


ネコのしつけ
偶然に自宅に迷い込んで来た猫を保護しているうちに可愛くなって
里親募集に出していたのに中止して自分で飼い始めてしまいました。
犬派で猫は嫌いな私だったのに非常に人懐っこい性格なので、家族になってしまいました。
まさに映画の「ねこなで」の世界です。
それはさておき・・。
最初の頃(約1年前)は、3キロ500円の一番安いカリカリをあげていたのですが、
健康やらいろいろと考えているうちに、市販のキャットフードは、
殆ど制覇してしまいました。(もともと生き物は、好きで凝り性でした)
行き着いた先は、シーバとモンプチのビーフテリーヌ風(それ以外は×)です。
問題は、朝晩2回に分けているのですが、エサを半分食べて残すとその半分を
食べずに残してしまい、残りを食べずに新しいのをねだって来ます。
自宅で仕事をするのでついついあげてしまいます。香りが飛んだのは、食べません。
あげないとミャーミャー鳴いて電話が出来ないのであげてしまいます。
元ノラなのに贅沢にしてしまった私が悪い子は、認識していますが、
スムーズに解決できる方法は、ないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:8259033
11点

>エサを半分食べて残す
最初から半量しか上げないようにして ちゃんと食べ終わって そのとき欲しがってもあげない
次の食事のときは 少し増やして・・
だんだん増やして 規定量(個体差があるから必ずしも記載のとおりでなくていいわけです)にしていけばいいのではないでしょうか
余計におやつとか与えてますか?
それを含めると 一日あたりの量は足りてしまっているのかもしれません
書込番号:8260097
5点

有り難う御座います。おやつは、あげていないのですが・・。
本日から実践してみます!
書込番号:8260983
4点

自分の飼っている猫も、半分残していましたので、
最初から半分しかあげないようにしました。
人間が思っているよりも、かなり少ない位で良いようです。
カリカリの場合には、少し残す場合もありますので、
混ぜてから、かき混ぜるようにしています。
仕事・旅行などで出かける必要のある際には、
タイマー式の餌あげ機みたいな物を利用するのも良いかもしれません。
あと、人が近くにいると、気になって食べられないこともあります。
ちなみに餌をあげる前に、自分の膝に乗るよう習慣づけたり、
お手とか芸を覚えさせたりすると、効率的です。
書込番号:8263245
7点

有り難う御座います。
土曜の夕方から月曜日まで、仕事の都合で外出するので、
その際は、タイマーを利用していますが、1日以上経過したものは、
手をつけていません。
もともとノラなので、数日くらいの絶食は、慣れているかもしれません。
それにしても猫は、距離感かいいですね。近づいたり離れたりと・・。
実は、私は幼少時に飼っていたハムスターを近所の野良猫に襲撃されて
食べられてから、猫を見ると本能的に水を掛けたり、追い払っていたのですが、
動物に罪は、無いんですよね。猫は、犬みたいに噛み付いたりしないで、
逞しいですね。
寝姿がかわいいです。
書込番号:8264087
3点

ウチも新鮮なのくれくれ症候群です。
「それ(古いの)食うまでは、やらん!」と放っておくと
本当に意地でも食べません。
ウチでの対策は、お好み焼きとかに使う、かつお粉です。
スーパーで100円くらいで、人猫共有で、2ヶ月は持ちます。
かつお粉を食べ残したドライフードにうすーくふりかけると、
だいたい食べますね。
以前はかつお節を使っていましたが、やり過ぎも良くないと思い、
かつお粉をうすーくふりかけただけでも、効果は同じでした。
結局、香り付けだけで、良いのかも知れません。
あと在宅時は、一回で食べる量を少なくして数回に分けてあげる方法もあります。
書込番号:8264521
6点

有り難う御座います。
「かつおぶし」を実践してみます!
現在、「残したのを食べるまでやらん!」と心を鬼にしているのですが、
意地でも食べないどころか、エサの容器を洗う素振りをしてもいつもなら
鳴きながら寄って来るのに横目でチラ見するだけで、寄っても来ません。
悔しいので、これから鰹節を買いに出かけます。あいにく雨なので外に
出ない(出入り自由の入り口があります。日に3〜4時間くらいは、近所の
会合に出かけるようです。)と思いますが・・・・。
猫と女性は、本当に似ている・・。わからん!
書込番号:8265799
5点

我が家では、乾き具合によっては水を数滴垂らし 本当にほんの少しだけ暖めます(電子レンジで)
香りが強くなりますので食い付きが良くなります。
書込番号:8265866
11点

猫は子猫時代に頻繁に食べ物の種類を変えると新しい物好きになる傾向があります。
逆に一種類しか食べなかった場合それしか食べなくなることもあります。
食べないからと言って新しい物を与えいてもきりがないです。
何種類かたべるなら、ローテーションで一回量を減らし複数回にわけて与えてみては。風味をだすためにレンジで温めるのもいいですよ。
缶詰を主食にするときは総合栄養食と表示のあるものを選んでください。市販の缶詰の半数以上が主食にできない物です。
後は、実は食べ過ぎているため自分で勝手にコントロールしている場合もあります、体重が適正かどうかも大切だと思います。実は三割のペットが肥満だとも言われています。
書込番号:8265947
5点

トピックとはずれますが、
この前猫の好物は何か?という問いに
動物病院の先生が『魚』ではなく、『生クリーム』と答えてました。
猫って生クリームなんて食べるんですね。ちなみに実験では魚には見向きもせず、生クリームに猫まっしぐらでした。
書込番号:8266426
8点

> 猫と女性は、本当に似ている・・。わからん!
スレから離れますが、同感です。わからーーん!
書込番号:8267339
4点

親戚の家のネコも、ショートケーキを盗み食いして、
すみっこで、ウーウーうなりながら食べてました。
自分の分のケーキを奪われたけど、面白かったです。
生クリームの甘味よりも、油分を嗜好していると、
以前TVで言ってましたよ。
書込番号:8267387
5点

家は現在3猫です。元(野良+のら+捨てられ)
固形は歯の掃除にもなるので、缶詰から固形に切り替えました。
24時間いつでも食べられる状態
餌やりは朝と夜の2回です。
朝、ちょっと残ってる餌を捨て器を奇麗に洗い、水(2皿)と固形(3皿)
夜 残ってる固形を、大きめの皿の外周にまとめ、レンジでチン
2分10秒(=3猫分)、1猫1食分なら1分〜1分30秒程度?
そのまま冷ますと、水分が飛んでカリカリになります
3皿に分けて与えると、新しい物より食いが良いです。
書込番号:8267776
8点

私も二匹猫を飼っています。
餌は決められた分量をあげるのが一番です。わが家では朝夜二回に分けて。完全な屋内猫なので屋内飼育用の餌にしています。もし屋内だけで飼ってらっしゃるなら是非お勧めしますよ。屋内だけだと運動不足になりがちで普通の餌だと高カロリーで肥満になってしまう恐れがありますから。
餌の容器を洗う素振りというのは床などを掘るように掻く動作のことじゃないですか??もしそうなら、それは今はお腹一杯で食べたくありません!という意志の表れです。愛猫の為にと美味しそうな餌を買ってきた時は餌が残っていようがあげてしまいますよね。そんな時にホリホリとします。
餌の与えすぎに注意して末長く猫ライフ楽しんで下さい。
ちなみにニックネームはわが家の愛猫の名前です。
長々と失礼致しました。。。
書込番号:8268118
4点

沢山のアドバイス有り難う御座います!
「鰹節作戦」は、イマイチでした。残念!
「肥満」には、本当に気を付けています。1日3時間近く外にミーティングに出かけるので、
運動面では、大丈夫だと思うのですが・・・・。
次は、「電子レンジ」作戦に挑戦してみます!
皆様のアドバイスに感謝します。猫万歳!
書込番号:8270026
4点

こんにちは。主題にはなんの関係もありませんが、写真があまりに可愛く・・・(^^ゞ
僕も妻ももともと犬派でしたが、スレ主さん同様、野良ちゃんを飼うようになり、デレデレ・・・。
僕はもともと猫も嫌いじゃなかったんですが。
いま2匹の子(兄弟)を飼っていますが、先住のヨーキーとも仲良くしてくれて、うまくやってます。
実はもう一匹、生まれたばかりの子を引き取り育ててたんですが、うまく行きませんでした(>_<)
ちなみに、そのいま飼ってるうちの一匹は、そちらの猫ちゃんにちょっと似てます♪
ところで、海のそばかなにかにお住まいなんでしょうか?
上の写真の左右のヤツ、すばらしい景色ですよねぇ。うらやましいです。
とにかく、末長く可愛がってあげましょうね(^_^)v
駄レス、失礼しました。
書込番号:8270773
4点

ご意見、有り難う御座います。
猫は、嫌いだった私が、どうしてここまで変わってしまったか?・・・。
自分でも不思議ですが、懐いてくれたからでしょうね。
あれ以来、近所の野良猫を見ても可愛くなりました。
私の家は、崖に建っておりまして、前は相模湾(神奈川県)です。
書込番号:8271280
5点

ジャッキー伊藤さん
今朝は間違いレスすみませんでした。
さて、あなたもまた私のようにネコの魔力に惹かれたんですね^^。
犬派だった私がそうであったように、気持ちはわかります。
上の写真から発してる「波動」は、いとおしい気持ちに溢れています。
運のいいネコですね。
書込番号:8277096
5点

最近、ウチに野良が網戸を開けて入ってくるのですが、近づくと一目散に逃げていきます。
でも離れて見てると、くつろいで眠っています。ほんと、よくわかりません。
エサはあげてないのですが、こないだシナモンロールを囓られてしまいました。
やっぱ魚より砂糖なんですかね。
書込番号:8277948
4点

この前、近所のノラ(この猫だけは、うちの猫をいじめるので可愛くない!)が
そーっと入ってきて私に気づいたら全力で家中を駆け回り網戸をぶち壊して
出て行きました!最初は、何が駆け回っているのが分からなくてびっくりしたけれど、
あんなに驚かなくても良いのにという感じでした。
次は、近所のノラちゃん対策について質問をしてみましょう!
書込番号:8278028
3点


素晴らしい毛並みとふてぶてしさ!
ここまでくると天晴れですね!
かわいく感じますね!
書込番号:8278575
2点

盛り上がっている所横からスイマセン。
私も拾って飼い始めてから10年以上になる猫を飼っています。
初めは知識も無く気になったのですが、猫が餌を残すのは言ってみれば習性です。
猫は気が向いた時だけ好きな量を食べて、後の残りは見向きもしないのは良くある事です。
良く残す様なら、皆さんがおっしゃる様に量をコントロールしてあげて下さい。
スレ主さんは犬がお好きとの事ですからご存知かとは思いますが、
逆に犬は普通、与えると与えた分だけ食べてしまう「習性」なので注意が必要です。
良く『この子(犬)はたくさん食べるからついついあげ過ぎちゃうのよね〜』
などとおっしゃる方がいらっしゃいますが、大間違いです。
(餌の説明書きや獣医のアドバイスを参考に)標準的な適量以上を与えない様にするのが良いです。
因みにウチは犬は飼っていません。(それは私が苦手なので ^^;)
猫はドライフードのみで、余っても食べるまで放置する主義です。
完全に部屋飼いなので、それ食べるしか道は無いですから選択の余地は無いですね。(鬼)
書込番号:8281314
5点

私も鬼になれるように努力しているのですが・・・。
本当に切ない顔をして鳴くんですよ・・・。
でも頑張ります!
書込番号:8281346
2点

>猫と女性は、本当に似ている・・。わからん!
ネコに接するときは女の人に接するようにしましょう。
ー格言 @ー
ネコと女には、そっと近づけ
ー格言 Aー
ネコには母親の気持ちで対すること
以上 ビール流 「ネコを理解する術」 より。 m(__)m。。
書込番号:8285568
3点

私の体験から現在4匹(めす)全部野良の子猫を保護
4皿に分け夏は少量残しても少しずつ食べ3時間後には
完食します。
一日のメニュー朝6時(猫が起こす)ミルクのお湯割り
10時猫カン夜7時猫カン10時夜食にミルクです
ほっとけば少しずつ食べますよちなみにハンドル名は
昔飼った猫の毛色です
書込番号:8285978
3点

ジャッキー伊藤さん、こんばんは。 状況、お察しいたします。
(私も人生の長い時間を猫と供に過ごしている一人です。)
・我が家のある子には最初に80円の猫缶をあげていましたが、
ある日誤って100円缶をあげると80円を食べなくなり、
またある時130円をあげると100円を食べなくなり・・・
結局モンプチしか食べなくなってしまった、ことがありました。
(人間の子供もそうですが)一旦味を覚えさせると、いろいろありますね。
やはり改善策は、根気よく量を調整したり他の味を試させたりの持久戦となるでしょう。
ウチのは気に入らず「プイッ」と食べなかったときは、お皿を再度キッチンのまな板上に
戻して新しいのを入れる「フリをする」と、騙されて食べてくれたりしました。
またチーズや海苔も大好きでしたので、お試しあれ(少しだけね)。
※お顔を拝見すると女の子ですか?
(男の子の場合、ドライのカリカリは尿道を詰まらせることがあるとの
情報もありましたので、十分な水分を一緒にあげると良いようです。)
ご健闘を祈ります。
書込番号:8286700
3点

ツルは、男の子です。(去勢済みですが・・。)
ツルは、新しいエサを入れるふりをしても騙されず、古いのと混ぜても
新しいのしか食べません。
量を半分にすると、お腹が空くとねだって来て、1日に4回あげる事になるのです。
猫の飼い方の本などに「エサは1日2回」と書いてあったので、徐々に直したいと
考えたのが、そもそものご相談の始まりだったのです。皆さんのご意見を聞いて
みるとやはり4回になりそうです。「秘技鰹節」「忍法電子レンジ」「混ぜ混ぜ作戦」
と実行してみたのですが、ことごとく破れ去りました。
ツルの可愛いところは、お腹が空くたびに鳴いてエサをねだるので、
「どうせ、エサが欲しいだけか・・」と思って無視して昼寝をして
起きてみると顔の横にボール(一緒によく遊ぶオモチャ)が置いて
あってすぐ横に寝ていたりと非常に「意地らしい」感じが良いです。
起きた瞬間に「一緒に遊んで欲しかったのか・・」と思わせる感じ
が泣けてきますね。
「女性と猫は、似ている」と感じたのは、距離感の難しさですね。
調子に乗って遊んでいると、嫌われるし、放っておくといつの間にか
側にいるし、男同士のなれ合いのペースには、なれない難しさです。
書込番号:8288464
4点

黒次郎です。
写真のネコはなかなか妖艶ですね
我が家の黒ネコ一家の次男である黒次郎も、家ネコを目指して毎日奮闘中です。
今日で5日目です。
黒次郎は最初は刺身が好物で
かつおはだめでマグロ専門でした
そして、弁当やカップめんを食べてる脇でマグロを食べています。
どんだけ〜エンゲル係数が高いんじゃ
最近はフィッシュ味のカリカリにしていますが
好物はカに風味のかまぼこです、カに風味じゃないとだめです
なかなかのグルメです
他人からみたらおバカにみえるでしょうけど、辞められないんですよ
ネコ好きには
マグロを買う店はネコの食べ具合で決めています
黒次郎も食べないマグロだったら、店を替えています。
本当!ばかですね!
書込番号:11167448
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ネコのしつけ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/05/31 10:51:28 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/08 17:32:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/18 9:51:35 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/21 16:04:25 |
![]() ![]() |
38 | 2010/04/07 23:10:32 |
![]() ![]() |
9 | 2008/10/29 15:44:20 |
![]() ![]() |
27 | 2008/10/22 5:47:13 |
![]() ![]() |
16 | 2009/07/27 9:39:51 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/31 12:45:19 |
![]() ![]() |
29 | 2010/03/31 11:47:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ペット)