スピードテスト(ADSL)
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 50M
プロバイダ:DTI
下り速度:4.3M(4,273,388 bps)
上り速度:0.9M(948,882 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
使用感に不安はないというか、他を知りません。これと同じくらいのコストで速くなりますか?
書込番号:8786760
0点
距離と損失が明記されてないので、どうなのかと聞かれても
憶測の域の話になりますが。
多分、この結果からすると局から2Km以上で損失は35dB以上
が予測される思いますので、もしも実際、予測通りの
環境ならこれ以上、速くならないでしょう。
一戸建てであればタイプ1+NTT電話でも
タイプ2でもDTIのままか?又は他のプロバイダーで
関東圏、又は北海道の一部地域ででKDDIひかりOneのエリア
であればひかりOneギガ得プランと50Mは大きく月額変わらないと思います。
後、関西、中京中国、四国、九州地方の方であればeo光、KCN、
コミュファ、MEGAEGG、Pikara、BBIQとNTTの光より月額安い電力系光があります。
マンションであれば光が引き込まれていれば50Mより
お得だと思います。
ギガ得プランがエリアでない、マンションに光が無い、
又は、コストダウンしたいという事であれば12Mと大きく
速度変わらないと思いますので12Mにする方法があります。
但しADSL12Mの場合ADSLなのでやって見ないと解らない
面もあります。
http://www.hikari-one.com/gigatoku/index.html
http://kakaku.com/bb/ranking_FTTH_110000010013000000000012/
http://eonet.jp/service/
http://www.kcn.jp/internet/kbroad/index.xml
http://www.commufa.jp/service/home/index.html
http://www.megaegg.jp/service/ftth/fiber/index.html
http://www.pikara.jp/hikari/person/index.html
http://www.bbiq.jp/service/index.html
http://www.so-net.ne.jp/bb/12m/
http://setsuzoku.nifty.com/whole_adsl/news/12m.htm
http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL123_110000200013000000000012/?sort=3&page=000&button=0&sc=1&count=15&SearchType=0
書込番号:8787248
0点
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

