


車検・整備
奈良ダイハツの橿原店で、ムーブカスタムのオイル・エレメント交換をしてきました。予め、電話を入れて予約し、値段は2980円と聞いて行ったが、10分前に行ったが、駐車場への誘導もなし。サービスもセールスもだれも声をかけてこない。自分で駐車場に停めて車から降りても、だれも声をかけてこない。受付で予約して来たことを告げたが、カウンターで待つように言われ、近くの席に座って待っていたが、声をかけてこない。イラついてこっちから声をかけてやっと対応。新古車をインターネットで買って、初めてのオイル交換をディーラーの方がいいからと行ったのに、一見さんは全く相手にしない。名前の漢字説明も電話でしてあったのに、ひらがなで書いてある。添加剤の入りのオイルエレメント交換で5000円。まあ。お試しやからとやってみるが、まあどうですかという感じで、どうでもいい感じ。熱心に勧める姿勢なし。自社で買っていない客はどうでもいいという応対。オイルも交換して終わり。ネッツなら交換して手洗い洗車して、対応も丁寧。橿原店は自社客以外は、別に取り込みたくない感じ。他に流れても問題ないという印象を受けた。ネッツなんか、飛び込み客にものすごく食いついてくるが、ダイハツは全く食いついてこない。車は洗車もされず、鍵も車の中に置いたまま。手渡しもなし。二度と行くかと思ってしまった。
ダイハツってこんなに横柄なんですね。
書込番号:8912840
15点

>>ダイハツってこんなに横柄なんですね
奈良ダイハツの橿原店がね。
お店のみ見極めが出来てよかったですね。
次回からネッツを利用しましょう。
書込番号:8912962
8点

奈良でもダイハツでもないですが、トヨタでオイル交換してきました。
電話で確認して、予約の10分前に行きました。
自分の時も誘導などなく、店内に入ってもこっちすら見てこない…
自分から奥にいたサービスに予約してた事を伝えると「こちらでお待ち下さい」
と言われ約30分後に明細などが出てきて支払い。
オイルの説明とか会話もなく勝手に済まされてました。エレメントも交換しようと思ってたのに…
「店内に書いてあった1つの、よく聴きよく話しよく診る」てのは何だったんだろ。
次回はネッツにしようと思います。
書込番号:8980169
2点

私も、同じ経験をしました。販売店は客と思っていない。本当に最悪です。
車の販売も強気です。売ってやろうという感じです。
私は、トヨタの販売店でオイルキープをしています。20Lが1万円ぐらいです。
オイルフィルターは持ち込みで、交換工賃は500円と安いですよ。
書込番号:12393588
2点

トヨタの中でも、ネッツ店は、よくしてくれます。
息子のムーヴは、ワンダフルクレジットでメンテナンスパックが付いているので、ダイハツにメンテナンスは行きますが、内のダイハツもあまり接客はよくありません。
3年目までは我慢して車検はネッツでお願いするつもりです。
まー来年からネッツ店とカローラ店で、トヨタブランドのムーヴコンテ・ムーヴ・ハイゼットが発売されるので、気兼ねなくネッツ店に行かれたらいいと思いますよ。
書込番号:12395269
3点

ダイハツは、ディーラーショールームで販売するより、街の修理屋さん経由で販売する方が多く、店頭がおろそかになっているのでしょうか?
車だけで販売しているような感じですね。実際、ダイハツの販売店も少ないし、、、
書込番号:12454748
3点

私もダイハツ橿原店でムーヴを買おうと行って最終見積もりをしましたが、結局大阪のダイハツでは橿原店に比べ値段も3万程安かったので購入しました。
その後・・・オイル交換等は橿原店が近いので行くと、こちらから話掛けないと、誰一人声を掛けてこない、しかも店員同士面白い話してるのか何か分からんが、笑いもって4人で話し込んでて客が来ても無視、客が来たら迷惑そうでした。
書込番号:12667835
10点

そうですか?
私は奈良ダイハツで車を購入してメンテナンスも奈良ダイハツですがとても対応良いですよ?
まぁ、普通に考えて購入時の値段だけを見て他店で買ったんだから仕方ないでしょ?
多少購入時高くともその後のメンテナンスやアフターサービス考えたらそのお世話になるお店で買うべきですよ。
ブランド物の財布をドンキホーテで買って正規店に持って行くようなものですよ新古車は。
文句言うくらいなら新車を買ったら良いと思いますよ。
それで対応悪けりゃ堂々と文句もディーラーへ言えますしね。
書込番号:12702983
23点

車買ったからって、ユーザーは大勢の客の中の
一人に過ぎません。
私はネッツ店(旧ビスタ店含む)と15年の付き合いですが、
ちやほやされる時も有れば、ほったらかしも有ります。
話がしたいときは、担当の空いている時間を予約してから行きます。
コーヒーは自販機が有りますし、雑誌、新聞も有りますから、
暇を持て余す事は無いですよ。
書込番号:12704099
5点

相手(ダイハツ)も商売ですからね。
貴方がそこの販売店で新車を買わなかった理由は何ですか?
貴方がその販売店で買わないという事は、その販売店に対してそのような対応をした(価格さえ安けりゃ他店で車購入すればいい)という事だと思います。
その販売店で大きなお金を落としてないのだから、それなりの対応されてもしかたないですよ。
文句があるなら、その場でいいましょう(笑
書込番号:24789649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにネッツで手洗いまでしてもらって、他社で車購入したのですか?鬼ですね。
書込番号:24789661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後3万値引きしてあげたい気持ちにならなかったのでしょうね。
書込番号:24789674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにその対応は残念でしたね。
ただ、洗車はあくまでそのディーラーで行っているサービスなので、それを期待してはいけませんね。
最近は無料の洗車サービスをやめているディーラーも増えているようです。
洗車サービスについては、ディーラーによってはそこで車を購入したかどうかも関係あるかもしれません。
他県ですが、ウチが車を購入し、メンテナンスパックで利用しているトヨタ店でもいつもサービス洗車をしてくれるのですが、雨の日や自分で洗車して車がきれいなときは「洗車はいいですよ〜」と一声掛けています。
自動車ディーラーも大変な時代になりました。
元はディーラーが始めたこととはいえ、ユーザー側も過剰サービスを求めないようにしていかないといけませんね。
書込番号:24789708
1点

>近鉄大阪指令さん
奈良ダイハツには橿原曲川店と橿原耳成店がありますね
中和幹線沿いだと橿原耳成店で東側が奈良日産橿原東店、日産U-CARセンター 、西側がスズキアリーナ、シマダオート(中古車とホンダの新車)というように自動車ディーラーが並んでいるところです。
中和幹線沿いのドンキに行ったついでに奈良日産橿原東店に充電に寄ることがあります。 素晴らしい対応ですよ
車で入っていくとお店の中から走ってきて充電区画へ誘導、充電プラグも挿してくれます
充電が始まるとお店の中に誘導してくれて、座ると゛お飲み物はいかがですか?"とメニューを提示
充電が終わると充電プラグを外してくれて、前の中和幹線流入まで誘導してくれます。
ちなみに私は違う系列のディーラーで購入しているので車には違うディーラーのステッカーが貼ってあります。
しっかり見えているはずです。 (奈良日産と日産サティオ奈良の違い)
今度はここで買おうと思いますね
もし、お隣だとその様子はダイハツの店舗からも見えていると思いますよ
書込番号:24790072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)