あまり機種については、知識ないので教えてください。
主に仕事で使用します。
1)軽い
2)持ち運びがしやすい(10インチ〜14インチくらい?)
3)そこそこ高性能
4)壊れにくい
5)アフターフォローがしっかりしている
多少の妥協はしなくてはいけないと思いますが、どなたかおすすめを教えてもらえると
助かります。※やっぱりレッツノートですかね・・・・。
・パワーポイント
・表計算
等々のデータ作成やデータ保存が主になります。
宜しくお願いいたします。
書込番号:8483249
0点
ビジネス主体ですと、お書きのように、やはり定番のLet's noteが間違いないと思います。
書込番号:8483306
0点
俺としてはどちらかというとビジネス向けと感じるのはLet's noteよりかは
ThinkPadの方がそういったイメージはあります。
デザインも完全にビジネス向けですし。
リースで使っている企業多いですしね。
だから中古市場にあれだけの数が流れているんでしょうし。
とりあえず、何を買うかは別として一般的なモバイルノートの大きさの12.1型のサイズをおすすめします。
だいたいB5サイズ。
どの程度、文章入力するかにもよると思いますが。
ぶっちゃけるとどこのでもいいと思いますよ。好みでチョイス。
書込番号:8483378
0点
ビジネス用ノートパソコン?
やはり、レッツノートかダイナブックssrx2でしょう!
持ち運びを基準に考えるなら、この機種なら間違いないと思いますが?
値段高いけど!
書込番号:8483529
0点
僕もビジネス用途だとLet'snoteですかね?。綿貫さんが書いているようにThinkPadもビジネスイメージがありますが、持ち運んで使っている人のイメージだとLet'snoteじゃないかな?と思いますね。
なんでもこなせるモデルというとやっぱりWシリーズかな??
書込番号:8483670
0点
仕事で使うとなるとキーボードも重視しないといけないでしょうか。
そうなると13型が一つの境界で…
・VAIO type Z…性能と画面解像度が優秀。BD及びSSD-RAID0選択可(超高価)。耐久性は並か?
・Endeavor NA801…GPUまでかなりの性能を持ち安価だが、重く、電池がもたない。
・Thinkpad X300…CPUと電池もちがイマイチ。SSD搭載。キーボードに定評有り。画面解像度高め。やや高価。
・dynabook CX…とりたてて良くもないが悪い点も少ない。強いて言えば重さと電池もちが気になる。XPは選択不可。
この寸法でモバイルを考えているメーカーが少ない感じはあります。
キーボードよりモバイル性を考えるなら、これらのラインナップを気にする必要はないですが、
12型以下だと殆どの機種でCPUが低電圧版/超低電圧版になって性能が劣る点は気になりますね。
書込番号:8483739
0点
それならVAIO typeZで決まりでしょう。
約1.4kgの軽量で1600×900の高解像度液晶、SSD&ブルーレイを選択できるモンスターノートはこれ以外にありません。
SSDやブルーレイは高価ですのでそこまではいかなくとも、1600×900液晶は断然お薦めですよ。
画質も非常に綺麗ですしね。
書込番号:8484212
0点
働いたこともないプーが上で何か言ってますが、
自分で買ったことも使ったこともないくせに
他人には薦める無責任野郎ですのでスルー願います。
4)と 5)でVAIOは脱落でしょう。
PANASONICのLet'sでいい仕事してください。
書込番号:8484434
0点
皆さんありがとうございます!!
早速、参考にして購入したいと思います。
考えもまとまってきました♪
書込番号:8484532
0点
表計算がどの程度の規模かはわかりませんが、モニタの解像度はあまり高いのを
選ばず、できれば縦横比が4:3に近いモノの方が使いやすいと思います。
下手に解像度が高いものを使うと、文字がかなり小さくなってしまいますし、16:9に
なると横方向ばかり大きくて、表計算に関しては内容によっては使い勝手がいい場合も
ありますが、PPの場合は無駄になることの方が多いので。
用途的にもグラフィックはチップセット内蔵のモノで十分ですので、わざわざ別の
GPUを積んだものを選ぶ必要は無いと思います。電池の持ちが悪くなるだけですので。
まあ、他の人もオススメされているようにLet'sあたりを選ぶのが一番無難かと。
書込番号:8484850
0点
もう購入済みかな
パソコンの販売に携わってますがやはりレッツノートをお薦めします
理由としては、
持ち運びの多い仕事では耐久性を意識したほうがトラブルは減ります
また、光沢液晶ではないので長時間の作業に向いている
バッテリー駆動時間が長いので長時間の作業もいいです
また、新製品が来週出るので今が値段底値
要するにコストパフォーマンスが良い
XPへダウングレード可能なので仕事の内容によっては作業環境を合わせられる
次点としては富士通のMGシリーズですね
これもコストパフォーマンス良いので購入される方が多いです
優勝セール等が行われている今週が買い時である商品でもあります
ま、せっかくのお買い物ですから慎重に、そして楽しんでください
書込番号:8485772
0点
haru92さんはどんな選択をするのでしょうか・・
仕事用パソコン、ならばカタログスペックはほんと「そこそこ」のもので良いんですよ。
高いカタログスペックを誇る機種は、代償として信頼性がおざなりになりがちです。
たいてい高性能なパーツは大量の熱を発生し、フリーズやデータ破損の元になりがちです。
世界の○○○○のような「気温30度越したらアホになるパソコン」では仕事になりません。
その意味でも、マキシマムパワーは平凡なれどそつなくまとめているレッツノート、お勧めです。
書込番号:8485858
0点
皆さん本当にありがとうございます!!
まだ購入していないのですが、レットノートにしようと思います!!
ただ、10.4インチか12.1か迷っている次第です(笑
優柔不断ですね・・・・。
買い時はいつごろなんでしょうね。
安いところも探してみます!!!!
無知で皆さんにご迷惑おかけしてすいません。
書込番号:8487783
0点
>仕事用パソコン?
レッツノート 10型、12型の大きな違いは、
DVDドライブがついてるか、いないかです!
お店で、良く確認しましょう!
そろそろ、モデルチェンジの予定ですので、今販売されているタイプが、
少し値下がりの傾向にあるみたいです!
書込番号:8488216
0点
肝心な事言い忘れましたがレッツノートは一部を抜かしてメモリ1GB搭載機なのでVistaを使うなら2GBにしたほうが快適ですよ
経験上仕事で使う方はメモリ増設する方が多いです
また、今月の17日に新製品が出るのでそろそろ今のモデルは在庫限りのお店も多いはずです
連休中でサービス品など用意しているお店もあります
レッツノートに付くかはお店によりますが
行くなら今日明日が良いですよ
うちの店は平日より休日のほうが安いパソコン多いです
書込番号:8488760
0点
ムウミサさんのコメントにちょっとフォロー。
12.1型にも、光学ドライブ内蔵のWと無しのTがあり、非搭載のTが少し軽くなっています。
10.4型のRと、表示の見やすさやドライブの使用頻度も考えて選びましょう。
書込番号:8520613
0点
仕事で部長さんがレッツの10.4インチを、部下が14.1インチを使っているのを見てたけど10.4インチじゃちょっと小さすぎて使いにくそうでした。
逆に14.1インチでは使いやすそうだけどカバン持ったら色んな書類と一緒に入っていたのでちょっと重かったw
ということで12.1インチで良いと思います。
仕事でDVDなどのドライブはあまり使うこと無いと思うのでもし自分の作成したファイルなどを保存するとき用にUSBメモリーを使えばいいと思います。
本体HDDに保存するならUSBいらないですが。
DVDやCDがあったほうがいいなら0.07kg(70g)ほど重くなりますがドライブのついたほうで良いと思います。
それと仕事で使うならバッテリーのもちがいいほうが良いです。
結構コンセントの無いところでも使ったりするので。
仕事用で重視する点は、
持ち歩きやすい(1kgから重くても1.5kgまで。)、
駆動時間、
パソコンが快適に使えるメモリの量が搭載されているか(XP1G、Vista2G)、
ある程度早く処理してくれるCPUが搭載されているか(お勧めはCore2Duo)、
職種にもよりますがHDDの容量
(USBメモリ等で対応(データだけ持ち歩くことが多い)する場合は100Gぐらいで十分
パソコンを持ち歩く場合は120Gでもいいです)
どちらにせよ定期的なデータの整理は必須です(月1ぐらいで)
僕的に壊にくいか壊れやすいかは製品の作りと持ち運びやすさ(重さ)にあると思いますので
出来るだけ軽いものを選択すれば壊れにくさはおのずとついてくると思います。
物はいつか壊れるので・・
バイオを薦めていた人たちはグラフィックまで良い物をと言っていたけど
ぶっちゃけて言うと仕事でグラフィックは必要ないし最近の内臓チップセットが優秀なので大丈夫です。
ということで良いレッツ手に入れてください。
書込番号:8521000
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/03 12:47:58 | |
| 4 | 2025/11/03 12:37:47 | |
| 0 | 2025/11/02 20:47:21 | |
| 7 | 2025/11/03 5:42:55 | |
| 3 | 2025/11/02 9:46:23 | |
| 6 | 2025/11/01 23:24:05 | |
| 0 | 2025/10/31 22:15:56 | |
| 4 | 2025/11/02 14:50:00 | |
| 3 | 2025/10/30 15:47:11 | |
| 0 | 2025/10/30 9:08:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





