


最後の投稿が約1年前ですね。どなたか見ていただくことを願って投稿します。
現在、SSM非対応のα9を持っています。ソニー製のZEISSのズームレンズ、
特にこれから出る広角のものを使って見たいのですが、AFが動作しません。
そこでα7という選択肢もあるのですが、α9比べると質感やファインダー
はかなり違うのでしょうか。ちなみに、私は出来上がった写真を見るより、
写しているときのほうが幸せを感じる人間であります。
追加で購入すれば良いのですが、もう台数を増やしたくなく、もしα7を
購入したらα9は処分するつもりです。
簡単に言うとα9でMFかα7でAFかと言ったところです。私自身はMタイプの
フォーカススクリーンは持っていますが、やっぱりスプリットイメージでない
と不安になるぐらいの視力です。
近くに中古屋のまったくないところに住んでおります。ですからα7の実物を
見れません。また、お恥ずかしながら過去にも一度も見たこともありません。
故に、諸兄の忌憚の無い意見をお聞かせ下されば幸いです。
書込番号:8675409
1点

見ている人はたくさん居ると思います。
慣れない方は、機種ごとの掲示板だと思いがちですが、
実際には・・・
巨大な掲示板に投稿された物を、ジャンルごとに表示
出来る、という考え方がよいみたいです。
つまりnikoltaさんは「コニカミノルタ掲示板」に投稿した
つもりでも、多くの常連さんはさらに上の階層を
指定して掲示板を閲覧しているんです。
例えば「カメラ」というジャンルで閲覧すれば、
カメラ以下のすべてのカテゴリー、デジタル一眼レフや
コンデジ、レンズ、などのカテゴリーへのの投稿が一括で表示されるんです。
ちなみに私は「カメラ」とか「バイク」なんて範囲で閲覧
してることが多くて、時間無い時は「デジタル一眼レフ」あたり
まで範囲を絞って閲覧しています。
ですが、α7と9を比較できる人がどのくらい居るのかは、
ちょっとわかりません・・・
書込番号:8675673
0点

こんばんは。
α9は触ったことがありませんが、α7は手許にあります。
比較のしようがありませんが、7のファインダーはかなり見やすいと思います。
ファインダーは買ったときのままのノーマルです。
地元の町のカメラ屋さんにはまだ新品の7がありましたよ。
507も新品がありました。
値段は忘れましたが、、、。
書込番号:8676291
1点

む〜。悩ましいですね。
α7は確かに高機能ですが、α9の前では月とスッポンだと思います。
たとえば、当時のラインナップでニコンと比較すると
ミノルタα9 VS ニコンF5
無し VS ニコンF100
ミノルタα7 VS ニコンF80
だと勝手に思ってます。
そんなα9も、今となっては、AF面で見劣りするところもありますが、
それでもなお、各部の操作感や・シャッター音など、作動フィーリングは素晴らしいですね。
SSM改造済のα9があればベストなのですが、ほとんど出回っていないようですし…
悩ましいですね…
書込番号:8755554
2点

痺れを切らして、α7の中古をオークションで買いました。
日本円で7000円ぐらいだったので、まあ外していいかと言ったところです。
正直、落札できるとは思っていませんでしたが、タイミングが良かったのでしょう。
本日、カメラが到着しましたが、やはりα9との違いに愕然です。
AFもミノルタ純正レンズはまあまあですが、他社製のレンズではスローモーション
のようです。また、個人的な趣味好みではありますが、質感があまりにも違います。
今更ながら、すでにフィルムの時代は終わったと感じてしまいました。
自分の好きなレンズを使いたければ、デジタルカメラでないとだめだということを思い知らされました。
そして、α7は部屋の飾りになると思います。
みなさんのご意見には感謝致しております。ありがとうございました。
書込番号:8766791
0点

スレ主さぁん、こんにちはぁ♪
α-9のファインダーの見えは、素晴らしいものがありますね。
わたしは、銀塩を続けたいがために、ニコンF6に乗り換えました。
銀塩ユーザー、特に中判は中高年を中心に増えていますね。
書込番号:8767199
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/17 15:09:01 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/16 18:32:15 |
![]() ![]() |
8 | 2021/03/28 21:14:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/27 19:18:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/28 12:09:30 |
![]() ![]() |
6 | 2015/12/17 13:59:30 |
![]() ![]() |
52 | 2015/11/01 9:11:59 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/07 12:27:04 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/25 19:16:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
