『ロレックス?ローレックス?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ロレックス?ローレックス?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信28

お気に入りに追加

標準

ロレックス?ローレックス?

2009/01/17 11:21(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

クチコミ投稿数:250件

またくだらない事が気になり始めました。
どうかお付き合いください♪♪♪

私が二十歳の頃は結構『ローレックス』と発音されておりましたが、気が付けば『ロレックス』。

いつ頃か忘れましたが雑誌かなんかで『ロレックス』と書いてあり『ローレックスじゃなくロレックスなんや…』と納得したことがありました。

過去スレを拝見したら『ローレックス』と書いておられるかたもチラホラ…。

中には『叔父が日ロレ勤務で本当はローレックスと発音する』みたいな事も書いてありました。

果たして本当の発音は『ローレックス』?『ロレックス』?

…何気に気に一品で御座います…。

書込番号:8946787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件

2009/01/17 11:55(1年以上前)

補足です。

当然の日本語で『日本ロレックス社』と書いてあるので『ロレックス』と発音するのは理解できます。

でも一部の方は『ローレックス』なんですよね…。

書込番号:8946922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/17 14:36(1年以上前)

ビーナスラインさん
どうもこんにちは。

「ロレックス」と「ローレックス」ですかぁ〜。考えたこともなかったですね(笑)
確かにご年配の方ですと(60歳以上くらい?)、「ローレックス」という方も
いらっしゃいますよね。昔は「ローレックス」と言っていたのでしょうね。

元々、英語の発音をカタカナで表記すること自体に無理があると思いますので、イギリス人が
「ROLEX」と発音したら日本人には「ロレックス」とも「ローレックス」とも聞こえるの
ではないでしょうか?で、定着したのが「ロレックス」であったと。

バシュロン・コンスタンタンも、10年ほど前まではバセロン・コンスタンチンと言って
いましたしね。

書込番号:8947544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2009/01/17 14:57(1年以上前)

時計好きのうしくんさん
こんちわです。

またバカなこと悩んでおりました(笑)

前々から気にはなっていたのですが今日は土曜日ということで仕事の方も開店休業状態なので、他に考えることもなく私のおバカな疑問に付き合って貰おうかと考えた次第です(笑)

昨日危機一髪さんが他のスレで便利な検索機能を添付して居られたので、試しに『ローレックス』と打ち込んだら案外、表現されておられる方が多くて、小さい疑問が次第に大きくなりました(汗)

友人も私のスレを読み『年配の方がローレックスって言っていた…気になるわ』とも言っていましたね。

やはり英語の発音から『ローレックス』と聞こえて浸透したのでしょうかね。

『ロオゥレックス』…『ロオウレックス』…『ローレックス』…ばんざぁ〜い!!!!
やはりコンスタンタンと同じ現象なのですかね(謎)

書込番号:8947625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2009/01/17 15:16(1年以上前)

時計好きのうしくんさんへ…
>バシュロン・コンスタンタンも10年ほど前まではバセロン・コンスタンチンと言っていましたね。

…これは酷い(驚)
似てるっちゃ〜似てるけど…でも違う名前に聞こえますよ!!!!
追伸
私がまだブランドにウトい頃…ドルチェ&ガッバーナをドルチェ&ガバチョと言うてました(恥)

書込番号:8947702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/17 15:36(1年以上前)

ビーナスラインさん
休出ですか?お疲れ様です。

昔と今で呼び名が違うメーカーといえば、ゼニス(ZENITH)もそうですよね。
昔は「ゼニット」と呼んでいた頃もあったようです。

また、ジャガー・ルクルト(Jaeger-LeCoultre )も、本来の発音に
近い呼び方だと「ジャエガー・ルクルトル」だったと記憶しています。

結局、日本人が呼びやすい(言いやすい)読み方で定着してしまうのですね。

書込番号:8947781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2009/01/17 15:45(1年以上前)

ほぉ〜(驚)

結構変わってきてるものですね。
ゼニスがゼニット…ジャガールクルトがジャエガールクルト…分かるような気がします(笑)

車のジャガーなんかは通の人はジャグワーと言う…と雑誌で読んだこともあります。
和製英語みたいなもんですね。

しかし時計好きのうしくんさんは物知りで感服致します(敬礼)

書込番号:8947820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/17 15:59(1年以上前)


車のジャガーは(JAGUAR)時計のジャガーは (JAEGER)、ぜんぜん
違うスペルなんですが、日本だとどちらも「ジャガー」になってしまうのですね(笑)

車の話がでましたので、話が少しそれますが、かの徳大寺有恒氏は、メルセデスを
メルツェデスと書いていました。くだらない事ばかり知っています(笑)

書込番号:8947858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2009/01/17 16:07(1年以上前)

あっ…ほんまや(驚)
スペル違うんですね!!
スペルを見るとジャグワー…ジャエガー…納得です。
しかし徳大寺先生がメルツェデス…ですか…。
やはり通は言い方が違いますね。

何となくローレックスと言った方が通っぽく感じてきちゃいましたよ♪♪♪♪

ちなみにとんねるずの石橋貴明は寝癖の頭を指差し『ネグセデスベンツ』と言ってました(笑)

書込番号:8947895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/17 19:38(1年以上前)

20年以上前まではローレックスが普通でした。
現在はロレックス。
確か何かの書籍にこの辺のことが詳しく書いていましたが失念しました。
だからおっさんがローレックスと呼ぶのは間違っているわけではないようです。

書込番号:8948777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2009/01/17 19:52(1年以上前)

カサブランカ.comさん
こんばんは。

やっぱり20年前にはローレックスだったのですか。

私が二十歳過ぎですから言い方変わる時期くらいですねぇ〜。

あの当時を振り返ってもロレックスと発音してる人が私の回りには存在していないような気がします。

況してやカサブランカ.comさんの記憶では書籍に言い方変わる経緯が書かれていたと言うことですが、何なりの理由がありそうですなぁ〜(ニヤッ)

ますます気になり出しました。

書込番号:8948842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/17 20:06(1年以上前)

大安堂の栗崎さんは、頑なにローレックスを使います。

書込番号:8948904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2009/01/17 20:12(1年以上前)

大安堂の栗崎さん…

大安堂がどこにあって栗崎さんが誰か分かねぇ〜けど喋りてぇ!!!!!(大笑い)

20年振りに生『ローレックス』を聞いてみたいもんだわさっ!!!!!(笑)

書込番号:8948932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/17 20:55(1年以上前)

ビーナスラインさん
こんばんは。

大安堂は神奈川の横須賀にある時計店で、店主の栗崎さんは日本でも有数の時計の
識者でもあります。

また、昭和55年に日本ロレックスが設立されたとのことなので、そこら辺りから
「ロレックス」という言い方が一般的になっていったのではないでしょうか。

書込番号:8949169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2009/01/17 21:20(1年以上前)

時計好きのうしくんさん
どうもです。

大安堂の栗崎さんは凄い方なんすねぇ〜(驚)

横須賀かぁ…平日朝は16号の混雑で死んでしまいますので日曜日辺りに一度訪れたいですね♪

本題に入りますが日ロレが昭和55年に設立と言うことは……どうもその辺りがポイントになりそうですねぇ〜(ニヤリ)

いくつか想像出来ますが本当の発音は『ローレックス』ですかねぇ〜?
あっ…でも『ローレックス』だったら『日本ローレックス社』と社名をしますよね…。
ん〜……謎です

今宵は眠れそうにありません(泣)

書込番号:8949324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/17 21:50(1年以上前)

ビーナスラインさん
こんばんは。

ビーナスラインさんは大阪の方ではないのですか?横須賀の地理にお詳しいようなので。
私の家は横須賀から電車で1時間くらいのところなのです。

で、話を戻して「ロレックス」の発音についてですが、以下のサイト(US ROLEX)
の”VIEW THE 904L STEEL FILM”というところをクリック
すると、動画が流れます。その中で英語で何度か「ROLEX」と言っています。
私には「ローレックス」と言っているように聞こえるところと、「ロレックス」と
言っているように聞こえるところ、2つともありました。ビーナスラインさんご自身で
ヒヤリングして、お決めになってください(笑)

少し前までは、日ロレのサイトでも英語で字幕だったのですが、最近リニューアルされた
際に、日本語吹き替えに変わったようです。

日ロレのオフィシャルサイトにある動画は非常に興味深いものばかりなので
もし見たことがなければ、ぜひ一度ご覧になってみてください。

http://www.rolex.com/en/site-map.jsp?error=404#/en/collection/oyster-perpetual/submariner-date/steel/M16610-0007/brochure/materials/904l-steel/

書込番号:8949511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2009/01/17 22:09(1年以上前)

おぉ――――!!!!!!
これは決定打になりそうな情報じゃあ〜りませんか(チャーリー浜風)

しかぁぁぁぁし!!!!
哀しいかな諸事情で月末までパソコンが使えません(泣)

月曜日にでも会社のパソコンで高校のテスト以来のヒヤリングをしてみますよ♪(早く聞きてぇ〜)

私はロレコーナーのない京都阪急百貨店のお膝元で御座いまして、今は一線を退いておりますが、仕事柄全国を飛び回っていたものでかなり詳しいですねぇ〜(笑)
関東地方の主要市町村はナビなしで行けます(自慢)

狩場線入るまでの16号の渋滞が懐かしく思いますよ(笑)

書込番号:8949643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/17 22:14(1年以上前)

ビーナスラインさん
こんばんは。

そうだったのですか。それでこちらの地理にもお詳しいのですね!

ヒヤリングテストしてみたら、ぜひ結果を報告してくださいね(笑)

書込番号:8949679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2009/01/17 22:23(1年以上前)

関西人からしたら横須賀は町田ICからもう一息走るので同じ神奈川でも遠く感じちゃいますね。
まぁ…朝の3号渋谷線入るよりはマシですが…(笑)

ヒヤリングの結果報告致しますよ♪

採点のほど宜しくお願い致します♪

書込番号:8949747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/17 22:56(1年以上前)

ビーナスラインさん
こんばんは。

なんだかこっちの人と話してる感じです(笑)

ヒヤリングテストの採点、私でいいのですかぁ!?
がんばります(笑)

書込番号:8949959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2009/01/18 10:32(1年以上前)

ビーナスラインさん こんにちは

この話題はあの有名な美宝堂のロレックス裏話で読みました。
因みに私は文字では「ロレックス」と書きますが、会話では「ローレックス」と発音してしまいます。

書込番号:8951882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2009/01/18 10:42(1年以上前)

タケコプバイカーさん
はじめまして。

美宝堂の裏話ですか?

私はまだまだ浅知恵でして有名店を知らないんすよね(汗)

その美宝堂さんの裏話に答えがあるわけですか?(ワクワク♪)

書込番号:8951936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 16:19(1年以上前)

「名古屋清水口の美宝堂へ!」

あそこの親子3代揃って出演のTV・CMは、店の宣伝というよりも子供の成長報告だね。

書込番号:8953335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2009/01/18 17:56(1年以上前)

京都では創業100年を迎える宝石貴金属の寺内か…。
CMネタ的には岩田呉服店のテーマソングの方が名物かも…。

書込番号:8953846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2009/01/19 10:59(1年以上前)

タケコブバイカーさん
お早う御座います

本日出勤早々に美宝堂ホームページに潜入致しました。
いきなりキンキラ金のおじさんが出てきて一瞬ひるみましたがおっさんをクリックし…おっさん(専務なんや(驚))の部屋へ侵入致しましたところページ左側に『ロレックス裏話』ありました(発見)

なるほどなるほど…この文面を見る限り、語源発祥は美宝堂さん…ですかね。(笑)

もし美宝堂のCM効果で日本全国が『ローレックス』から『ロレックス』に変わったとしたら凄い効果ですよ!!!!!!!!!

しかしこの『ロレックス裏話 全99話』も大変興味ありますが、それ以上に専務さんに興味が湧いてきました(笑)

ご指南ありがとう御座いました。

書込番号:8957373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2009/01/19 11:26(1年以上前)

時計好きのうしくんさん
おはよう御座います。

出勤早々に朝礼欠席し(俺忙しいから…お前等だけでやっとけ!と職権乱用)日ロレオフィシャルサイトを拝見致しました(会社のPCでは些か重くて苦労しましたが…(汗))

『ローレックス』と言うより『ロオゥレックス』と聞こえますね。

この場合でしたら日本人ならば『ローレックス』と発音するかと思いました(笑)(最後の部分は『ロレックス』って聞こえたかな?)

しかしケース製造過程のムービーは興味深く拝見し、ヒヤリングテストをすっかり忘れてしまいましたよ(汗)

発音の件ですがタケコブバイカーさんにご指南頂いたように美宝堂さんのホームページ(キンキラ金の専務のホームページ?)に書かれていましたが、大変参考になりましたよ♪

これが事実なら美宝堂さんバンザイ!!!ですよ。

また『裏話 全99話』も面白そうですし『皆様のご希望に答え新裏話』も掲載されホームページ全体が大変面白そうです。

一度ご覧になってください。

書込番号:8957463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/19 12:34(1年以上前)

ビーナスラインさん
こんにちは。

そうですか、『ロオゥレックス』と聞こえましたか。
聞こえた通りに発音するのが正しいので、ビーナスラインさんは今後
『ロオゥレックス』でお願いします(笑)

書込番号:8957677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2009/01/19 12:42(1年以上前)

時計好きのうしくんさん
こんにちは。

本日より舌を上顎につけての通常の『ロ』ではなく若干舌を奥に引っ込め、丸めて発音する『ロオゥ』に変更しようと考えておった次第です(笑)

ロ…ロオゥ…ロオゥレックス…完璧だ!!!!

書込番号:8957721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/10/08 02:05(1年以上前)

洋画でアラビアのロレンスがあったけど昔の人はアラビアのローレンスと言ってまたしたね

書込番号:10275995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「腕時計 > ロレックス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング