『マフラー探しで迷っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > カスタム
クチコミ掲示板 > バイク > カスタム

『マフラー探しで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「カスタム」のクチコミ掲示板に
カスタムを新規書き込みカスタムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マフラー探しで迷っています

2008/10/07 19:27(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:93件

こんばんは。CB400スーパーボルドール(SPECV)を所有しています。
もうすぐ冬なので来年の春先にもフルエキゾーストマフラーを買おうかと思います。
候補は2点。 ノジマかWR´Sです。
最近のCBの本などを見ていろいろ検討していますが、どちらもお値段が手頃なところが魅力ですね。実際に使用されている方の感想などを聞ければなお嬉しいです。
やはりツーリングメインなので、全域でのパワーアップを期待しています。

書込番号:8468647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/08 09:59(1年以上前)

自分の知る限り全域でパワーUPする社外マフラーなんて見たこと無いです。

どうしても低回転時のパワーは犠牲になると思いますよ。
ノジマにしてもやはり低回転でのトルク感は無くなります。
ただし 我慢できないほどでは無いと思いますが。
その分中回転でのパワー感は上がると思いますよ。 

書込番号:8471523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/10/09 09:54(1年以上前)

社外品にすればパワー全域でダウン、周りの人は騒音で迷惑と良いことは何も無いですよ。

書込番号:8475725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/09 20:40(1年以上前)

性能UPを謳った社外品のマフラーはトップエンドを重視しているものが殆どです。
超高回転の抜は良くなっても常用回転では純正より使い辛くなるのが普通です。
また、トップエンドだけでも性能UPさせるには吸気側のセッティング変更も同時に
実施する必要があると思います。
マフラーだけ社外品にポン付けだと外観や音だけだと思います。

書込番号:8477418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/10/10 02:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。 一応吸気側はリプレイスのフィルターを交換しようかなと考えています。私なりにはキャブのセッティングをしてもらおうかと、ただこの2点のマフラーはフルエキタイプにしては安いという理由もあります。

書込番号:8479134

ナイスクチコミ!0


ZR600さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/19 21:26(1年以上前)

SP TADAOのマフラーは低中速を謳ってますね。また、マフラーを変えると必ずセッティングが要るようなことを言う方もいますが、普通に乗る分には殆どのマフラーがセッティング不要です。ノジマ等は純正セッティングに最適化を謳ってます。もちろん、更に数パーセントの性能を求めるなら別ですが。現行車検対応モデルなら比較的静かです。夜間の住宅地等では少し抑えるのは大人のマナーでしょう。個人的にはCBにはヤマモトがおすすめです。

書込番号:8808945

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)