『オートバックスでの車検』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『オートバックスでの車検』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ133

返信26

お気に入りに追加

標準

オートバックスでの車検

2008/10/23 19:58(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:23件

ある程度は分かっていたのですが、「やっぱり、やられちゃった?」様な感じです。
車検見積もりを貰って、昨日、車検に出しました。
今日、整備していたら追加で交換が必要な部品が出たと連絡があったので、仕方ないので承諾
の返事をしました。

リアブレーキの部品¥2,000−に工賃8,000−(割引後)
 
しかし、納得がいかなかったので離れている知人の修理工場経営に修理内容を話したら、「その部品の場合は、車検時は追加工賃は貰っても¥2,000−以下だよ。」との返事。

この事をオートバックスの担当者に言うと、「近所のディーラーや修理工場に問い合わせて、後ほど、連絡します。」との返事。

その後、連絡がありましたが、「オートバックスは、基本工賃を安く設定しているから、車検見積もり以外の追加工賃は、ディーラーや一般整備工場よりも高くなる(整備工賃の設定基準が高い)ので仕方ないとの事でした。(嫌なら、整備作業を止めるしかないとの事)

私が、「1回目の車検ならオートバックスでも割安感があるだろうが、3回目の車検では交換部品が出た場合などは工賃等は高くなる様な料金設定なのですね。」と、私が問うと、「そういう訳ではない。」との返事。

話が無限ループに陥りそうだったので、車検に出した私が悪かったと了解の返事をしました。
皆さんは、この様な話はご存知でしょうが、私の場合として書きました。


車は、H13年式のスズキKei

車検に出したのは
オートバックス下関西店
山口県下関市大坪本町35−3
TEL:083−224−0832
FAX:083−232−9800

書込番号:8541800

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2008/10/23 20:27(1年以上前)

やっぱり〜
次はディーラーで車検ですね。

書込番号:8541929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2008/10/23 20:27(1年以上前)

歳や車検回数などは、全く関係ないでしょう。

ただ単に、皆さんの身近にもあり得る事の1つだとして書いただけです。

オートバックスに車検に出した理由も、7月にタイヤ交換をした際に貰った応募ハガキを出したら折畳み自転車を貰ったので、そのお礼返しに出しただけです。

書込番号:8541932

ナイスクチコミ!5


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/23 21:28(1年以上前)

そこはパーツを買うところで、車に触らせてはいけません。全国共通です。

書込番号:8542262

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2008/10/23 21:35(1年以上前)

因みにリアブレーキの部品って何でしょう?

2000円だからパッドでは無いですよね。

書込番号:8542329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2008/10/23 21:45(1年以上前)

失礼致しました。

ドラムブレーキならパッドでは無くシューですね。

書込番号:8542382

ナイスクチコミ!2


flatoutさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/23 22:54(1年以上前)

オートバックスは、基本工賃を安く設定しているとの事ですが
トータルではどうだったんですか?

基本工賃が、お知り合いの修理工場よりも安かったなら
問題ないと思いますけど。

書込番号:8542907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/10/24 08:48(1年以上前)

作業工賃と作業内容は比例します。

車検点検費用が安ければ、点検だけしかしないでしょう。

車検は、ブレーキなどの機能は機械でしか検査しません。
掃除なんてする必要はありません。

簡単に言えば、ドラムブレーキなら

(1)ドラムもはずさず、機械でチェックするだけ。
(2)ドラムをはずして、シューの厚さを確認するだけ。
(3)ドラムをはずして、シューの厚さを確認し、周辺の清掃。
(4)ドラムをはずして、シューの厚さを確認し、周辺の清掃し、サビ落としや注油。

1でも車検は通ります。一番安い方法ですね。
2は、ドラム内に溜まってるダストを取りません。この粉塵は処理も大変ですからね。

1,2しか基本に入っていなければ、清掃、分解が加わりますので、工賃は最大でしょう。
3,4が基本の工場なら、シューの交換工賃は安くなります。

用品店系の車検は安さを売りにしてますから、掃除するより安くしないと人が来ませんから、1,2がメインになるでしょう。
旧来の整備工場のやり方は3,4です。
ここまで入っていれば、交換工賃は安くなります。

こういう部分の差を考えずに、金額だけ見て高いと言うのはナンセンスな話。
金額と作業内容は比例する。
目先の金額が安く設定されている所は、他の部分で高くなるというのが一般的な話。

中古車販売店でも、見た目の金額が安くなってる所はその他の費用が高く、旧来の少し高めかな?と思えるお店の場合、整備などの料金も含んで居たので、トータルで安かった。なんていうのは良くある話です。

部分だけ見て、「あっちの工場は、この部分は安かったから、その整備代金はおかしい」は、ナンセンスな話です。

書込番号:8544345

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/10/24 09:49(1年以上前)

車検ならその車のことを最も理解しているディーラーが一番かと。
確かに金額だけで見れば安いところはいくらでもありますが、安心感が違いますよね。それに車検直後にトラブルが生じた場合、ディーラー以外、特にオートバックスのような所では余計な面倒も併発しそうですし。

ですので私は安心感というかリスクの少なさでディーラーを選んでいます。

書込番号:8544484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/24 13:13(1年以上前)

想像ですが、
リヤブレーキの部品とは、シールキット+ブレーキフルード ではないでしょうか。
ブレーキシリンダーから油漏れしていれば、分解してシールを交換しなければ治りません。

オートバックスの基本料金が安いところを見ると、ブレーキの分解清掃は入っていないと思います。

分解すれば清掃して可動部分に注油するだろうし、シールキットは左右セットで送られて来るので左右とも作業するだろうし、シール交換したなら4輪ともエア抜きしなければならないので、工賃8000円は妥当な金額だと思います。

知人の修理工場では、基本料金の中にブレーキの分解清掃やフルード交換も含まれた金額で、シール交換が必要になった時は、シール交換のみの追加料金であって、車検整備無しでただ単にシール交換だけだったらオートバックスと同じ位の料金を取られると思いますよ。

あくまでも想像と言う事で。

書込番号:8545124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/24 21:29(1年以上前)

理由が無くて安いなんて事は有り得ないでしょうから、手抜き整備=オートバックス
という図式ですね!

規制緩和で車検を通すのが易しくなった分だけ悪質業者も増えてきているというわけですね。
やはりディーラーとか、地元で長年やっている堅実な整備工場で、車検や修理を頼んだほうが
最終的には安心で安上がりという事でしょう。
ブレーキ整備で手抜きされて、後で事故ったなんて事になったらそれこそ一大事ですよ。




書込番号:8546904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/25 22:06(1年以上前)

いや、手抜きとかではなくて、
点検して悪くもないのに分解して工賃取って、過剰整備じゃないかと言うお客さんも居るからその様な価格設定なんだと思いますよ。

やらなければ手抜きで、やれば過剰、
客商売は難しいですね、キチンと説明して納得して貰う事の難しさ。

私が整備工してた時、車検整備で入庫した車で、リヤブレーキの片側が固着してたのを直しました、
納車の際に説明はしましたが、納車して10分もしないうちの戻って来て、
「ブレーキ効き過ぎて怖い、何とかしてくれ!」
私は、「それが本当の性能です、効かなくする事は出来ないので慣れて下さい。」
と言って何とか納得して貰った事がありました。
色んなお客さん居ますよ、本当。

書込番号:8552145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/27 13:19(1年以上前)

オートバックスの基本工賃が安いのは何にも「点検」して無いからですよ。
触らせたら壊されるだけです。
国家資格を整備士は一応いるようですが本当に「整備士」がやってるかわかりませんしね。
私もえらい目にあいましたよ。
本部も巻き込んで喧嘩しましたが本部には突き放され、店舗の対応もまともでは無かったですね。

書込番号:8559684

ナイスクチコミ!9


nogusanさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 12:02(1年以上前)

お気の毒様でした。。。

実は今回のケースが安売り車検の落とし穴なんです。多分、何人もの人がこの手に引っかかっていますね。

同じ業界の人間として非常に残念に思います。

車検は値段だけではなく日頃のメンテナンスを任せているショップ・メカマンへの信用の高いお店に任せられた方が良いと思います。

担当者と良く話し合って交換部分が、故障の予防整備なのか車検不適合箇所なのかをご確認下さい。

書込番号:8625866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2008/11/18 16:11(1年以上前)

追加整備がある場合 整備工場がトータルでは安いです 内容はディーラーで行う内容 あと部品を指示すればなお いいですよ

書込番号:8657907

ナイスクチコミ!2


Do楽さん
クチコミ投稿数:82件

2008/11/28 00:04(1年以上前)

変えなくても良いパーツを変えないと車検が通らないと、
大阪のオートバックスで言われました。
そのパーツ変えなくても通るはずではと押し問答しましたが、
変えなきゃ絶対駄目といわれ、解った要らない
よそに行くと帰ってきました。
安いという歌いもんくですが、どこかのパーツ変える
には気をつけましょう、その見積もりには、工賃書いていませんでしたから。
明日にでもユーザー車検の所でも行って来ます。

書込番号:8700876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/10/03 17:55(1年以上前)

整備工場を経営しています。
整備士が仕事覚える過程を考えると、ディーラーや専業工場で経験したことを反映して車検整備をしています。
整備の仕事をするうえで知識と経験を持ち、車検をただのビジネスとすることなく、お車の安全を考えながら仕事をしています。
整備士としての手間をかけないから安いんではないでしょうか。
世間の車に対する情報が不足していると思います。料金は、適正なものがあると思います。
しかし、くるまの安全と安心はどのように確保するのでしょうか?

書込番号:10252789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/05 13:26(1年以上前)

こんにちは。
本来、車の安全と安心は持ち主本人が確保するべきもので、
持ち主がその車の整備をしないといけないのです。
ただ、どうしても知識がない、時間が無いなどの理由で他の人にそれをお願いする、というのが自動車整備業の始まりだと思ってます。

自分の車の安全と安心を確保するためですから、
その整備内容について分からない点があれば聞くべきですし、
不審な点があれば指摘しないといけないと思います。

こういうことをしない車のオーナーが増えたために、結局車の構造や整備について
ブラックボックス化したようになり、結局、
「整備して無くても分からないから、手を抜いてやろう」という業者が出てくるのだと思います。

整備から上がってきたらキチンと自分で確認するのが本当は必要なのかと。
やってくれた整備士を信用して無いのか?といわれるかもしれませんが、
自分の安全を確保するためですから。

料金についてはそれぞれ整備内容について決まってるはずですからその前後であればいいのではないかと思っています。

書込番号:10262806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2010/11/07 21:18(1年以上前)

とりあえず市川SAは対応が最悪でした。
なんであんなに偉そうなんでしょうか。
もう二度と車検は頼みません。

書込番号:12180406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/23 18:42(1年以上前)

オートバックスはどこもこんな調子ですね。

書込番号:12550991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2011/02/02 20:32(1年以上前)

んーオートバックスの見積もりは
車に素人の人に対してひどいですね。

聞き覚えの無い項目に質問すると
態度悪く「これをしないと車検通りません」とか

「この部品、オートバックスでもっと安くあるけど
なんで高いのを選びました?」と聞くと
「そしたら自分で選んできて持ってきてください、
合うのかわかりませんが」と口調は非情にきつい。

別にやから言ってるわけじゃないけど
過敏な反応すぎる。

ちなみに知人、友人も同時期にオートバックスに行って
店員の態度の悪さを言っていました。

しかも無料点検見積もりの前に自分で車チェックした方が良いですよ。
痛んで無い部分も勝手に取り替えようとしたり
自分のワイパーなんですが確かに古かったが
水滴はまだ払ってました。
しかし、見積もりしてもらった跡
水を払わない部分が出てきました。

車を止めて見てみるとゴムが引きちぎられたかのように切れていました。
見積もり前に自分でちゃんとチェックしていなかったので
100%自信があるわけではないのですが
怪しさ満点です。

こう思うようになったのもオートバックスさんの対応に問題があり
生まれてくる疑問だと思いますね。

ディーラーは高いですが(不良部品でなくとも、部品期限に従い交換するので)
信用は最高でしょう。

オートバックスの車検はオススメできません。

書込番号:12596956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/02 21:23(1年以上前)

昔は、ディーラーの車検は高いと思ってオートバックス車検受けた事があります。

今では、車検はディーラーで受けています。
交換部品の希望も、かなり細かく指定出来るので、そんなに高価でもありません。

書込番号:12597272

ナイスクチコミ!3


tanto19さん
クチコミ投稿数:28件

2011/03/31 14:00(1年以上前)

オートバックスたつ○店でこんな経験しました。
柿本Rのマフラーの展示品みて「かっこええ」と衝動買い・・・注文したら、3日後に入荷するとのことで、入荷次第電話連絡と約束し帰りました。
後日、電話があり取り付けにいきました。支払いをカードですませて、店内を見物してました。
するとマフラーの展示品がない・・・・・・・・
レジにいくと展示品についてたPOP(価格表)がありました。
で、レジの人に「今、マフラー取付してもらってるけど、あれ展示品か」と質問しました。
担当者に聞かないとわからないといわれ担当者登場。
担当者「そうです・・・申し訳あり・・・」
「キャンセルや!2度とオートバックスは使わん!」
呆れましたよ、展示品つけるなら初日で良かったでしょう。
値引きもないし、そもそも新品と展示品入れ替えるなんてありえない。皆さんも注意したほうがいいですよ。
それからは、オートバックスは使いません。
店みたら今でもイライラします。

書込番号:12843054

ナイスクチコミ!7


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/31 14:41(1年以上前)

もともとは、古いスレの様ですが…

私は、車検の際はオートバックス等で見積りを取り、それを参考にディーラーと価格交渉して、ディーラーに車検を頼みます。
大体同じ額にディーラーも努力してくれます。(若干高いですが、そこは安心料)

書込番号:12843186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/07 17:48(1年以上前)

私も、やられました...

オートバックスに...

前回もオートバックスに出して
なんとも、なかったので
今回も出したところ、
車から、異音が!
日に日に音が大きくなり
そして1週間後の今日
違う所で点検してもらおうと
車を、だしたら
なんと路上で止まり
ご臨終です。

オートバックスさん
余計なことすんなよ!

安心のディーラー車検に
しておけばよかった(>_<)

帰ったらクレームの
電話いれたる!

絶対にお勧めしません!

書込番号:14120468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/06/28 00:25(1年以上前)

先日、車検前無料見積もりをお願いしたところ、20分ほどで作業を終え、見積書を貰って帰ったのですが、帰り道、フロントタイヤから異音がして、翌日、走っていて異音が大きくなり
フロントタイヤを見てみたら、なんと、ボルトが1個飛んで、2個は手で緩むくらいになっており、すぐにオートバックスに電話を入れたところ、こちらでは、タイヤを一切いじってませんの一点張りでした、ブレーキパッドの残量もありますとまで言われ、タイヤを外さずわかるのか、疑問ですね。もう二度と行きませんね、(環七神谷スーパーオートバックス)

書込番号:14734328

ナイスクチコミ!6


maxtupiiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/20 18:49(1年以上前)

車検では無いのですがオートバックスブランドのローダウンジャッキ買ったら皿がはずれ車が落下・・・ウマを掛けるところだったので危なくご臨終になりそうでした。

たった1回の使用でただのゴミ・・・
しかもボディーは凹む始末・・・

そんなものかと思い即、捨てて2ヶ月後・・・
自主改善のお知らせが届き無償交換するとのはがきが来たものの現物が無いと無理との回答
普通使い物ならないゴミいつまでも持っているかっつうの!

買ってることが判ってるくせにこの対応・・・

みなさ〜ん オートバックス製品は買わないほうがいいですよ〜

アフターサービスは最低です!!!

書込番号:14960255

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)