『iMacのCPUの付替えについて、』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『iMacのCPUの付替えについて、』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iMacのCPUの付替えについて、

2008/08/19 04:48(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

こんにちは。
質問ですが、iMacはWindows系のデスクトップパソコンのようにCPUのみ上位機器に付替えるということは可能なのでしょうか?
例えば:iMac MB324J/A (2660)
希望としては15万以下でCPUが3GHz以上がほしいのです。Windowsなら何とかみつかるのですが、同じ性能ならiMacもいいなとおもってます。
あと、同じCPUでもWindowsとMacとでは速度に違いがあるのでしょうか?

書込番号:8225021

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/19 05:27(1年以上前)

やれるもんならやってみーって感じだろうなぁ
そもそもCPUまでのアクセスが難しいし、ソケットタイプになってるのかも分からない

それにCPU市販されてる?

ココで聞くくらいなら止めといた方が無難

書込番号:8225042

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/08/19 05:47(1年以上前)

恐らく少し前のモデルと同じでCPUは半田付けされているかと・・・
そうすると、かなりの半田ごてや半田吸い取り機をうまく使わないと高い勉強代になるかと・・・
http://ascii.jp/elem/000/000/058/58068/index-2.html

>WindowsとMacとでは速度に違いがあるのでしょうか?
WindowsとOSXというOS(オペレーティングシステム)が違いますので、当然速度に違いが出ます。もちろんWindowsを入れたら、基本的には同じ速度だと思いますが、正直MacにWindows入れるのはAppleが検証をしっかりしているわけでも、サポートをしっかりやってくれるわけでもなく、自己責任の割合が高いのでWindowsマシンとして使うなら、素直にWindows買った方がましです。

Windowsで動くソフトは、当たり前ですがOSX上ではJAVAなどでない限り動きませんし、OSX版のソフトがある場合はOSX版を買えばいいですが、ない場合は代替ソフトを探すか、Windowsでという話になります。何がしたいか、明確でないなら、Windowsマシンを買った方がいいかと思います。

書込番号:8225053

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2008/08/19 11:29(1年以上前)

Birdeagleさん:レスありがとうございます!やめといたほうがええ言う事ですね。

Nice?さん:レスありがとうございます!
>WindowsとOSXというOS(オペレーティングシステム)が違いますので、
>当然速度に違いが出ます。
もちろんMacの方がはやいですよね?

僕の説明不足でした。iMACでWindowsを動かすことはかんがえてませんでした。どうせWindowsのOSを買わないといけないらしいので。

書込番号:8225733

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/19 14:09(1年以上前)

>もちろんMacの方がはやいですよね?

やる内容によるんじゃ?
Macの方が向いてる処理とWinの方が向いてる処理とあるだろうから
まぁWinでもMacでも大差ないレベルまで来てるし、Winで問題ないような内容しかやらないならWin選べば良いと思う
Macは趣味とか仕事上必要に迫られて選べば良いと思う・・・

書込番号:8226158

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/08/19 19:52(1年以上前)

>もちろんMacの方がはやいですよね?

自分の感覚ですが、ほとんど変わらない処理が多いんですが、逆にWindowsの方が速いというソフトがある気がします。以前行われたベンチもそのような結果が出ているようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/08/news009.html

これはx86への最適化は歴史が長いだけあってどうしてもWindowsの方が進んでいると言うこと、また開発者も多いということが関係あるかと、正直言ってOSXの方が明らかに速いというのはあまりない気がします。

書込番号:8227168

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2008/08/19 23:47(1年以上前)

Birdeagleさん>やる内容によるんじゃ?
わかりました。

Nice?さん>
なるほど、、、。ある程度、、差があればいいなとおもってました。残念です。マックは持ってませんがMacに興味があります。どうせ買うなら長く使いたいのでたとえばCPUの付け替え案を考えました。

いまは、WinDowsにしようとおもってます。

書込番号:8228474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/20 21:40(1年以上前)

今MacBookを持っていますけどMacインターネットとっても速いですよ。(同じ性能のPCとくらべて)

書込番号:8231675

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2008/08/24 20:16(1年以上前)

おくれてすいません。レスありがとうございます。
Macはデザインがとても好きで、あの少数派なところも好きです。スピードは気になりますが、僕程度ではあまりかわらないかもしれません。まだまだなやんでみます。ありがとうございます!

書込番号:8248038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング