


ガソリン
極力アクセルを踏まないで走行する特訓あるのみ。
書込番号:8282928
1点

茶風呂Jr.さん
ありがとうございます!
そうですよね〜。難しいですね〜。
明日から少しガソリン下がりますね。
書込番号:8282973
0点

自分自身と車体の軽量化!物を極力積まない事。
ダイエットと車から外せる物は外す。トランクや室内で使わない物は積まない。
車を物置代わりにしない。
書込番号:8282978
1点

ベートーベン.さん
私の体重も落とさなきゃですね(笑)
なるほど!重量軽く軽くするよう心がけることも燃費の軽減に繋がるんですね!
ということはガソリンも少なめの時の方が燃費もいいということですよね(;_;)
書込番号:8283155
0点

給油する時、できるだけ満タンにはしないことですね。
みなさんが書いているように、やはり重量増が燃費悪化に直接ひびくので、ガソリンの量も少なめがよろしいかと。
あと、タイヤの空気圧が適正よりも下がっていないか注意すること。
それと、これは気分的な問題なのですが、クルマはできるだけピカピカにしておくこと。
競輪・ロードレース選手が体毛を全部剃るように、微細なヨゴレも空気抵抗になると思うと気分的に違ってきますよ。
選手によってはアソコの毛までやっちゃってる人がいるようです。ホントかな?
書込番号:8283399
1点

♪パフッ♪さん
ありがとうございます。
やはりそうですか…
車もピカピカに…(笑)
了解です!
これ自分の体重軽減にも使えますね!
書込番号:8283437
0点

無駄なアイドリングはしないことですね。
コンビニでエンジン掛けたまま買い物するひとがいますが、盗難など、良いことは何もありません。
書込番号:8283931
1点

あちこちに同じ事を書かず一ヶ所にした方が良いと思いますよ。 燃費は色々と試してみるのが良いでしょう。巷の噂には嘘もあれば本当もありますし、車によって何が一番効果的かも違うでしょう。
書込番号:8285572
0点

M次郎さんありがとうございます。
前のスレは題違いと思いまして…
消し方わかりません
書込番号:8285589
0点

燃費向上グッズなんてのはインチキが多いから騙されないように。
お役所からインチキ宣伝止めなさいという命令喰らったメーカー商品はいっぱいある。
大手カー用品店とか有名ホームセンターとかメーカー系ディーラーで
有名メーカー製だからと言って安心出来ない
燃費向上グッズに排除命令---19社に対し公正取引委員会 2008年2月8日
参考サイト
http://response.jp/issue/2008/0208/article105452_1.html
書込番号:8289637
1点

ベートーベンさんありがとうございます!!
騙されるまえでした。
いろんなところに遊びに行きたいのにガソリン高いと辛いですね(*_*)
書込番号:8290015
0点

返答ありがとうございます。
そうですね。カタログ上14キロだったので、せめて10は欲しいです!
書込番号:8292288
0点

ガソリンを少なめに積む(満タン給油をしない)ことについては、
この板の過去スレにも出ています。
参考になさってはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=8/CategoryCD=7110/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#5533977
書込番号:8292790
1点

10km/L以上なら大丈夫でしょう。
周りの車より遅く走ればいいでしょう。
書込番号:8295087
0点

他の要素は全て遮断して燃費だけを考えるなら、インチダウン(ホイールを
小径のものにし、扁平率を上げる)という荒技がありますが(^^;)、まあ、
邪道ですね。
ガソリン高の昨今、燃費をよくしたいという声をあちこちで聞きますが、
よくよく聞いてみると「車にかかるトータルコストを下げたい、削りたい」
という方が多いように感じます。
スレ主さんの場合はどうでしょう?
書込番号:8297862
1点

RIU3さん ありがとうございます!
ホイールの軽量タイプさがしてみます(^O^)/
書込番号:8311641
0点

オートマチック車なら
発進時はクリープで
アクセルは少しだけ踏む
少し走ったら アクセルを少し戻す(2000回転以上 上げない)
シフトアップしたらまたアクセル踏む
これを繰り返して 回転を上げないで トップまで持っていく
オートマチックはエンジンの回転が上がれば上がるほど シフトアップが遅れます
1800回転以上である程度速度が出ていれば アクセルを戻して回転を下げるとシフトアップします
アクセルは深く踏まないで ガソリンを節約しつつ加速する
緩やかな坂道は 坂に入る前に早めにアクセルを踏んで加速しておく
信号は二つ先を見て 無駄な加速をしない
このくらいかな?
書込番号:8332740
1点

VROさんありがとうございました(・∀`)
>これくらいかな
いえいえ!とんでもないです!
こういうの待っていました\(^O^)/
なにぶん車に関して素人ですから…
書込番号:8333096
0点

燃費計買いました。高かったけど。
http://www.techtom.co.jp/FCM2000A2.html
自分がいかに誤った走り方をしていたかを思い知らされました。
一例として惰性走行をあげますが
低速だと燃料カットしません。ウチの場合、燃料カットは70km/h位からでした。
惰性時の燃料カットの有無はエンジン音やタコメータだけではきっと分からないです?
余談ですが、燃費計取付時は鏡を用意しましょう。
故障診断コネクタに挿すだけなのですが、おおよその位置が分かっても鏡がないと苦労します。
この機種は24k程度で買いましたが、上記の勉強代としては十分だと思いました。
多分2,3年で元は取れそうです。
最後に、燃費計でググッたらこういうページ見つけました。一読あれ。
自動車燃費を解析する
http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/
書込番号:8410254
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガソリン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/08/25 14:03:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/10 10:47:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/15 15:30:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/08 23:52:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/03 9:58:11 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/02 17:41:01 |
![]() ![]() |
27 | 2024/03/26 20:50:45 |
![]() ![]() |
10 | 2023/09/09 8:56:23 |
![]() ![]() |
28 | 2023/11/07 6:17:27 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/26 16:56:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)