


PCトラブル相談
最近電源を入れても起動の途中で止まる、作業中に電源が落ちる、作業中ブルーのエラー画面が出て止まるなどの症状が出ます。リカバリーをしたり、VAIO UPDATEなどをしましたが、改善しません。HDDの交換をしようと裏を開けてみましたが、HDDがどこにあるのか、どのタイプなのか全くわかりません。どなたかアドバイス願えないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:8614385
0点

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=68501&pageNo=3
交換サービスもあるので利用してみては?不具合の原因がHDDとは限りませんけど。
書込番号:8614614
0点

口耳の学さん
早速のアドバイスありがとうございます。
たしかに、電源ユニットなのか、ホコリによる(ちょっと掃除はしてみたのですが)ものなのか、原因の特定は素人には無理ですよね。参考になりました。
書込番号:8614950
0点

口耳の学さんも言われる通り HDD と原因を特定してしまうのは・・・・
HDD のエラーかどうかは下記の用なソフトで有る程度判断可能です。
http://cowscorpion.com/Software/HDD.html
CPU の異常加熱の用な症状にも思えますが。
書込番号:8615530
0点

HDDではないのでは?
電源ユニットかマザー、CPUあたり等の熱的な要素がおおきいのではないでしょうか?
一度分解してホコリを除去してはどうでしょう。
書込番号:8625350
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
あれから、いろいろとやってみたところ、とりあえずうまく動くようになりました。
このパソコンは標準で256MBのメモリー(最大1GB)です。購入数ヶ月後、I/O-DATAのDR400「1GB」メモリーを増設、「満タンOK!」ということで、1GB以上でもよいと解釈し、特に不具合を感じず使用しておりました・・・。
今回、VAIO UPDATEにて、「メモリーを増設した場合の不具合…」というのを見つけ、もしや!ということで…インストールしましたが、改善されなかったため、256MBメモリーをはずし、1GBにしたら…うまく起動するようになりました!
なぜ、1年以上経った今頃になってこのようなことになったのか不明ですが、私の解釈が悪く、カタログ通りにしなかったのがいけなかったのでしょう。
皆さんご指摘の点も今後注意したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:8632675
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)