『光沢フィルター』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > その他のパソコンサプライ品

『光沢フィルター』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のパソコンサプライ品」のクチコミ掲示板に
その他のパソコンサプライ品を新規書き込みその他のパソコンサプライ品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

光沢フィルター

2008/12/26 21:58(1年以上前)


その他のパソコンサプライ品

スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

http://www2.elecom.co.jp/accessory/filter/ef-flhg/v2/index.asp
EF-FL22WHG購入しました。

EIZO S2231Wに貼り付けて見ました。
結果、いいですね。このフィルターは。

通常の光沢フィルターみたいにテカテカ、ピカピカしてませんが、
素の液晶画面だと黒が黒くなりませんがこのフィルターで黒が黒く表示されるようになりました。
また光沢フィルターだと通常映りこみが気になるところですが、
このフィルターはARコート処理されているので映りこみは少なく、ほとんど気になりません。
貼り付けもヘラで空気押し出しながら慎重に貼り付けていったのでほぼ完璧。
われながら感心しました。

落ち着いたしっとりした画像になりました。
お試しあれ!

書込番号:8843089

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/19 00:56(1年以上前)

ここのカテでは誰も書いてないと思ってましたが、
先駆者がおられました。

今日まさに同じもの買いました。
てかてかするのではと心配してましたが、逆に落ち着いた感じです。
安い液晶の発色が少し高級になりました。(気分的に)

じさくさんは気泡無しで貼れたのですか?
僕の場合気泡だらけです。
2〜3日待てば小さい気泡だけなら消えると聞きましたが本当でしょうかね?
3日ほど待って、駄目なら貼りなおします。

書込番号:8956370

ナイスクチコミ!1


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2009/01/19 01:23(1年以上前)

グッゲンハイム+さん こんばんは。

購入されましたか!
私の場合何とかうまく貼れましたよ。
最初、右上(あるいは左上)の角を2,3cmはってみて角度調整して、それからすこしずつはがしながら上からヘラで少しずつ気泡押し出しながら貼って行きました。
ほぼ完璧でした。

この光沢フィルター貼る前はIO-DATAの光沢フィルタ貼っていたんですが、
てかてかで映り込みが激しく、また2,3箇所気泡も残ってしまっていたので交換しました。

この光沢フィルターはほとんど映り込みがないので落ち着いて画面みれますね。

張り替えなおすのは難しいかもしれませんがなんとかうまくいくといいですね。

幸運を祈ります!

書込番号:8956468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/19 16:22(1年以上前)

誰もいないカテなので気づいてくれるかな?と思ってましたが、
すぐにご返事いただいてありがとうございました。

1晩立ちましたがまだ気泡は残っております。
1週間で完全に消えた人もいるらしいので、1週間後経過報告をしたいと思います。

じさくさんと全く同じ品ともうひとつアーベルの19型も同時に買いました。
http://buffalo-kokuyo.jp/product/acc/display-acc/misc/apf121pgl.html
こちらは少し硬い感じですね。貼り付けた感じは似たような感じです。
しばらく使ってみないと甲乙はまだ分かりません。
両方とも目に優しくなった気はします。

高くはないけど・・・でも気軽に試せる値段ではないですね。
早速端っこが浮いてるし・・・・。
埃&傷 発見して・・・やり直した方がいいのか?
すこしうんざりはしてます。

気泡無くなってくれ〜。

書込番号:8958426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/23 16:12(1年以上前)

こんにちわ 自作様。

1週間たっていないのですが、埃のついてる所以外は、ほぼ気泡は一端消えました。
そのあとどうしても埃のある所が気になるのでセロテープでペタペタとっております。
当然その時に少し気泡は入ります。

結論から行くと埃さえ気にしてれば気泡が入っても消えていくようですね。
仕組みはよく分かりません?????
空気の分子がフィルターを通して出ていくのでしょうか????
不思議なもんですねえ。

5日間使って当然不具合なく、むしろコントラストも落ち着いて見えます。
まあ、もともとグレアの人だと効果ないのかもしれませんが。

映りこみが少ないので、黒はノングレアのように、てからない綺麗な黒になります。
お手軽グレードアップがうまくいって本当良かった!!。

でも、S−Flexも安くなったしなあ・・・・
物欲に切りないのは良くないなあ。

書込番号:8977543

ナイスクチコミ!1


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2009/01/23 19:22(1年以上前)

グッゲンハイム+さん こんばんは。

気泡は少しずつ消えていきましたか。
なによりです。
黒が灰色でなく落ち着いた黒になりますのでいいですね。
画面見やすくなって購入して良かったです。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:8978171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2009/02/04 10:04(1年以上前)

こんにちは。
私もこの商品現在検討最中です。
現在、タブレットPCにてシグマのTOUCHAIRを装着させておりまして、
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SFTAG
書き味、ノングレア具合は申し分ないのですが、画面の、特に白部分がよこしまの並並に見えてしまいます。
それで、こちらに興味がわきました。
EF-FLHGとEF-FL22でかなり迷っています。
映り込みでそんなに気にならないならば厚み0.12と薄いHGをと思っていますが、光沢タイプは、外では全然使い物にならないのでしょうか?
・・・と言っても、非光沢ですら外では大変見難い事はわかっていますので、ある程度は覚悟しております。
例えば、室内でも、公共の煌煌と光った場所で使用出来そうでしょうか?
お使いになっているシーンと全く違うと承知しておりますが、想像でも教えていただけると助かります。

書込番号:9038814

ナイスクチコミ!1


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2009/02/04 10:49(1年以上前)

ぼーーんさん こんにちは。

外でご使用ですか。
想像では、光沢タイプだと黒がしっかり沈みこむので文字や画像がはっきり見えるのではと思いますが。
店頭にある液晶画面見比べても明るい場所だと
グレアとノングレアでは見え方がグレアの方がはっきりしていますよね。

明るい場所では、光沢のフィルターのほうがいいのかな。

書込番号:9038943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2009/02/04 11:11(1年以上前)

早速回答していただき、感謝します。
そうですか。
映り込みが気にならなければ(非光沢と大差なければ)光沢でも良いかと考えていたので、今度、人柱って見ます。
ありがとうございました。

書込番号:9039013

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「その他のパソコンサプライ品」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)