『ノートPCに外付けHDD』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノートPCに外付けHDD』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートPCに外付けHDD

2008/08/12 13:09(1年以上前)


ハードディスク ケース

クチコミ投稿数:3件

FLORA 270W NB2を使用しています。
ちょっと古いノートですが、まだまだ現役で使用していますw
ただ、内蔵HDDが30GBしかなく、既にメールとWindowsUpdateで仮想領域すら圧迫しています。

そこでHDDの大容量化を検討しています。
調べたところ内蔵の換装であれば160GBまではいけるらしいのですが
現在の30GBからOSやらアプリの移動が大変なこととと今後の大容量化、
さらにはメインPCであるデスクトップとのデータ受け渡しに利用できればと思い
今回、外付けのHDDにしようと思っています。

それも、内蔵HDD+外付けキット を考えています。
限定条件は
 FLORA と 外付け はUSBで接続(選択の余地なし)
対応済みとして
 BigDriveに対応するようにBIOSはアップしました

そこで、質問です。
 ■FLORA内蔵HDDの規格が Ultra-ATA/100 2.5" を踏まえて・・・

 1.外付けでつかうHDDは 3.5" でも 2.5" でもどちらも問題ないですか?
 2.外付けのHDDの規格は、Ultra-ATA/100以外(たとえばSATA)とかでも問題ないですか?
 3.ノート、外付けHDDともに家からの持ち出しはありませんので、その上で、おすすめのキットはありますか?

よろしくおねがいします。

書込番号:8198429

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/08/12 14:01(1年以上前)

めざめざさんこんにちは。

ハードディスクの大きさは何でもいいと思います。

インターフェイスについてはどっちみちUSBがボトルネックになるのでそれにあったケースを買えば問題ないと思います。
ただ、SATAハードディスクのほうが安く、もしこれからデスクトップを買って移植するとなる可能性を考えると断然SATAですね!!

ハードディスクケースは詳しくないのでよく分かりませんが、安物はだめでしょう。



本当はPCカード→SATAに変換、SATA接続できるケースがあればいいんでしょうけど‥‥。

書込番号:8198574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/08/12 14:07(1年以上前)

1.と2.についてですが、
HDDケースが対応していればHDDのサイズ
やインターフェースは何でもOKです。
(本体側のHDDの仕様は関係ないです)

3.については詳しくないので、
取りあえずここの満足度ランキング
見ながら、予算、HDD容量を考えて
選ばれたらどうでしょう。

書込番号:8198592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/12 14:53(1年以上前)

richanさん、ヒデ@ミントさん

すばやいご回答ありがとうございます。
なるほど、HDDとケースだけの問題なのですね。
これで安心してHDDを購入できます。

ケースもHDDにあわせて考察してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8198713

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク ケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング