『内張りのビビり』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『内張りのビビり』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

内張りのビビり

2008/10/26 18:35(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 171PRSさん
クチコミ投稿数:32件

内張りのビビり音に悩んでいます。
現行カローラフィールダー。TS-Z171PRS,ロックフォードのアンプ、取り付けデッドニング、アウターバッフルはショップでやってもらいました。100ヘルツ以下のベースがブ〜ンと伸びるような時に、内張りがビビります。ショップにも相談して、ホットメルトを使って対策してもらいましたがなかなか消えません。どうすればビビらなくなるのでしょうか?

書込番号:8556198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/10/26 19:59(1年以上前)

内張りにもデッドニングしてますか?

あと、場所は特定できましたか?
怪しいところを手で触って、やはり大きく振動していますでしょうか?

疑問なのが、プロショップでアウターバッフルまで組んでいるのに、
ショップさんで解決できないのが・・・?ですが・・・。

スピーカーからの振動がダイレクトに内張りに伝わっているのか?
内側での音圧などで振動しているのか?
はたまた、本当に内張りが振動しているのか・・・?
今の状況ではわかりません。実車を見ているショップさんがもう少し
原因を探ってくれるといいですね。

書込番号:8556564

ナイスクチコミ!0


スレ主 171PRSさん
クチコミ投稿数:32件

2008/10/26 20:15(1年以上前)

ハッピーまなたさんありがとうございます。
内張りにも防振材を貼ってあると言ってましたが、スピーカーからの振動が伝わっている感じがします。ビビる場所も特定できています。手で押すと、ピシピシと鳴ります。ショップでも初めての症状らしく考えられることをやってみてもらっている状況です。

書込番号:8556648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/26 22:37(1年以上前)

びびる場所が特定できているのに対策が打てない…?
何でかな?
何が理由で対策が打てないのだろう?

書込番号:8557477

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/27 07:11(1年以上前)

別のショップて見て貰うことをおすすめします。

ショップとはオーディオ専門店のことです。そこらの量販店ではありません。

書込番号:8558800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/27 18:37(1年以上前)

アウターバッフルといっても簡易的なものから本格的なものまでさまざまです。
簡易的なものになると内張りを挟んでインナーとアウターを貼り合わせている場合があります。
この方法だとSPの振動がもろに内張りに伝わりますので、低域では内張りがびびるようになります。

書込番号:8560548

ナイスクチコミ!0


スレ主 171PRSさん
クチコミ投稿数:32件

2008/10/27 18:50(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
ショップとも相談しましたが、今のバッフルの取り付けかたでは、振動が伝わってしまうとのことでした。 まだ対策は決まっていなく、ショップの人も悩んでいますが、みてもらう予定です。ショップの人は人柄が良く、音の好みも合うので、長く付き合っていけたらと思っています。

書込番号:8560606

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング