


エクシーガを購入予定です。純正スピーカーから少しグレードアップしようかと考えています。運転しながら音楽(ポップス、BGM)を聴くのが目的ですが、どの辺りのスピーカー(フロント、リア)が手頃でしょうか?スピーカー交換とインナーバッフルを装着しようかと考えています。その後、デッドニングと考えています。ピンキリでしょうが、5万円位で収まればいいかなと考えております。アドバイスお願いします。
書込番号:8324898
0点

実際の音を聴いてもいないのにグレードupを考えるというのは疑問です。
聴いてみて、自分にとって何が足りないのか、不満な点はどこか、を確認してから好みの音に近づけるためスピーカー交換をする、というのなら理解できますけど…。
書込番号:8326133
1点

皆さん、回答ありがとうございます。
質問に答えて頂けると思いましたが、残念です。
書込番号:8326938
0点

ハッピーまなた さん
専門業者に依頼するつもりです。ドアの内貼りをはがすのも結構難しそうなので、専門業者を考えています。
書込番号:8349137
0点

依頼の件、承知しました。
それを前提で考えると、予算50,000円くらいでフロント・リアともにスピーカーを交換し、さらにインナーバッフルを入れる・・・ことまでは無理なように思います。ここからは提案ですが、リアの音はカットして、フロントのみスピーカーを入れ替える。これなら、一般的なトレードインタイプのスピーカー及びバッフル施工、もしかしたら簡易デッドニングまで可能かもしれません。具体的な商品名までは、どのような音楽を好んで聞くのか?などの情報が乏しいため、提案致しかねます。いずれにしましても、依頼しようとする専門店で相談されてみると良いのではないかと思われます。
車での音はそれぞれ感じ方も違うので、本当はスピーカー入れ替えを考えておられても、まずは純正品で音楽を聞いてみて、どのようにお感じになるのか?から入った方が判りやすいかもしれません。
書込番号:8350729
1点

ハッピーまなた さん
アドバイス有難うございます。
おっしゃる通り、純正のスピーカーの音を聞いてからのことです。
純正のスピーカにインナーバッフルをつける、デッドニングをするだけでも、音(音質)はかなり変化するのでしょうか?
リアスピカーも交換する場合、同じスピーカー(同レベルのスピーカー)を交換した方がいいのでしょうか。それともフロントスピーカだけを交換するが普通なのでしょうか。
初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:8352575
0点

純正のスピーカー、意外と聞き疲れしにくいと思います。取り付け(バッフルですね)あたりを見直すことで、かなりしっかりとした音になる事は考えられます。これにデッドニングを加えることで、低域もすっきりとした音出しになることもあります。
もしフロント・リアともにスピーカーを交換されるのでしたら、フロントとリアに音色のかけ離れたものはお使いにならない方がよろしいかと存じます。自然と包まれるような臨場感を得たいなら、できるだけ同銘柄などで揃えると失敗が少ないと思います。
書込番号:8354410
1点

ハッピーまなた さん
有難うございます。
納車の後、純正スピーカーを聞いた考えます。
専門業者(カーショップ)に尋ねると、担当者によりアドバイスが異なりますね。値段のはるスピーカーを勧められるのですが、実際に車に装着した場合、そんなに大きな音で聴くことはないので、手頃なスピーカはと考えて質問した次第です。
書込番号:8354796
0点

純粋に「いい音」にするために、高い機材を勧める方もいらっしゃると思います。
逆にこちらの「意思」を「正確」に伝えて、純正を活かしたシステム提案も可能
だと思います。ぜひいろいろと会話されてみてください。本当のプロショップなら、
様々な引き出しを持っていると思いますので。
書込番号:8355368
1点

ハッピーまなた さんに賛成ですね
しかし、国産スピーカーでは2〜3万クラスと4〜5万クラスではちょっと質が違います
ギリギリの予算ならともかく、余裕があるなら後者クラスがお勧めです
書込番号:8356553
1点

JBLスパイク さん
アドバイス有難うございます。
カーショップではカロTS-C07Aを勧められました。実売価2.5万円位でした。アルパインの4.8万円のスピーカーが店内にありましたが、迫力はかなり違いました。素人考えですが、車の中で聞くスピーカとして、ここまで必要なのか否か分からないので、ここで質問した次第です。スピーカーのいいものを装着すると、アンプが貧弱ではと考え、スピーカーとアンプのバランスもあるのではないかと考えております。自宅の居間で聞く場合と車の中で聞く場合、環境が異なるので、予想がつきません。インナーバッフルの取り付け、デッドニングは必要と思いますgあ、カーショップでは、フロントだけで十分と言われましたが、他で書き込みを見るとリアスピーカについても交換・インナーバッフル・デッドニングが必要な旨のアドバイスがあります。結局、音を聞きながらやらないと泥沼になるのかな、とも懸念しています。
書込番号:8358240
0点

初めまして、F2ASと申します。
早速ですが、長文になる事を先にお詫びしておきます。
んんで、私の意見ですが、基本的にウイングバーさんと同じで、まず車に乗って車を知る必要が有ると思っています。
決して、非難しているつもりでは有りませんので、誤解の無いように願いいたします。
私が何故、そう思うかは、まず、オーディオと言っても、ホームオーディオとカーオーディオとでは考え方が180度変わると言う事です。
具体的言うと、良いデッキと、良いアンプと良いスピーカーが有ればよい音が聴ける…
それは大きな間違いです。
デットニングすれば、スピーカーの本来の力が発揮できる…
これも大きな間違いです。
単純な例を言えば、車が変わると話はガラッと変わるんです。
車を知らずにカーオーディオの話は出来ません。
あまりパッとしないかも知れませんので、具体例を言えば、コアキシャルの場合、車幅が変わると同じスピーカーでも聞こえ方が変わります。
セパレートの場合、もっと複雑で、ツイーターの位置一つで、聞く印象は変わってきます。
一般的なドアマウントのスピーカーの場合、セダンとクーペや3ドアとでは低音の出方が違ってくる事があります。
ワンボックスと、ミニバン、ワゴンとセダンでは、音に対する妥協点が変わってきます。
もっと単純な事を言えば、純正のヘッドユニットを使う事を前提に考えた場合、ヘッドユニットの能力で、選ぶスピーカーは180度変わります。
それなりにクオリティの高いアンプを搭載したヘッドユニットの場合と、とりあえず…と言うレベルのアンプの場合、グレードは別として、スピーカーの能率も考えなくてはいけません。
又、比較的ロードノイズの拾いやすい車種の場合、低音の出し方も考えなくてはいけませんね。
私がショップの人間だったら、スピーカーのお勧めを聞かれたら、まず、「車を見せて下さい。」と言いますね。
書込番号:8368051
0点

f2as さん
アドバイス、ありがとうございます。
もっともなご意見です。
そのような観点から、スピーカーの交換をした方がおられたらと考えお尋ねした次第です。
書込番号:8369463
0点

だったら、ウイングバーさんと同じコメントになりますね。
<聴いてみて、自分にとって何が足りないのか、不満な点はどこか、を確認してから好みの音に近づけるためスピーカー交換をする、というのなら理解できますけど…。
ま、好きにすれば…と言うコメントは、本来使いたくないのですが、そう言わざるを得ません。
ま、後はショップ次第ですね…
腕のあるショップで組めば、それなりに音は出るでしょうけど、車やヘッドユニットを見ずにスピーカーを選ぶ店のレベルって…
ど素人相手のショップでない事を祈りますが…
ま、腕のあるショップも客の知識と予算次第で…
それ以上は言いませんが…
間違っても、相手にナメられないだけの知識は必要ですよ。
車を見ずに、カロTS-C07Aを勧められている段階で、そう思いますが…
何故だか解ります?
C07Aのネットワークのスペックが解っていれば、普通、そんなコメントってしないんです。
私が、わざわざ、この終わりかけていた板に出てきた理由はそこなんですが…
ま、聞く耳を持たない人間に何を言っても「馬の耳に念仏」ですので…
と言う事で、ではでは。
書込番号:8379145
0点

f2as さん
再度のアドバイス、ありがとうございます。
私の知識は不十分なので、相手になめられていると言われればその通りかも知れません。
書込番号:8380153
0点

はじめまして。
だいぶ悩まれているようですね。他の方々と同じような意見になりますが、私が今通っているショップに初めて行った時に、今の音を聞かせて欲しいと言われて、その後どこをどう改善したいのかの話し合いになりました。そして、何軒か回ってみたほうが良いと言われて、他に二つのショップにいきましたが、話し易い最初のショップにお世話になっています。徐々にシステムアップをしていくものだと思うので、システム選びの前、ショップ選びが大切だと、私は思います。
書込番号:8385619
0点

連続の書き込みすいません。やはり、今の音の気に入らないところや、もっとこうしたいというのを、ショップの人に伝えるのはとても大切だと思います。そこがスタートだと思います。私は、先ほどの書き込みのように今のショップにお世話になって、「締まった低音がでて、繊細な表現はあまり重視しないので、聴いていて楽しくなるように」と相談して、カロ171PRSをつけました。キチンとしたショップなら、予算や希望にあうように、提案をしてくれると思います。 今のスピーカーの他に、モレル、キッカー、DLS、アルパイン、マグナットを聴く機会がありましたが、自分の音が一番好きでした。これもショップに相談したから良い選択ができたんだと思っています。大切なお金を使うからこそ、いろいろ相談して失敗のない方法がよろしいのではと思いますが。長々とすいません。
書込番号:8385636
0点

みなさんの意見に賛成ですね〜
スピーカーはたくさんあって、音色もみんな色々で結構ちがうもんですよ〜
僕も、カロ・ファス・フォーカル・ダイアモンドなど二ヶ月間くらいかけてたくさんのスピーカーを聴き比べてJBLになりました
自分に合ったスピーカーに出会うと良いですね〜
書込番号:8385966
0点

171PRS さん
JBLスパイク さん
アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:8396375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





