




突然冷蔵庫が冷えなくなってしまって、400Lくらいのを買おうと思います。
カタログを各社見ると、今はどれも自動給水製氷なんですね。
家ではそんなに頻繁に氷を使わないので、かえって掃除が面倒な感じです。
製氷皿に直接水を注いで使うことも可能なのでしょうか?
書込番号:839359
0点

自動製氷機構の製氷皿に手動で水を注ぐことはできませんので、別途市販の製氷皿をご用意ください(アイスルームは冷凍状態になっていますので氷の貯蔵はできると思います)
書込番号:839409
0点



2002/07/19 15:31(1年以上前)
そういちさん、高速回答ありがとうございます。
備え付けの製氷皿が引っ張り出せれば良いと思ったのですが、そうはいかないのですね。
ストックした氷の上に製氷皿を置くとなると、安定しないし氷が取り出しにくそうなので、それなら自動製氷を使った方が良さそうですね。
今、東芝のGR-423Kに絞りましたが、やっぱりかびるとか、ドアが壊れやすいとか、中でこぼすと大変とかいろいろあるようです。技術の進歩とは難しいものですね。
書込番号:841028
0点

東芝の冷蔵庫は庫内の清掃性ではいまいちですが、製氷機のパイプまで洗えるようになっていますし悪くはないと思います。
ただ、自動製氷を使うときは週1回以上の水の入れ替えだけは忘れないようにしてください(いくら冷蔵庫に入れてる水とはいえ、何週間も置いた水は飲みたくないですよね?)
私はGR−372Kを使っています。冷却調理はサラダや茹で野菜のとき結構便利ですよ<でもこれを頻繁に使うと切り替えルームに物を入れて置けない
電動ドアも今のところ故障もせず便利に使えています。
書込番号:841446
0点



2002/07/22 14:34(1年以上前)
GR-423K買いました。
すぐに必要だったので値段よりも在庫があるところで、LAOX仙台店税別118,000円+ポイント13%。
製氷皿はいずれにせよシャーベットを作ったりするのに必要なのでとってあります。
切替室はとりあえずチルドにして缶ビールを入れてあります。凍らなきゃいいけど。
書込番号:846925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 11:05:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 13:39:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:27:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 3:52:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:12:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:24:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:46:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 18:39:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





