『imacは拡張していけますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『imacは拡張していけますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

imacは拡張していけますか?

2000/05/18 16:09(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:12件

今まで、windows派だったのですが、周りにmacの人が不思議と多くて、
画質がぜんぜんいいとか、速いとか、プロはmac!ということで近く、安いの
もあってimacを買おうと思っているのですが、僕はうちこみがしたいとい
うか、音楽を作りたいのですが、imacに音源とか、いろいろつけて、
それなりに使えるのでしょうか。
それから、いい音で聞くには、パソコン用のスピーカーは
どうなのでしょうか。アンプにつなぐことって可能なのでしょうか?
誰かくわしい方教えてください。

書込番号:8621

ナイスクチコミ!0


返信する
マサ’さん

2000/05/18 16:53(1年以上前)

本格的な打ち込みをiMacでやるのは後々きついです。MIDIファイル
のみでやるならOKだと思います。MIDI音源を足す程度ならiMacでも
全く問題ないでしょう。

書込番号:8631

ナイスクチコミ!0


マサ’さん

2000/05/18 16:57(1年以上前)

すいません!年齢訂正。それと、レス追加。
>imacに音源とか、いろいろつけて、
色々付けるのは難しいかな。インターフェイスに金が掛かる。USB音源のみなら問題ないと思いますが。サンプラーやらミキサーやら機材が増えていくと大変そう。そうなると素直にG4が良いですね。

書込番号:8632

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/18 20:41(1年以上前)

それなりになら出来ますが...
どの程度の機器をつないでいきたいのかを書いた方がレスもしやすいと思います。

書込番号:8661

ナイスクチコミ!0


かれーさん

2000/05/19 08:36(1年以上前)

僕もコンピュータで音楽をやっていて、以前にiMACを使用していたクチです。現在はWIN+Logic Audioですが。
音楽をやる際に、iMACか、G4か、という選択のポイントは簡単です。
打ち込み、つまりシーケンスソフトを使用して、外部の音源をMIDIコントロールして音楽を作成する、ということなら、この2機種に違いはありません。どちらを選んでも結構です。
問題はオーディオを扱う場合です。USB経由のオーディオインターフェースもあるにはありますが、本格的にやろうとすると、どうしてもPCIのインターフェースボードを使用することになります。
将来的には、FireWireを使用したオーディオインターフェースが出てくるでしょうが、それはまだまだ先の話です。
ですから、MACに加えて、LOGIC、CubaseVST他、MIDI+オーディオの統合環境で音楽製作を今すぐにされたい、というなら、G4を選ぶべきでしょう。iMACにはPCIスロットはないので。
ところが、こんな環境で本格的に音楽をやろうとしたら、最低でもMAC込みで50〜60万はかかります。
現在、オーディオを扱う環境は過渡期にあって、何が標準となっていくのか不透明な状況です。ですから、今すぐオーディオを扱うのでなければ、FireWireを搭載したiMACでじゅうぶんではないでしょうか。

書込番号:8792

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング