002/07/09 00:37(1年以上前)
最後に東電職員の対応ですが、まったく不快感のない対応で納得のいく対応でした。
書込番号:820148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/26 19:56:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)