『ブラザー(MyMIO)のサポートは最悪』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ブラザー(MyMIO)のサポートは最悪』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブラザー」のクチコミ掲示板に
ブラザーを新規書き込みブラザーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ84

返信15

お気に入りに追加

標準

ブラザー(MyMIO)のサポートは最悪

2008/12/13 10:31(1年以上前)


プリンタ > ブラザー

スレ主 ReviewerAさん
クチコミ投稿数:8件

ブラザーのサポートは最悪ですね.

まずは、事実だけ書きます.
2年位前に買ったMFC-850CDWNですが、
"印刷出来ません 50"とか"30"とかで故障しました.
紙詰まりが無いか十分調べてから電話しました.
(実機が目前にないと駄目とかで、2度電話しました.)

それで良い方法を教えてくれるかと思いきや、
紙詰まりの再点検やら操作やら、散々色々させられて、
"挙句はヘッドの故障です."だって、
最悪なのは修理代金で、12,600円だって、全機種一律だとか.
おまけに電話付きの機種だから、修理中の電話はどうするのか?て聞いたら
有償で、3,150円だって. 何を言っても一切譲歩なしでした.
(同じことを繰り返し言うのみ)

ここからは感想だけど、
電話の様子だと、この"印刷できません 50"とかいう故障は多いような感じ
でした. にも関わらず、この価格設定だと殆ど新品を買えと言わんばかり
だと思いませんか?
それを言ったら、"それはあなたの選択だ"と言われました(これも繰り返し
言われました). 殆ど修理する気がないという事です.
以前、他のメーカー(プリンタじゃないけど)では、保障期間外でも他にも
事例あるよっていったら無償だったけどね.

2年前に、折角下位メーカーにも関わらず選んであげたのに.
もう2度とブラザーは買わないことにしました.
皆さんも、ブラザー買うならこの位のサポートを覚悟して買った方がよい
でしょう.
(ちなみに投稿することも、ブラザーは"どうぞ"とマニュアル言葉で言って
ました)




書込番号:8776010

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/13 10:51(1年以上前)

それは災難でしたね。ただ一点…「選んであげた」?「選んだ」の間違いでしょ?この違いで、文句を言っていたら、サポートにクレイマー扱いをされていたのかもしれませんね

書込番号:8776089

ナイスクチコミ!8


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/12/13 11:01(1年以上前)

>2年前に、折角下位メーカーにも関わらず選んであげたのに.

「選んであげたのに」
このたった一言で印象がずいぶん違いますね。
自分で選んでおいて今さら何言ってるの?という感じになってしまいます。
日本語って本当に扱いが難しいです。

書込番号:8776118

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/13 11:33(1年以上前)

>ちなみに投稿することも、ブラザーは"どうぞ"とマニュアル言葉で言ってました
この表現もどうかと・・・
スレ主さんの真意は分かりませんが、取りようによっては「ネットに悪評を書き込んでやる!」って脅したとも取られますよ

書込番号:8776230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/13 11:39(1年以上前)

連投失礼
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%8D%C5%88%AB&BBSTabNo=1&SortDate=0&act=input&Reload.x=30&Reload.y=7
価格コムだけでもこんなにたくさんの「最悪」の文字が踊っていますので、
結局は埋もれちゃってメーカーとしては風評被害にはならないんだと思います。

書込番号:8776260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/13 11:47(1年以上前)

訂正
風評被害にならないは言いすぎでした・・・
風評被害って表現も不適切でした。
「うわーこんなメーカー買いたくねー」って思えるスレもありますので。

書込番号:8776292

ナイスクチコミ!1


スレ主 ReviewerAさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/13 11:52(1年以上前)

皆さん、"感想として"の部分に強く反応されている様ですが、

私が購入時の参考として知っておいて貰いたいのは、"事実として"の
部分ですね.
もちろん、現在のプリンタの市場価格に対する"修理時の価格設定"が
リーズナブルなものなら文句も投稿もしませんけどね.
他の"悪評"は、"感想として"の部分が殆どかもしれませんが、私の
"事実として"の部分は価格や条件(電話修理時の電話の有償貸し出し)
が載ってますので、皆さんにとっても客観的に参考になると思います,

ブラザーをもう買わないというのは、私個人の感想で、皆さんが買うか
どうかは皆さんの判断ですね. "2年前に選んだ"のは私ですが、今は
間違いだったと思ってます.

書込番号:8776313

ナイスクチコミ!4


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/12/13 13:03(1年以上前)

>購入時の参考として知っておいて貰いたいのは、"事実として"の部分です

事実といっても、
・確認のために検証作業をし、ヘッドが故障と判明した
・修理費が一律12,600円
・電話機のレンタル3,150円
ということですよね?

「最悪」な部分としては、どんな故障でも一律12,600円である、くらいでしょうか?
1点目は、機械の状態確認のためには当然のことですし、
3点目も普通はお客様のほうでご用意ください、とか言われそうな話ですが、一応対応してくれるということですし。

>良い方法を教えてくれるかと思いきや、
良い方法を期待したのに教えてくれなかった、というのが最悪なサポートなんですかね?
すみません、私にはあんまり「最悪」さが伝わってきません。

書込番号:8776589

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/13 14:08(1年以上前)

2年目での故障はお気の毒ですが、最悪だとは思えません。

「最悪」という限りは、電話FAX付きプリンターで他のメーカーの
サポート体制はどのようになっているかを書き込んで欲しいですね。

書込番号:8776873

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/12/13 14:25(1年以上前)

12,600円の修理代金は相場ではないかな?
どのメーカー製品でも保証期間外修理で印字ヘッドの交換が発生すれば 10,000円以上の費用は掛かります。

個人の修理で、プリンタや複合機が故障したからと言って代替え機の貸し出しを、
行って居るメーカーは無いと思います、この点ではブラザーは良心的にも思いますが。

修理代金が高いと思うのならば自己防衛策として、販売店独自延長保証にに購入時に
加入して置く等の対策を、次回他の機種を購入するさいは検討される事を、お勧めします。

FAX 機能付き複合機の場合ブラザー以外のメーカーで使える物と言うと SHARP 位しか無いのでは
SHARP のプリンタエンジンは、私が所有している UX-MF30CWは HP の物です。
之はプリンタ印字ヘッド一体式インクカートリッジの為印字ヘッド故障もインクカートリッジの
交換で有る程度カバー出来ますが、やはり機械物の為故障ははます。

書込番号:8776941

ナイスクチコミ!2


スレ主 ReviewerAさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/13 14:49(1年以上前)

色々意見があって嬉しいです.
言いたいことは良く分かります.(予想の範囲内です.)

ところで、プリンタ系の修理の場合、他メーカーは幾ら
だったのか、実際にご存知の方は教えてください.(実例で)
もちろん、自費修理の場合です.

その中で、もしかしたらブラザーは最悪ではないのかも
しれません.


書込番号:8777029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/12/13 15:13(1年以上前)

だいぶ前のことなので型番は覚えていないのですが、エプソンから6色プリンターが出て2代目ぐらいのモデルのヘッド交換が、確か1.5万円前後でした。

書込番号:8777128

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/12/13 17:24(1年以上前)

数年前ですが Canon PIXUS BJ F900 印字ヘッド交換調整店舗持ち込み修理依頼で
12,000円以上だったと記憶しています。

EPSON Calario PM-970C 印字ヘッド交換無し、廃インクエラーその他消耗品交換で此方は
店舗持ち込み 9,000円輸送費往復分込だったと記憶しています。

いずれも修理期間中の代替え機貸出サービスはしていないと、断られました。

書込番号:8777671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/13 18:18(1年以上前)

どこのメーカーでも同じだとは思いますが、電話機能付き複合プリンターの場合、故障したときのことも考えて、電話だけは、別に買っておくべきかと・・・

最近は、コードレスで、1万円前後で、買えますし。

有償とは言え、貸してくれる体制があるだけ、私にはマシだと思います。

書込番号:8777892

ナイスクチコミ!3


スレ主 ReviewerAさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/14 09:49(1年以上前)

他社での修理実績は追々投稿されるかもしれませんが、
取り合えずブラザー(他社もかも)としては、保証期間外の製品については、
修理体制は一応あるけど、修理費用が新品を買い直すのと同じくらいって
ことですので、殆ど体制として意味がないってことですよね.
販売店の長期保証に入る自衛手段はありますけど、これはあくまで販売店の
提供するサービスですから.

私の個人的な意見で、2年前の購入時にも危惧はしたのですけど、家庭用の
(電話,FAX付)複合機は現状ではリスキーな商品だなぁって感じてます.
電話は殆ど枯れた技術で初期故障がなければ、10年以上は持つのが当たり前
なのに、プリンタは技術向上・価格低下が激しい上に、機械であるので、壊れ
易く、かつ、修理費が高いとなれば、一緒の機器にしておくのは無理があるの
かなと思います. 修理に備えて、電話を別途用意するのは、(電話付き)複合機
を持つ意味ないですしね.
という訳で、年賀状シーズンですから、今日、プリンタを買いに行くことに
しています. 最近は1万円前後でスキャナも着いている様ですから(しかもイ
ンク付). この分野でもブラザーは安いみたいですが、私は止めておきます.

書込番号:8781261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 04:07(1年以上前)

MFC480を使っていたがボタンの操作がややこしい。一貫性がない。
いったいどんな設計してんのかね?
結局インクカートリッジを認識しなくなって、印刷も何もできず、おしまい。1年経ってないが領収書捨ててしもた(前のH社の複合機は4年くらいは壊れなかったもので、どこもそうなんだろうと油断した)。
B社のサポートに電話したら、17500円いただきますだと。
インクカートリッジが2個も一遍にセンサーがイカレルって、欠陥品でないのかね?
B社はやめたほうがいいと思う。

書込番号:10091591

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング