『AOLの不当請求について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AOLの不当請求について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

AOLの不当請求について

2008/12/25 23:15(1年以上前)


ADSL

スレ主 toraneko2さん
クチコミ投稿数:2件

皆様、お力を貸してください。
1年前、価格COMでaol ADSLが安かったこともあり、電話で入会をしました。
しかし、2ヶ月たっても開通しなかったため、「解約をしたいのです」、とはがきが届いていた回線業者であるe-acessに連絡をし、了解をしてもらいました。
そのとき私が勝手に、解約できた、と思っていたのが間違いでした。
ふと先日、クレジットカードの請求をみると、1年間aolからの請求が発生し続けておりました。
本日、aolに電話をすると、
1.eacsessに連絡してもaolに連絡がない
2.価格コムの注意書きに、開通しない場合はダイヤルアップ接続になります、書いてある
以上の理由により、料金の返却は不可とのこと。
個人の主観ですが、サービスを何も教授していないどころか、2ヶ月も待たされたのになぜ料金を請求されなければならないのでしょうか。本当に納得がいきません。
以前別件で、消費者センターに行きましたが、カタログを渡されただけで、頼りない担当者でした。皆様ならどうしますか?ご意見をお聞かせ願います。

書込番号:8839359

ナイスクチコミ!1


返信する
takashi3さん
クチコミ投稿数:116件

2008/12/26 06:37(1年以上前)

残念ですが落ち度はtoraneko2さんにあると私は思います。
まずなぜ申込はAOLにしたのにキャンセルはイーアクセスだけに連絡したのですか?
この場合、逆にAOLにさえ連絡しておけばイーアクセスへの連絡は不要でしたよ。
ちなみにイーアクセスとキャンセルのやりとりの中で「AOLにも連絡して下さい」と
言われませんでしたか?普通その様に言われるものですが聞き逃してないですか?
私は先日、ODN&フレッツADSLを解約しました。
これもフレッツだけ解約してもODNも解約しないとODNの接続料金はかかり続けます。

2つ目はtoraneko2さんはカードの請求を1年も何もチェックしなかったんですか?
私の様な貧乏人からするとそれはまるで資産家のやる様な事です。
これはAOLうんぬん関係なく今時カード情報を悪用される事件はいくらでもある時代です。
カードを持つ者としてあまりにチェックが甘いと思います。

AOLはADSL申込日にADSL開通までダイヤルアッププランを契約した事になります。
申込日から最低1ヶ月はそのダイヤルアッププランは無料です。
そしてADSLが開通し1週間ほどでNTTからAOLに開通したとの連絡が行きます(開通確認)
開通確認後、最初の締め日の翌日から1ヶ月、ADSL月額料金が無料になります。
これはAOLが無料期間をADSL開通前と開通後で分けて考えている為です。
無料2ヶ月で申込んだ場合は開通前と開通後で1ヶ月ずつの無料期間という考えです。
この場合、申込日から1ヶ月以内に開通確認できないと開通前の無料期間が終わるので
2ヶ月目からダイヤルアッププランの料金がかかってくるのです。
勿論、ADSL開通確認後、最初の締め日の翌日から1ヶ月、ADSL月額料金が無料になります。
ですから無料期間が途絶えてもトータルで2ヶ月無料になる様になっています。
AOLの締め日は申込日の前日です。
26日に申込むと翌月25日までがひと月のくくりになります。

確かに他のプロバイダと違ってややこしいしAOLは変えるべきだとは思います。
が、価格コムは勿論、2ヶ月も待ったなら送られてる筈の会員規約にも記載してある筈です。
こういうシステムである以上はAOLにキャンセルしない限り開通前の無料期間が終われば
ダイヤルアッププランの料金がかかる事は仕方ないと思います。
勿論「利用されてないダイヤルアッププランの料金がずっとかかってますが大丈夫ですか」
なんて連絡はAOLじゃなくてもどんなものでもないと思います。

AOLはイーアクセスがやってますがやはりプロバイダと回線業者は別と考えるべきです。
キャンセルは申込んだ所にする。支払は逐一チェックする。これに尽きると思います。
これは携帯料金にしても何にしても同じです。誤請求してこないとも限りませんから。

しかしADSL開通に普通1ヶ月は超えても2ヶ月は超えないもんだと思うんですがね。
乗換で回線撤去が遅れたとかではないんですか?
いずれにしても文句を言うならAOLにではなく連絡されたイーアクセスにだと思います。
それとADSL開通前にキャンセルされたなら5,250円かかってくると思われます。
カードですからお早めにAOLに確認された方が宜しいかと思います。
かかるならこれだけでも何とかならないか交渉されてはどうでしょうか。

書込番号:8840349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2008/12/26 20:39(1年以上前)

>そのとき私が勝手に、解約できた、と思っていたのが間違いでした。
>ふと先日、クレジットカードの請求をみると、1年間aolからの請求が発生し続けておりました。

これが全てでしょう。
勝手に解約できた と思っていると明言した以上、ご自分の過失を認めたことになります。

クレカの請求もチェックしないのも、残念ながら黙認した証ということになります。

弁護士という法的職業人の見解は、違うかもしれませんので、どうしても
納得いかないときは、無料相談などを利用して聞いてみるのも手かとは
思います。


書込番号:8842737

ナイスクチコミ!3


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/12/26 22:00(1年以上前)

全くもってtakashi3さんの言うとおりだね。

e-acessにはAOLに関する解約権限はないから、
もしtoraneko2さんからの申し出に対し
e-acessが「これで解約の手続きは完了です」という回答をしたなら、
e-acessに損害賠償請求すべきです。

書込番号:8843099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 17:04(1年以上前)

客観的にみてスレ主さんが正規の解約手続きをとっていない以上AOLの処置に間違いが無いのが現実でしょう
1年間でも2年間でも解約しなければ課金されるのは当たり前ですね

一番大きな間違いは
>>価格COMでaol ADSLが安かったこともあり、電話で入会をしました

安いという事にとらわれすぎて品質や会社の姿勢を考えずにAOLに入った事でしょう
ここの過去ログでも安い→悪いで文句言っている人が多すぎ

書込番号:8851546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 12:03(1年以上前)

 AOL12Mに申し込んだのですが、開通できずに
キャンセルしたと思っていたのですが、だいぶ
たってクレジットの請求をみたら、AOLからの
請求がきていた。電話したところ解約になって
いなくダイヤルアップでの請求だと一点張り。
 結局、今月解約になりクレジットからは、2ヶ月
前の請求がくるので、後2ヶ月取られるのは、
腹が立ってしょうがない!

書込番号:9275291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 17:21(1年以上前)

だ・か・ら・・・・

安いだけにとらわれてクレカで契約した貴方のミスですよ
昔からAOLの契約に関しては悪評だらけなのにね

ヤレヤレ

書込番号:9281452

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)