『修理して売るのと、そのまま売るのとどちらが得でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『修理して売るのと、そのまま売るのとどちらが得でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

車検・整備

クチコミ投稿数:46件

先日、時速3km程度の非常にゆっくりした速度で、道路標識のポールに右前方角をぶつけました。
バンパーの角やヘッドライトに擦り傷ができました。当然、エアバッグは作動してません。
ボンネットフードが前からみて右側に5mm強ずれました。普通に開け閉めはできます。
「この程度なら数万円の修理代で済むだろう。」といつも車検で利用している街の修理工場で
見積もりをしてもらうと、約13万円。ガソリンスタンドでも10万円はかかるだろうと
言われました。

近いうちに車の買い換えを検討していますが、修理をしてから売った方がいいのか
査定額の減額必至覚悟で、そのまま売った方がお得なのか教えてください。
たぶん、無傷の状態だと査定額は70〜75万円程度の車です。
10万円分のカスタマイズをしたからといって、10万円分査定が上積みにならないことを
思えば、そのまま売った方がいいのかなとも思いますし、その傷をタテに
「いやあ、これはまずいですねえ。事故車ですか?かなりのマイナスポイントになります。」
とかいって、修理代以上のマイナス査定をするのか、気になります。

そのあたりに詳しい方、ご意見をお願いいたします。

書込番号:8456799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2008/10/05 08:21(1年以上前)

査定士さんがきちんと見積もりしてくれますので大丈夫。

漏れがあったならラッキーという事でよろしいかと。

書込番号:8456911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/10/05 08:47(1年以上前)

いつかは32バンさん、ありがとうございます。
悪徳業者でない限り、適正に見積もりをしてくれると思っています。
問題は、そのマイナス査定額が修理代よりも高いかどうかということです。
マイナス査定額の方が大きいようであれば、当然のことながら修理してから
売ることになります。

ボンネットフードのずれ、ヘッドライトの傷、バンパーの傷、
パンバーのズレなどがあり、パッと見、素人でもぶつけた痕跡を見つけるのは
容易だと思います。10m離れた場所からの視認は不可能ですが、しげしげと見れば
すぐにわかる傷です。
画像を添付できないので説明いづらいですが。

書込番号:8457020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/10/05 11:14(1年以上前)

査定額を此処で問うのは間違いです。

何軒も周って査定の良いところを選ぶだけ。
人気車の場合は少々の傷程度なら影響無い場合もありますが、逆はふっかけられる事も考えられます。

私なら売る予定の車で多少の傷なら修理しません。

書込番号:8457655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/10/05 11:28(1年以上前)

査定額そのものを質問してるわけじゃないのですが。

結局は、実際に各店で査定してみないとわからないということなのでしょうね。
13万円の修理代がかかる傷をマイナス15万円と査定する店もあるでしょうし、
マイナス10万円と査定する店もあるかもしれない。。

こんなところでしょうか。

書込番号:8457715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/06 01:16(1年以上前)

修理しないで、そのまま売った方が得です。
ガリバーなどで査定をしてもらう際に、「無傷だったら、いくらになりますか?」
と聞いたら、ぶつける前とぶつけた後の差額がわかりますよ。

書込番号:8461764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/10/06 05:07(1年以上前)

ニクジャガーさん、ありがとうございます。

やはりそのまま売った方がお得ですか。そんな気がしてました。

書込番号:8462100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/06 13:14(1年以上前)

これはもう、そのまま修理せずに売るのがセオリーです。

その際に、その傷の事を前もって言うことも必要ないです。

そして聞かれたら詳しく説明しましょう。

そして、「この傷がなかったら一体どれくらいの買い取り価格になっていたでしょうか?」
なんて聞くのはあまり意味がないと思いますが...。

なぜなら、あなたが自腹を切る修理代というのは小売価格であり、修理業者の利益が多く含まれています。
ところが、買い取り会社は修理業者には卸し価格で支払うので金額が自ずと違って来るからです。



この理屈は最初に述べた、修理せずに売るのがセオリー、といった論拠でもあります。



書込番号:8463127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/10/07 22:42(1年以上前)

>パナジウムさん ありがとうございます。

モヤモヤしていたものが吹っ切れた思いです。

余計なことは言わない、聞かない方がいいみたいですね。
たしかに、10万円分のモノ(ホイールやオーディオ関係他)を付けたからといって
査定時に10万円分上積みされないのと同じような理屈なのでしょう。

仕入価格(卸価格)と小売価格の差額は、小売店の儲けですから
一般ユーザーだと13万円の修理代でも、お店だと当然それ以下の金額で
修理できますしね。それにある程度の儲けをカウントするでしょうが。

ましてや、ディーラー系のお店で買い換えとなれば
自社で修理が出来てしまう可能性もあるので、実質工賃はタダっぽいし。
実際、見積もりの半分くらいは工賃だった気がします。

いずれにしても、セオリーを教えていただき誠にありがとうございます。
心から感謝します。

書込番号:8469840

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)