『ガソリン価格下落加速?』 の クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

『ガソリン価格下落加速?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ガソリン価格下落加速?

2008/11/21 23:28(1年以上前)


ガソリン

こちら関西です。本日セルフで給油したところ、レギュラーガソリンが[118円/L]でした。
確か、先月末が[143円/L]。

めっちゃ急落しとるやんけ。セコくチビチビ入れて来た甲斐があったというもの。(喜)
・・・もう「ガソリン携行缶」要らんぞ。(苦笑)
やっぱ、これぐらいの水準まで下がんないとね?(2007年4月並み)

ガソリン比較サイトで見ると、もっと安くなっとりますな!
また、渋滞が増えてくるのかな?(笑)

書込番号:8672559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/22 00:05(1年以上前)

下がりましたね。
1〜2週間に一時止まったので、これで底値かな?と思いきや、ここ数日でまた下がりだした。
やっと、昔に・・というか、まだ車を利用できそうなくらいになりましたy

>もう「ガソリン携行缶」要らんぞ。(苦笑)
持ってたんですか・・・入れてる人は、未だ見たことなく。

>また、渋滞が増えてくるのかな?(笑)
ガソリン安くなると使用者増えるから、そんなことが・・・盲点だった

書込番号:8672730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件

2008/11/22 00:25(1年以上前)

パーシモン1wさん、レスありがとうございます。

え〜、「ガソリン携行缶」については触れないで下さい。ちょっとあったもんで・・・。
(〜なら、書くなって? 笑)

それにしても、久々の満タン給油は気持ちの良いもんです。
「金儲け連中の気まぐれ」にもう悩まされたくない感じですね。

書込番号:8672837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/22 15:25(1年以上前)

>それにしても、久々の満タン給油は気持ちの良いもんです。
ああ、わかりますy
最近は、給油ランプ付く前にガソリンスタンドへ行き、半分くらいまで入れて・・・でしたから
30リットルだけ、5千円分で・・・という頼み方してました。

まだ残ってましたけど、久々に満タンで!と頼んで、45リットル給油で6千円(ハイオク130円/リットル)でおつりがくる・・ありがたい

書込番号:8674847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/11/22 20:40(1年以上前)


 ETC どこまで行っても1,000円は無しですか?

書込番号:8676099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件

2008/11/23 09:18(1年以上前)

ん?「ギュめこ」さんのETCへのフリの意図が分かりませんが・・・。

現在、ETCは付けていないし、特にその必要性もないので、「どこまで行っても1,000円」と言われても「我、関せず」です。

ただ、最近になって、必要性がゼロではない予感がして来て、「満更でもない」といった気になっています。
この法案が通って、為替が[1$=80円台]にでもなった方が、自分的には「幸せな未来が待っている」ような気がしてなりません。

・・・なんだか不思議な話になってしまってすみません。

書込番号:8678405

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/09 01:44(1年以上前)

これまで下がり続けてきたガソリン・軽油・灯油の価格ですが、
週ごとに卸売価格を公表している出光興産が、2009年1月10日の
出荷分から1〜2円/L値上げすることを発表しました。
そろそろ下げ止まりでしょうかね。

書込番号:8906865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件

2009/01/15 21:52(1年以上前)

RIU3さん、情報どうも。

こちらでは、年末[98円/L]、年明け[95円/L]と、順調に下げて来ていましたが、今日、給油したところ、[95円/L]で落ち着いてしまっているみたいです。

「先週、WTIが一時的に急騰して、今週は急落で、また安値安定」と、相変わらず読み辛い原油相場の所為でしょうか?

それはそうと、別スレも立てましたが、不要だと思っていたETCをつい先日付けてしまいました。
理由は、高速利用頻度が急に増して、ETC割引が必要になったからなんですが・・・。
そんな私には、このまま下げ止まらず、際限なくガソリン価格が下がってくれた方がありがたいのですが。

まっ、需要次第でしょうかね〜?

書込番号:8940183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/15 22:26(1年以上前)

一時期のガソリン高がウソみたいに一気に下がりましたね。私も、車を使って出かけることが多くなりました。ガソリンが下がるのは良いことですが、あまりに下がって、みんなが車に乗ってしまうと、需要が増えて、また原油高の結びつくのでしょうかね(泣)
原油高になり始めた頃から、毎日、原油価格動向をチェックしていますが、あいかわらず、浮き沈みが激しいようで、価格は下落しているのですが、毎日、ハラハラしてます。

ETC取付、おめでとうございます。私も付けていますが、高速に乗る頻度が付ける前に比べてかなり多くなりました。ETC割引等を駆使しておりますが、結局、毎月の高速代は前と変わらずって感じですね。

書込番号:8940428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件

2009/01/16 05:46(1年以上前)

「笑点大好き」さん、レスどうも。

毎月の出費が変わらないという人もいるんですね。

私の場合は、今まで「高速使うなんて、年に数回あるかないか位で、給油も2ヶ月毎」という、ゆる〜い状態だったのが、今では「高速は週一ペース、給油も毎週」と激変したので、安くなったからといって、出費が”単純増”になってます。

別に個人的に景気が良くなった訳ではなく、奇跡が起こるか起きないかの瀬戸際なので、「必死になって、もがいてる。そうせずには居られない」といった感じ。

ガソリンスタンドやNEXCOにとっては、売り上げを下支えする”良い客”になっているんではないかと思います。(感謝せ〜よ!・・・もうちょい下げて〜)

・・・そんなこんなで、奇跡よ、起こってくれ〜。(懇願!!!)

書込番号:8941760

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/18 20:44(1年以上前)

笑点大好きさん、カレコレヨンダイさん、こんにちは。
私も高速代にかかる費用があまり変わらないクチです。
四輪へのETC取付けは2003年、かなり早い時期に取り付けた一人だと思いますが、以前から
50000円ハイカを年に4〜5枚使い切るくらいのペースで高速道路を利用していたので、当時、
3万数千円かかったETC設置でもあっという間に元がとれました。

さて、私がよく走る東京城北部の幹線道路はここ4週間、レ:98円、ハ:109円、軽:94円
で動きません。このあたりは日曜深夜から月曜朝に看板替えするところが多いので、ひょ
っとすると明日から反転するかも知れません。

書込番号:8954766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件

2009/01/19 00:43(1年以上前)

RIU3さん、どうも。

東京も穴場を知っているかどうかで値段が大分違いますね?

私が年末、東京へ行った時は、東名のSAで給油した時と、一般道に下りた時、秋葉原辺りで確認した時、共にレギュラーが[111円/L]でした。(こちら関西で[98円/L]だった時です)

私も近隣では一番安い所で入れているので、高い店を見ると、よくこの値段で客が入るもんだな〜とか、静観していますが・・・。

ただ、そういった店で、年明け廃業している所を目の当たりにしましたが!(お〜怖わ!)
まっ、客は正直だ。

書込番号:8956320

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/19 02:47(1年以上前)

カレコレヨンダイさん、まいどです。
秋葉原といえば都心も同然ですから高いですよ。
地価が特に高い千代田、中央、港の都心3区で元売のポールが立っているGS
の客の多くは法人です。
フリーの一般ドライバーが入ったらおったまげるような値段のところが多いです。

書込番号:8956660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件

2009/01/19 22:17(1年以上前)

RIU3さん、度々レスすみません。

そういえば、私は、「某ガソリンカード(翌月、銀行引き落とし)」を使ってセルフスタンドで入れているのですが、最近、店頭表示価格からの値引き額がコロコロ変わってるんですよね。

ずっと、2円引くのが普通だったのが、3円引いたり、2円引きに戻ったり、そう思っていると突然、4円引いたりと・・・。

偶に、他社の有人スタンドで「現金払い会員カード」を使って入れたりする事もあるのですが、そこでは、今まで5円引きしてくれてたのが、廃止になって、看板通りの金額でしか入れてくれなくなったりした事もあったし。

他の所も同じような事をやっていると考えると、看板表示だけで判断出来ない(直接、店に入って確認しなきゃ分からない)ので、ややこしい時代になりましたわ。

書込番号:8960192

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/22 01:00(1年以上前)

やはりというか予想通りと言うか、近所のGSが一斉に値上げしました。
レ:105円、ハ:1116円、軽:102円
一気に7〜8円のアップ、予想より上げ幅が大きかったです。

書込番号:8970518

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/22 01:02(1年以上前)

アップしてから気付きました。
ハ:1116円は誤りで、正しくはハ:116円です。
すみません。m(_ _)m

書込番号:8970529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件

2009/01/22 19:25(1年以上前)

今日、給油して来ました。

こちらでもレギュラー[100円/L]になってました。5円値上げ。
95円の時は、行列の出来ていたスタンドも、待たずに給油・・・って、またもや客離れ。(もう、笑うしかない)

高速も先週と比べたら空いているし・・・そういった所でバランス(燃費が良くなるから)が取れてるのかな?

とはいえ、相変わらず、局所的な大型車の大名行列(2列走行)で、トロトロ(80km/h)走行を強いられるのは、うんざりだけど。

書込番号:8973368

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/02/01 18:03(1年以上前)

別スレでも「またまた値上がり」との情報が出ていましたが、近所(東京城北部の幹線道路)
のスタンドの先週の値動きはちょっとパターンが違っていました。
いつもは週1回、日曜深夜から月曜早朝に看板替えなのですが、先週は週半ばに2回ほど
看板が替わりました。
[8970518]にも書いた通り、レ:105、ハ:116、軽:102 だったものが、週半ばに軽油だけ
100になり、金曜朝にはレ:103、ハ:114、軽:98 に値下がり。
明日にはまた値上がりでしょうが、スタンド(の販売価格決定担当者)も大変ですね(^^;)。

書込番号:9025275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件

2009/02/02 04:47(1年以上前)

あぁ〜、そういえば、最近「電光掲示板式の看板」が増えて来たな〜と思っていたら、「表示を頻繁に変えても手間が掛からないから」という理由だったんですね?

こりゃやられた!

書込番号:9028130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)