『CPUファンの音』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『CPUファンの音』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUファンの音

2008/10/26 15:55(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:45件

先日、NECリフレッシュPCを購入しました。
 ところが、前回使用してたSONY製バイオよりファンの音が気になります。
 ホームページの次のページへクリックするたびに、ウァーンと音(ファンの音)がします。

  購入機種
 バリュースター PC−VR300/D です。
 メモリは256+1024です。1024増設しました。

 現在、このパソコンは後部が熱がこもりやすいので、扇風機を回しています。
 又、裏蓋、外側(プラッスチック)と内側(鉄製)がありますが
 CPUの熱が逃げにくいと思い、内側(鉄製)は外しています。

 こういうものなのでしょうか?
 又、解決策がありましたらアドバイスよろしくお願いします。
 なにぶん素人ですみません。

書込番号:8555562

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/26 19:07(1年以上前)

どじゃえもんさん こんばんは。  自作機なら手も入れやすいけど、、、
ファンを取り替える/CPU過熱してなければ減速する。
PC−VR300/D
http://121ware.com/product/pc/200509/valuestar/vssr/spec/index02.html
ケースが小さいみたいなので大きくて静かなファンが取り付けられるかなー
ファン
http://www.ainex.jp/products/fan/fanlist.htm
http://www.pc-custom.co.jp/fan0a_list.html

こんな方法もあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/gazou/jisaku/kantanfancon.html

書込番号:8556332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/10/28 00:56(1年以上前)

メーカー製品の為無料保証の問題等も有りますね、ユーザーが自分で CPU クーラー等を
交換した場合メーカー又販売店保証も中古 PC とは言え無効に成ると考えた方が良いでしょう。

モニター一体式 PC の場合廃熱効率はタワー式と比べて悪く成ると思われます、
又取り付けスペースの問題も有り使える市販品も限られます。

書込番号:8562752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/10/28 19:02(1年以上前)

 返信ありがとうございます。
 しばらくは、扇風機でがまんしてみます。

 ファンの音をできるだけ気にならないようにしてみます。

 ありがとうございました。

書込番号:8565229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/02 00:36(1年以上前)

この手の一体型は故障するときは熱で壊れる場合が多いのでファン改造はあまりおすすめしません。

書込番号:8583989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/11/03 20:07(1年以上前)

 当分は扇風機でがんばってみます。

 ありがとうございます。

書込番号:8591906

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)