これからWinからMacに乗り換えてようとしている初心者です。
プログラムの勉強をしたいと思っているのですが、Macではどんな言語があるでしょうか。
Macで作ってMac,Win両方で動く言語ってありますか。
書込番号:8932091
1点
っJava
ってかそこから入るの・・・?
書込番号:8932282
0点
MacとWindowsの両方で使えるプログラミング言語はいくつかありますが、Macで作ったプログラムが、そのままWindowsでも動くというのはありません。
たとえば、Objective-C、C++、Python、Pascalなど、両者で使える言語はあります。
しかし、パソコンの機種やOSの種類が異なれば、プログラムの中身も違ってきますので、Macで作ったプログラムをWindowsで動かそうとするならば、プログラムの中身を全面的あるいは部分的に書き直す必要があります。
ひとことでシステム開発といっても分野・業種・職場によってシステムの種類・規模・形は様々ですから、自分が将来どの分野に進みたいか、どの企業に就職したいかによって方向性を見極める必要があると思います。
就職セミナーに行けば企業担当者の生の声を直接聞けますし、そこでどのようなシステムを開発しているか、使っている言語や開発環境は何かを聞き出すことも比較的簡単にできます。
書込番号:8932599
0点
Javaだったら動きますけど、execなどで呼び出すものとかならばOSによって違ったり、もしくは同じ名前でほぼ同じシェルを呼び出したとしても、戻り値が違ったりとかするんで、一部だけ書き換えるとかそんな感じになりますね。
ふつうはいろいろなOSで動かしたい場合はサーバ側で処理してその結果をクライアントに返すようにしますけどね。ソケット等を使う必要はありますが…
まぁ初心者ならRuby、 Java 辺りから入るか、Cから入るかでいいと思いますけどね。どうせOSに依存するコードは書かないでしょうから、そのまま動かなくてもリコンパイルするだけで動くでしょうし。OSXならUnixの1つですから、いい勉強になると思いますよ。
VMware等を使ってSolarisとかRedhatとかをインストールして、telnetでログインしてviエディタ使ってmakeとかも使って、プログラミングの勉強するとより本格的ですかね。
書込番号:8932705
0点
Macを買ったら自宅と会社Winでこつこつ作って、仕事で使えないかなと思ってました。
Javaに挑戦してみようかなと思います。
あと、いろいろ教えていただきましたが、初めて知るものもあったので調べてみたいとおもいます。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:8936406
0点
PureBasic
最近インテルMACでもネイティブ対応した開発環境。日本語表示可能なユニコード実行形式を作り出せる。速さは他の追従をはねのける高速仕様、手書きの機械語でライブラリが作られているので段違いに速い。99ドルだけど、正規ユーザーになれば永久無償アップデート、そしてWindows、linuxの全バージョンを使える。リアルBasicでやれる事は全部できるし、加えてゲーム用途も完璧。
書込番号:8945609
0点
Macは今月末の資格試験が終わってから、勉強をがんばったご褒美に購入するつもりです。
早く触りたくて逸る気持ちを抑えながら、本屋でJavaの本を見てみました。
ほとんどWinの本ばかりです。
いきなりMacの壁にあたってしまったようです。
でも、とりあえず購入してから考えたいと思います。
ところでよくわからないでいるのですが、JavaはWeb系だと書いてありました。
exeファイルみたいにパソコン単体で動くものなのでしょうか。
データ入力、印刷するものを考えてます。
hiro.coolverse.jpさんありがとうございます。
PureBasic 調べてみたいと思います。
勉強できる本があればいいんですけどね。
書込番号:8950309
1点
JavaはWeb系です。
同時に、Web系はコンピュータの機種に依存しない開発・実行環境ですので様々な分野・業種・用途に応用できるのが魅力で、事務処理にも広く応用されています。
Javaだけで一つのプログラムが完成するわけではなく、データベースシステムと連動して動く業務システム全体をとりまとめるためのプログラミング言語であると言えるでしょう。
求人的に言えば、証券、流通の業界での引き合いが多いです。
個人的には、Javaは実行速度が遅いので大嫌いですけどね。
書込番号:8950833
0点
PureBasicとかみたいなマイナーな言語勉強する意味あるか疑問が…、しかもリコンパイルが環境ごとにいるならば、別にメジャーなC言語やC++でいいわけで…
Cで出来ることはまぁJavaで出来ると思いますけどね。DBと連携するのは別にJavaに限った話ではないんでね。CでもPro Cなどのプリコンパイラ使ったりして、DBにアクセスしますし、外部ツールを呼び出すのはCでも一緒で通常。1つのアプリで全てを組み込むような作りにはしません。必要に応じAPIを呼び出したり、外部ツールを呼ぶ作りにします。
理由は過去に資産があるのにやる必要性がないし、無駄な時間がかかるので、コスト(人件費)が掛かるから…。それを無視するならば、好きにやればいいと思いますが…
まぁ要は再コンパイルが必要でもいいならば、OSXでほとんどのメジャーな言語が扱えます。Ruby, Perl, JAVA, 各種シェル, C, C++, Objective C, C#, Dなどなど…
書込番号:8955337
0点
>個人的には、Javaは実行速度が遅いので大嫌いですけどね
そうなんですか、、、Javaへの関心が薄れそうです。。。
やはりMacとWin両環境で作るのは難しいみたいですね。
元々仕事で使うプログラムを作りたかったので、Win環境で作ったほうがいいように思えてきました。
Mac購入はプログラムを組むためが目的ではなかったのですが、できれば自宅ではOSXに浸りたかったなとの思いでした。
教えていただきたいのですが、♪ぱふっ♪さんやNice?さんがおっしゃられるようにC言語にはいろいろ種類を目にします。
なにがどう違うのでしょうか。
とりあえず今は、現場にWinPCを持ち込んでデータ入力、事務所で印刷、過去データ検索などができるプログラムをイメージしてます。
↑AcsessとVBをちょっと勉強して組めば十分のように思えますが、これを目標にプログラムの勉強をしたいというのが第1です。
将来は会社にサーバーをおいて、データベースに日常業務書類を各個人で保存できるようにして、机にある書類・ロッカーにあるファイルの山を無くしたいです。
なんかMacとは関係のない方向にいってしまって申し訳ないです。
書込番号:8955946
0点
> なにがどう違うのでしょうか。
具体的には構文が違います。
源流であるC言語を習得していれば、C++やObjective-Cへの移行も難しくはありませんが、やっぱりめんどくさいので、私としては目標を定めた上で習得する言語を最初に決めた方がいいと思います。
ただ、システム管理を行っていると複数のプログラミング言語を同時に使いこなせないといけない場面に遭遇するので、なかなかそういうわけにもいかない実情があります。
もうひとつ考慮しなくてはならないのは、プログラムを作る上では言語と同様に開発環境にも慣れておく必要があるということです。
> 将来は会社にサーバーをおいて・・・ファイルの山を無くしたいです。
そのためのツールはいろいろと提供されています。
今一番の流行はクラウドコンピューティングです。
書込番号:8956637
0点
なんだか、通常商用(業務用)で使われているものでいえば、CとJavaとDB(Oracleなど…)を組み合わせて作っているようなもののような気が…
helloworld 位なら現在パソコンを持っているならWindowsをお使いとのことですから、Visual C++ expressでC言語を使えます。
でJavaにしてはJava SE Development Kitがあれば開発はとりあえず出来ます。検索云々を考えるのであればそれに加えDBを使えないと厳しいかな…それをCやJavaから検索するって感じですかね。もちろんエクセルやアクセスなんかを使っても構いませんし。
Windowsありきで考えているなら正直言ってOSX使う必要性はあまりない気がします。OSXをサーバにするなら話は別ですが…
書込番号:8961323
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






