『誤って、自動ログインのチェックをはずしてしまいました(涙)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『誤って、自動ログインのチェックをはずしてしまいました(涙)』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

OSソフト

久しぶりに昔のPC(Win 2K)を起動して、ファイルの整理をしてたところ、誤って自動ログインのチェックをはずしてしまったようです。

再起動を求められ、???不思議に思いキャンセルしたんですが、Winアップデート後の再起動で、見事に?ログイン画面が出て、ログインできません。

いろいろなパスワードを思い出し、入力するも駄目で、過去スレから
http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html
を見つけたのですが、必要なファイルが見つかりません。

米サイトに、無料配布があるよう何ですが、判りませんです。

夕食前から悪戦苦闘して、未だファイルを見てけられません(涙)

完全再インストールは、時間掛かりまくりだから、勘弁してくらはい。
他の方法を、教えてくださいませんか?

PC型番:FMV-6766CL7C
OS  :WIN2000PRO-SP3
BKF CD:作ってなかった(涙)
NET回線:初代アナログ

書込番号:8470739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/10/08 01:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/10/08 02:05(1年以上前)

私の妻は、郵便局の通帳のpwが不明に・・
【3回間違えるとNGだと・・】
郵便局のカウンタに行くと、
カウンタをゼロにしておきました!
と言われたそうです。
?問題解決してないやん??
局員に聞くと、
pwは身分証明書を持って来られてもダメです。
センターへの連絡手続きになりますとのこと。

以前、私の経験では
銀行での対応では身分証明として免許証を見せたらokでした。
=====

どっぷりと漬かってしまいましたさんへ
♪ぱふっ♪さんの情報で解決するといいですね。

書込番号:8470847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2008/10/08 02:30(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん あめっぽさん 有難うございます。

♪ぱふっ♪さんの情報ありがたいです。
告ぎ忘れたときにあわてないように、今DL中です。

残念ながら、素人が下手にレジストリーを触ったもんで、システムが壊れました(涙)
最悪の事態です、修復も出来ませんでした(愁)

あめっぽさん
銀行は、その場で教えてもらえるのに、郵貯は駄目なんですか(涙)
貴重な情報有難うございます。私も気をつけます。

書込番号:8470899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/10/08 05:03(1年以上前)

パスワードは忘れる人が多いので、ワンタイムパスワード方式(液晶付きキーホルダー)や生体認証方式に切り替わりつつあります。

レジストリの修復に関しては、セーフモードで起動できるなら、そこからシステムの復元を使えば修復が可能です。
しかし、セーフモードすら起動できないような場合は、おそらくレジストリファイル以外のシステムファイルも破損している可能性が大です。
そういう場合は、WindowsのCD-ROM/DVD-ROMを挿入して修復インストールを行います。修復インストールはWindows本体だけを再インストールするもので、既にインストールされたアプリケーションソフトのデータや設定情報は残ります。

ただ、ハードディスクのフォーマットをやっても大丈夫ならば、私としてはWindowsを最初からインストールし直した方が簡単だしスッキリしますけどね。時間的には30分くらいで終わりますから。

書込番号:8471026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2008/10/08 09:13(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん おはようございます。
 AM3:00まで、OSインスコして、SP4インスコ、Zzz。
 う!寒い!で、目覚め、朝からずっと、山のようなWinアップデートです。

>アプリケーションソフトのデータや設定情報は残ります
 どこで?間違えた?
 設定情報が残ってない!
 アプリケーションフォルダには、全部あるよ。
 しまった!初期化すれば良かったかな(涙)
 
AM9:00 やっと、WINアップデートが終わった(汗)

 皆様、お騒がせいたしました。くれぐれも PW は、忘れないように!(保管前には、PW のメモを、張り付けようね!(笑)

書込番号:8471399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2008/10/08 09:47(1年以上前)

すれ違いとは、思いながら・・・
今、OFFICE2000(SR-1適用前)インスコして、起動したら…?あれ?SP-3適用になってる?(ほんまかいな?)
時間短縮で良か!良か!って、これは、適用済みでよろしいのでしょうか?

書込番号:8471488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/10/08 20:35(1年以上前)

このやり方で修復なさいましたか?
http://support.microsoft.com/kb/881207/ja

それと、Office 2000をインストールする時に、既にOffice 2000 SP3がインストールされていたのではないですか?

書込番号:8473487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2008/10/09 22:17(1年以上前)

>このやり方で修復なさいましたか?
システム修復ディスクは作ってたから全部やってみたけど…
ブルーバック連発でした(涙)

最終、CDで、再インストール時 ファイルシステムをそのまま使用する、で、インスコしました。

SP3適用で、使用していましたので、あぷりの(目次)設定情報?を、再インスコしただけだったりして…(極端にインスコ時間が短かった)

あぷりの(目次)設定情報?を、再インスコだけなら、CADの再インスコが、なぜか無事終了したのもうなずける。

書込番号:8477901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング