



2000/05/18 19:59(1年以上前)
無理では、ないでしょうか。
操作的に可能なソフトでも途中で書き込みエラーになるのでは、速度不足で!
データ化しながら書き込み作業では。
書込番号:8657
0点


2000/05/18 21:03(1年以上前)
フォーマットによっては可能かもしれませんね。
んでも、HDDが足りない、とか節約したいとかで
んなことを考えたのでしたら止めときましょう(笑)
その程度の空きも無い環境では、CD-Rが有ろうが無かろうが
キャプチャなんて無理ですから(^-^;
何分記録できるかも状況によって変わります
当然、大画面&高画質なほどサイズは大きくなります。
せっかくですから(なにが?)、大容量HDDをドバッと
載せてしまいましょう(笑)
書込番号:8672
0点


2000/05/18 23:38(1年以上前)
直接は無理でしょう。
ファイルの生成&記録速度でリンクがとれませんし、
同一ファイルに2カ所からの接続は無理だと思われます。
一枚に60分だとMPEG1圧縮が必須ですね。
MPEG1のハードウェアエンコード(ソフトも可)を使って取り込んだものをVIDEO-CDのフォーマットでCDRに書き込むのがstraoさんのやりたいことに一番近い形態なのでは?
書込番号:8709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内