『トルクレンチと手ルクレンチ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

『トルクレンチと手ルクレンチ』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

トルクレンチと手ルクレンチ

2008/08/04 04:17(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:54件

前回、手ルクレンチで締めたオイルフィルターを交換しようとしたら
まったく回らない・・・

渾身の力を込めてやっと外れたけど、
新品のフィルターレンチは変形してフィルターから外れない
たった一回でゴミになりました↓↓

自分の手ルクレンチはいい加減すぎるので、トルクレンチを購入!

部品一つひとつ、規定の締め具合があるので、トルクレンチがあれば安心です。
逆に、トルクレンチじゃないとボルト一本まともに締められないビビリになります(爆)

書込番号:8165854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/08/04 07:41(1年以上前)

僕は今でも手の感触で、ネジを締め込んでおります。
ネジの大きさと材質&メスネジの材質から、経験と勘で締めております。
整備初心者の頃はよくナメましたが、今では滅多にナメなくなりました。
でも、欲しい工具の一つです・・・

書込番号:8166045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/04 11:00(1年以上前)

おはようございます、MTT CoDoMoさん

KTCのデジタル式のトルクレンチは3万くらいしますが、キタコが出しているトルクレンチは1万で買えるのでオススメですよ。
ただ、6〜30Nまでなので、フレーム、足回り関係には別に大きいトルクレンチが必要になります。

ネジをナメたときは、ちょっと凹みますよね。
自分のバイクならいい思い出になるけど、人様のバイクだったらゾッとしますよ(汗)

書込番号:8166497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/04 19:18(1年以上前)

 トルクレンチ、あったら便利ですね。

 トルクレンチが無い場合は、多くの箇所の場合は、座金にボルトが当たって手応えを感じてから60度位回すといいようです。

書込番号:8167980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/08/05 22:07(1年以上前)

KTCのデジタル式のトルクレンチはよいですね。
私も欲しい一品です。
仕事柄いつもスパナを握っていた頃はすべて経験と勘で締めておりました。
今は部署が変わりスパナを握るといえば愛車を整備する時ぐらいです。
重要箇所などはさすがに締め付け時は慎重になります。

書込番号:8172864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/13 21:44(1年以上前)

エンジン組むとき以外はだいたい手ルクレンチですね。
ボルトやナットの座部分が接地してからクイッと・・・
こればっかりは勘なんで数こなして(締めすぎや締め付け不良)見につけるしかないかも。
銅パッキンやアルミのビスなんかが勘の見せ所ですよねー
ところで知ってました?トルクレンチの使い方悪いと意味ないんですよ
あと締めるネジが再使用品だったりネジにゴミがついてたら、表示トルクの信用性はかなり下がったりします。
なんてそんな細かいことはDIYでは関係ないです。ハイ。

書込番号:8636403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)