


パソコンを買い換えた後、以前のPCでは見たことのない文字化けが起きています。
画像を提出いたしますので見ていただきたいのですが、これは文字化けでしょうか?
どのような理由や環境が原因で起きるのでしょうか?
どのようにすれば正しく表示されますでしょうか?
Webページだけで見られる現象で、IEでもFirefoxでも同様の症状になります。
画像1
Webブラウザでこの症状が出ているとき、ブラウザで「ソースを表示」をするとWebブラウザを使ってソースが表示されますが、このソースビューでも文字化けのようになっています。
画像2
文字化けのページをローカルドライブに保存し、メモ帳で開いたら文字化けはしていません。
画像3
しかし、そのファイルをブラウザで読み込みなおすとやはり文字化けのようになっています。
以前のパソコンではこの症状はなかったと思います。
今使用しているパソコンはOSインストール後すぐにSP3にしたので、SP2の頃と比較することはできません。
数が少ないとはいえ、この症状は複数のサイトで起きます。
この問題について何かしらご存知の方、または見当を付けられる方がいらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します。
Windows XP SP3 Pro, IE6SP3, Fx3.0.1
書込番号:8238777
0点

一部訂正します。
文字化けのページをローカルドライブに保存し、メモ帳で開いたら文字化けはしていません。
↓
文字化けのページをローカルドライブに保存しメモ帳で開いたら、文字化けのようにも見えますが表示が異なります。
書込番号:8238800
0点

参考になるか分りませんが、WindowsUpdateなどでOSをアップデートしてみてはどうでしょうか?
書込番号:8238869
0点

表示される文字は、フォントセットと文字コードで決まります。
なので、利用しているフォントセットでその文字コードに該当する文字がそれなのかもしれません。
なので、フォントセットを調べると進展があるかもしれません。
書込番号:8238896
0点

ソースを表示させて、最初の方にある META タグ の charset はどうなっていますか?
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
Shift_JIS ではなくUTF-8 とかになっていれば、ブラウザのキャラクタセットを変更してみてください。
書込番号:8238944
0点

早速のお返事ありがとうございます。
>朝倉音姫に萌えてますさん
OSは常に最新の状態にしているつもりです。
自動更新も有効にしています。
>きこりさん
今日はもう寝るのですが、明日、フォントセットについて調べてみたいと思います。
ありがとうございます。
>takajunさん
ソースもブラウザもShift_JISになっています。
キャラクタセットというのは文字エンコードの設定ですよね?
そこは色々変えてみたのですが、違う文字化けになるだけでした。
今日はこれにて休ませて頂きます。
明日、フォントセットについて調べてみるつもりです。
書込番号:8239797
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 0:47:07 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




