


ツーリング
バイクの用品店で物色すると革のクリーニング用品が色々種類がありますが
ミンクオイルとワックス(蜜ろう・カルナバロウ)のがあるんですが
どちらも革に油分をあたえ、保革に効果があるようなのですがどちらの方が良いのでしょう?
それとミンクとワックスで特性の違いはあるのでしょうか?
書込番号:8530725
0点

個人的には革製品にはミンクオイルです。
保湿、保護、防水、汚れ防止と効果は抜群なので新品を降ろす前には必ず、
ミンクオイルを塗布しておきます(革ジャン、ジャケット、ブーツ類)
ワックスは代用品と思っていますが、汚れ落としや防水効果は高いので
グローブ類(スキー、バイク用)には使っています。
書込番号:8530850
0点

私は白熊印のスポーツオイルです。
安いんですもの(*^^*)
書込番号:8531083
0点

ラナパーを使っています。
つや・よごれ落ち・やわらかさも良好です。
防水効果も少しは有るようです。
市販の革製品用メンテナンス製品はだいたい同じ様な物と思います。
皮の汚れには牛乳をタオルにちょっと染みこませて
固く絞って拭くと綺麗になります。後は陰干しをすればOKです。
車の皮シートやリビングの皮ソファーのクリーニングに牛乳はよく使われます。
保湿の効果とトリートメント効果も有り安くて安全で良いですよ。
書込番号:8539648
0点

牛乳っ!!
大丈夫なんですか?
http://www.house-box.co.jp/contents/06faq/lether.html
↑ココでは牛乳だと表面が硬くなり、カビの原因にもなるとかありましたが
ミンクかワックスかは、車でいうワックス洗車か撥水洗車か迷うようなものでどちらも良いって事ですよね。
書込番号:8551803
0点

シンプルってうつくしいさん
おはようございます。
牛乳でのクリーニングは汚れ落としに
使うと結構良く落ちます。
が・・牛乳を温めると幕ができるのと同じように
極薄く皮の表面に残りますのでそのまま放置すると
悪い影響は有ると思います。
車のシートにオイル類のクリーニングを使うと
後で滑りやすいので牛乳を使っている人は結構います。
革ジャンには向かないかもしれませんが意外と汚れ落としには
良いですよ。
私は車の皮シートの汚れ落としに使っていますが
今のところ問題は発生していません。
この先 ひび割れなどが出てくるかもしれませんが(^^;
書込番号:8567735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)