『キャンプツーリング』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『キャンプツーリング』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 キャンプツーリング

2008/12/24 07:47(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:133件

はじめましてジェベリストと申します。最近キャンプツーリングハマりまして(といっても始めたばかり)いつもソロですが、誰かとキャンツーするのも楽しいのかなとも思って書き込みしました^^
この寒い時期に…とお思いでしょうが、案外楽しいです(笑)
同じような考えの方いらっしゃいますか?

書込番号:8831773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/24 08:51(1年以上前)

当方は、冬キャンプがメインです。

夏場などは、虫が多いですし、人も多くて、夜も暑い…と、個人的にキャンプには向かないと思っています。

何よりも人の多いところが大嫌いな性格なのが一番大きいのですが…。


当方、極寒キャンプと称して、仲間と12月〜2月あたりまで、
メインでキャンプツーリング活動しています。

冬場のキャンプは、良いですね〜。
寒い中、コールマンのガソリンストーブに付けたヒーターアタッチメントの上で、
焼酎を温めながらチビチビやりつつ、NHK-AM放送に耳を傾け、
焚き火台のおきに、炭を追加する…。

こんなのんびりした時間を過ごすのがとても幸せだったりします。

また寒さの方も、ユニクロのアンダーウェアや、
フリースブランケット、シュラフカバーなど、
しっかりと対策していけば、さほど寒さは辛くありません。

あとはテントの上にタープを張るのがポイントですね。

これでテント内部の結露および快適さが段違いです。

星がとても綺麗な冬の夜、お互い極寒キャンプを楽しみましょう!

MOTO&CAR 6輪館HP http://my.reset.jp/~ohji-h/index.html


書込番号:8831864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/24 09:42(1年以上前)

すみません、HPのURL以前のものを貼り付けてしまいました。

現在は以下になっています。
MOTO&CAR 6輪館
http://www.ac.auone-net.jp/~toki-g/

よろしかったら見てみて下さい。

それでは!

書込番号:8831989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/12/24 10:43(1年以上前)

押忍オヤヂさん返信ありがとうございます^^。
まさにそうですね!夏は虫が嫌ですし、人混みも苦手です。
ホームページ拝見しました。カブ90は自分もジェベル200と最後まで悩んだバイクですので親しみを覚えます(笑)よろしかったらご一緒したいです^^。

書込番号:8832153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/12/24 12:26(1年以上前)

先日、伊豆にあるサイクルヤというキャンプ場にいってきました。ティピーというインディアンのテントのようなものの中で焚き火ができて面白かったです^^。
平日ということもあり自分一人だけで貸し切り状態。次の日は朝から雨とのことで、風邪ぎみということもあり夜中の2時に撤収してしまいゆっくりできなかったのが残念でしたが。
 
押忍オヤヂさんはどんなシュラフをお使いですか?
わたしは安物シュラフを2枚重ねでつかっていますが、それでも寒いのでコールマンのタスマンx-18の購入を考えています。
収納時もビックリするぐらい大きいようですが、その大きさ野暮ったさがたまりません(笑)バイクに過積載した荷物に萌えてしまうのです(笑)いかにも旅って感じで。1泊でこれだけもってくか!?的な(笑)走行安定性を考えれば荷物は少ないほうがいいのでしょうが…

書込番号:8832439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/25 01:31(1年以上前)

ジェベリスト様、こんばんは。
返信遅くなりまして申し訳ございませんでした。

>よろしかったらご一緒したいです^^。

こちらこそご一緒させていただける機会がございましたら、
ぜひお願いしたいと思っております。

>押忍オヤヂさんはどんなシュラフをお使いですか?
わたしは安物シュラフを2枚重ねでつかっていますが、それでも寒いのでコールマンのタスマンx-18の購入を考えています。

当方も、極寒でなければホームセンターなどで売っている安物シュラフ2枚重ね+シュラフカバーです。
そして今頃〜2月くらいまでは、横浜鶴見にある山用品屋さんのIBS石井スポーツの、
化繊シュラフSW1000N+シュラフカバー+バイク用のウインタージャケット掛けを使用しています。

これでも以前は明け方が若干寒いかな?というところでしたが、
先に書き込みましたように、テントの上にタープを張ってからは、このSW1000N+シュラフカバーで奥丹沢でもまったく問題なく朝まで寝られるようになりました。

さらには化繊タイプでは、最も暖かいであろうイスカのアルファライト1300が控えておりますが、まだアルファライトを出すまでには、至っておりません。(笑)

本当は、ダウンシュラフも欲しいのですが、やはり程度の差こそあれ、
テント内部の結露がどうしても出てしまいますので、気軽に使える化繊タイプになってしまいます。

化繊タイプは、嵩が張ってしまいますので、バイクへの積載性を考えると、
ダウンタイプに比べて不利なのですが、水ぬれを考慮して当方は、化繊にこだわっています。

ちなみにジェベリスト様がお考えの、コールマンタスマンX-18?よりも、
モンベルの化繊シュラフスーパーストレッチバロウバック♯1をオススメいたします。
モンベル製品は、価格が安い割に作りがしっかりしていて長持ちします。

当方もイスカのアルファライト1300を購入する際に、最後までモンベルと悩みました。
当方が欲しかったスーパーストレッチバロウバック♯0ですと、イスカのアルファライトよりも、さらに嵩が大きくなってしまうので諦めた次第です。

う〜ん、こんな話をしておりましたら、極寒キャンプに行きたくなってきました。
年明けあたりに、いつもの丹沢で極寒キャンプやりに行こうかと思います。

近いうちに、当方のHPに再び掲示板を復活させますので、
よろしかったらそちらに極寒キャンプの案内を載せますので、ご都合がよろしければ参加してみてください。

当方のコンセプトは、アウトドア居酒屋です。
簡単なものでも外で食べれば、おいしさ倍増!
いつもの具だくさん豚汁で体を芯から温めます。

書込番号:8835579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/12/25 08:02(1年以上前)

押忍オヤヂさん返信ありがとうございます。返信遅くないですよ^^。ご都合のよいときで結構ですので。
 
さてシュラフの件ですが、モンベルのバロウバックをネットショッピングで観てみました。ストレッチで窮屈感が軽減されそうでいいのですが値段が…これでもお手頃なのでしょうが、当方貧乏バイクに乗る貧乏ライダーでして(汗) 
コールマンのタスマンの倍以上の値段にビビりました(笑)
どうにか安くあげられないかと(実はタスマンでさえ迷っています)家にある使っていない毛布を縫い合わせて、その中にシュラフを押し込めようかと企んでいます^^。問題は窮屈になるのと荷物がさらに増えるということですが(汗)
 
ホームページに掲示板をつくられた際には是非のぞかせていただきます!
ただパソコンにうとくてそちらに書き込みできるか心配ですが…
 
豚汁暖まって最高ですね^^
わたしはいつも焼き肉かカップラーメン程度で、豚汁でもご馳走です!
是非やりましょう!ワクワクしてきましたo(^-^)o

書込番号:8836043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/26 02:38(1年以上前)

ジェベリスト様、こんばんは。

>さてシュラフの件ですが、モンベルのバロウバックをネットショッピングで観てみました。ストレッチで窮屈感が軽減されそうでいいのですが値段が…これでもお手頃なのでしょうが、当方貧乏バイクに乗る貧乏ライダーでして(汗) 
コールマンのタスマンの倍以上の値段にビビりました(笑)

確かにダウンのシュラフからすれば、お手ごろ価格かもしれませんが、
当方も、1万円を超えたらお手頃ではありません。(苦笑)

少ないお小遣いの中から、趣味のものを購入しようとすれば、
何ヶ月か、節制をしてお小遣いを貯めなければ購入できません。

それでもやはり1万円少々のシュラフは、ホームセンターなどに売っている980円のシュラフとは全く別物で、
「頑張って買って良かった〜〜♪」と後々思われる事と思います。

当方の好きな極寒キャンプも、色々ホームセンターで売っているものを、うまく利用して安く済ませるようにしております。

まあ論より証拠で、一度当方の装備を見ていただければ、分かると思います。

極寒キャンプですが、持っていくテントもスポーツデポで売っている3シーズン用の5000円で売っていた安物テントですが、
先に書き込みましたように、テントの上にタープをやるだけでも快適性UP150%となります。(笑)

金を掛けて完璧な道具でキャンプをするのが正解ではありませんよね・・・。
この身近にあるもので、ひと工夫・・・これがまた楽しいのだと思います。

書込番号:8840162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/12/26 07:16(1年以上前)

押忍オヤヂさんおはようございます。
 
わたしもそう思います。財力にモノ言わせ完璧な装備でのぞむのもいいのでしょうが、不便を楽しむのがキャンプだと思っております。寒いときは寒いでいいのです
 
なんて言いましたが、やはり寒いのは苦手^^
なにかしら対策をしてうまくいったときの喜びがまた嬉しかったりします。
 
大層な事を言いましたが、まだキャンプ数回の素人ですので今後もご教授お願いしますm(__)m
 
さて押忍オヤヂさんがゴリ押ししているタープが気になり初めています(笑)
ナ〇ュラムなどで見ていると安いヘキサタープが3000円ほどででています。モノはよくないのでしょうが、気に入らない箇所は自分で加工すればいいかなとも思い真剣に購入を検討しています…悩む
 

書込番号:8840392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/26 13:32(1年以上前)

ジェベリスト様、こんにちは。

今日は、妻の実家・浜松に年末まで帰省する関係で、帰省準備のため休暇をもらいました。

さて・・・
>さて押忍オヤヂさんがゴリ押ししているタープが気になり初めています(笑)
ナ〇ュラムなどで見ていると安いヘキサタープが3000円ほどででています。モノはよくないのでしょうが、気に入らない箇所は自分で加工すればいいかなとも思い真剣に購入を検討しています…悩む

そうです、そのナチュラムで出ておりました。3980円の「ちょこっとタープ」を使用しています。
http://www.naturum.co.jp/item/310066.html

その前までは、ホームセンターに売っている、ちょっと大きめのドカシー(ブルーシート)にポールを追加購入し、ドカシータープとして使っていましたが、
前後の長さは良いのですが、横幅が狭かったため、夜のまったり時間に焼酎を飲んでいるときに、横からの冷たい風が入り込んできてしまっていたので、
更なる快適性を考え、比較的お買い得な、ちょこっとタープを購入使用している次第です。

極寒キャンプでは、ぜひともタープのご使用をオススメいたします。

ただし当方が、本来の好きなキャンプは、キャンプ場ではないところでの野宿なので、
その場合は、さすがにタープまでは張る事ができないので、あくまでも整備されたキャンプ場での話なのですが・・・。

昔は(もう25年ほどまえになりますが>爆)、奥多摩の林道をひたすら走って、山奥の林道脇なんかで野宿をしたものですが、最近では熊がよく出没するとのことで、さすがに野宿ツーリングは控えておりますが、
なにしろ人混み嫌いの変わり者ですので、人があまり来ない不便なキャンプ場を探しては、
キャンプをしているので、なかなか色々なキャンプ場に泊まったりした事がありません。

そうした意味では、当方も、まだまだ初心者の段階であります。

こんなお話をしていたら、またムクムクと物欲が・・・。(笑)

書込番号:8841333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/12/26 19:48(1年以上前)

押忍オヤヂさんこんばんは^^
 
やはりタープは必要ですかー
ちょこっとタープもいいのですが、ポール、ロープを追加しなければいけないので、とりあえずバンドックのヘキサの購入を考えています
 
自分はキャンプ場しか経験がありません。 
 
押忍オヤヂさんの次のターゲットはなんですか?

書込番号:8842537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/01/19 16:53(1年以上前)

あれからシュラフを新調しまして、結局コールマンのタスマンx-18にしました(;^_^A どうも嵩張るものが好きなようで…(笑) 
先日キャンプツーリングの予定でしたが、子供が高熱をだしてしまい中止になりました
はやくいきたいなぁ…

書込番号:8958531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/02/09 21:27(1年以上前)

温かくなったらキャンツーいきたいな(>_<) 
誰かキャンツーしたいなんて人いないかな…

書込番号:9067214

ナイスクチコミ!0


palette1さん
クチコミ投稿数:34件

2009/02/10 09:32(1年以上前)

ウチで良ければと、日時が合えば( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

書込番号:9069528

ナイスクチコミ!0


palette1さん
クチコミ投稿数:34件

2009/02/10 09:39(1年以上前)

大鹿村 鳥ヶ池キャンプ場

去年の5月の一コマです。
フルで持って行くとこんな感じです。

書込番号:9069545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/02/10 12:07(1年以上前)

おお(゚д゚)
なんか本格的ですね!
わたしもタープがほしいのですが、まだゲットしてません(T_T)
自分でいいだしておいてなんですが、ピンポイントですが3月の28、29なんてどうですか?

書込番号:9070015

ナイスクチコミ!0


palette1さん
クチコミ投稿数:34件

2009/02/10 18:20(1年以上前)

ちょっと用事で、ほとんど千葉に近い東京の外れまで行って済ませてきました。
都内は、劇混みで最低。(笑)

本題に戻して。
たぶん大丈夫かと思いますが、直前にならないと何ともはっきりしなくて。
後詳細打ち合わせするのであれば、うちのブログのどこでも良いのでメアド入れて、"管理者だけ閲覧可能"だったかな?それにチェック入れてもらえば、当方しか閲覧できないと思いますので、折り返し、うちのメアドも返信できるかと思います。
当方のシュラフは、スーパーストレッチバロウバック♯3なので、0℃前後まで位ですかね?
それを、コンプレッションバックで極限まで縮めて持って行きます。
後は、カイロと、インナーウェアーで調節という感じです。
本当は、極寒仕様がほしいですが、高いので…(笑)
スーパーストレッチバロウバック♯0だと、うちのバイク積載不可(笑)
実物モンベルまで行ってみてきましたが、デカーーーーいし、おもーーーーーい(笑)

書込番号:9071303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/02/10 19:40(1年以上前)

やはりモンベルですか
モンベル大人気ですね(^^)v
わたしはコールマンのタスマンですマイナス18度対応ですが、いいとこマイナス8度が限界じゃないでしょうか。しかもかなりすごくとってもデカイです(笑)
バイクのキャンプでこれ使ってる人はまずいないんじゃないかなと思うほどデカイです(笑)
無理矢理キャリア作って搭せてますが、鬼盛りです。そこがまた旅気分が盛り上がって好きなんですが。
アドレスはブログのほうに投稿します(・∀・)ノ

書込番号:9071606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/02/10 19:47(1年以上前)

どうやら間違えたようです
確認後削除願いますm(__)m

書込番号:9071638

ナイスクチコミ!0


palette1さん
クチコミ投稿数:34件

2009/02/10 20:17(1年以上前)

今削除しておきました。(笑)・・・(゜_゜i)タラー・・・・・・

書込番号:9071775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)