


防振の双眼鏡、キヤノンとかからは出てますけど、
全般的にはかな〜り大雑把に見て、あまり品数は多くないのかなと思っています。
フィールドで使用する場合、電池で動作するやつは冬場は特に不安です。
せめて、双眼鏡くらいは電源の要らない防振のヤツがもう少しあってもいいのに..
と思うのですが(安価でね♪)、どうなんでしょう?
(質問ってよりはご意見をお聞きしたいです)
書込番号:8847960
0点

>せめて、双眼鏡くらいは電源の要らない防振のヤツがもう少しあってもいいのに..
私は手ブレ補正付きの双眼鏡は持っていませんが、電源不要の防振双眼鏡って存在するのでしょうか。
屋外でじっくり観察などする時は三脚に固定して見ています。
これなら、電源不要で非ISでも、手ブレはなくなります。
キヤノンの防振双眼鏡などが無かった頃、フジノンの防振双眼鏡をデモンストレーションの時見ましたが、すばらしいものでした。
性能と共に、お値段も…。
当時(今でも)私が使っていた、ニコンの7x50トロピカルが2桁台買える価格でした。
それを思うと、安価になりましたね。
書込番号:8849392
0点

おはようございます。
影美庵さん、レスありがとうございます。
(大ベテランの方からのレス、恐縮であります)
>電源不要の防振双眼鏡
これはZEISSの20×60のことです。
数回だけ貸してもらったことがあるのですが(三脚で使用)、
素晴らしかったです、防振は病みつきになりますね(^^;
(お値段が大砲レンズクラスなので個人ではとても買えません)
私は普段は8×32の双眼鏡を使っています、当然手持ちです。
まあ、そこそこ慣れてはいるのですが、鳥の飛びモノが相手だと
防振っていいなあって思うわけです。猛禽だと20分くらい出っぱなしのこともあるし..
(ずっと追うのはなかなか大変です)
でも、確かに三脚で使用すれば、ビデオ雲台みたいにスムースな動きをするモノであれば
双眼鏡が防振じゃなくても良いのかもしれませんけどね。
他スレで影美庵さんがお持ちの双眼鏡は拝見しております。
長いことお使いなんですよね、大切に使えば一生モンだってのは私もそう思います。
(私のはまだ10年経っていませんのでまだまだ頑張ってもらわなければ..)
乱文、失礼しました。
書込番号:8849931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「双眼鏡・単眼鏡」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/09/21 23:01:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 20:06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 16:59:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/20 9:39:14 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/02 12:18:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 15:35:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/22 8:50:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/19 14:08:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/18 12:19:36 |
![]() ![]() |
25 | 2025/03/13 18:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





