『55000円以下程度のアンプを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『55000円以下程度のアンプを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

55000円以下程度のアンプを探しています

2009/01/05 13:07(1年以上前)


プリメインアンプ

クチコミ投稿数:55件

小さな店内で極小音量でBGMを鳴らそうと思っています.

スピーカーは一目惚れでCLASSIK UNIKを使用する予定ですが,

伸びの良い,心地よく鳴らしてくれるアンプを探しております.

現在候補に挙がっているものは,ONKYO A-933,DENON PMA-1500AE,ケンウッド R-K1000です.

音源はU-SENのsound planetと別売のCDプレイヤーを予定しております.

鳴らすジャンルは,ケニーGなどのスムースジャズ,ボサノバ,クラッシックを想定

しております.候補外でも良いものがあればアドバイスをお願いいたします.

書込番号:8888844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2009/01/05 23:03(1年以上前)

 LINNの製品はスピーカーやアンプも含めたすべての機器をLINNで揃えたラインナップでしか聴いたことはないですし、おそらくメーカーをそれを前提として作っているのだと思います。当然、LINNのスピーカーのユーザーの多くはLINNのアンプ類を併用しているのでしょうから、しっくり来るようなレスは付かないかもしれませんね。

 まずはCLASSIK UNIKを扱うショップで、他社のアンプで十分鳴らせるかどうか尋ねてみてはどうでしょうか。そしてもちろん試聴された方がベターです。

 CLASSIK UNIKとの相性は度外視して「低音量時のパフォーマンスに優れたアンプ」という事で考えると、代表的なのはSOULNOTEのsa1.0でしょう。ただこれは予算がオーバーしますので、駆動力が高くて音にあまり色付けを施さないデジタルアンプのA-933が浮上します。

 ONKYOのCDレシーバーCR-D2のショップ改造品であるCR-D2XRも面白いかもしれません。解像度ではこのクラス随一です。
http://yoshidaen.jp/shopdetail/010000000006/

書込番号:8891382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング