


車検・整備
昨年末、知り合いに格安で譲ってもらったばかりなのですが、いきなり来月2月上旬に車検です。
そこで質問です。走行距離がだいぶいってることから、今回はトヨタ系のディーラーで車検を受けようと、今住んでる最寄のディーラー3店で見積もりをとってみたのですが、各店舗で微妙に違うので、決めかねています。そこで皆様のご意見を伺いたいのです。
(部…部品代 技…技術料)
A店(○○県の○○トヨタ 本店)
車検代行手数料 9450
定期点検及び継続検査 25200
整備及び交換部品 ブレーキフルード(500ml) 部914 技2520
推奨整備 エンジンシャシ洗浄 0
クリーンエアフィルタ交換 部3150 技840
エンジンオイル&フィルタ取替 技2310
キャッスル SM 5W-30×3.5 部3129
ガスケット 部84
セイケイオイルフィルタ 部1050
ファン OR オルタネータ用Vベルト 取替 部4284 技3150
ウインドシールド ワイパ スイッチ ASSY 取替 部6300 技2520…@
割引サービス 特になし
B店(ネッツ▲▲ 本店)
車検代行手数料 10500
定期点検 17010
継続検査 10290
定期取替
冷却液 取替×1 部2835 技2205
ブレーキフルード(500ml) 部913 技2310
エンジンオイル&フィルタ取替 技630
キャッスル SM 5W-30×3.0 部0
ガスケット 部84
セイケイオイルフィルタ 部1050
マイナーパーツ取替 部2100
推奨整備
エンジンシャシー洗浄 技4200
ヘッドランプ焦点調整 技1785
フロントワイパーラバー取替 部1679 技0
Vベルト調整 技840
クリーンエアフィルタ 取替 部3150 技840
点検結果に基づく整備
エアクリーナエレメント×1 部2205
スパークプラグ×4本 部7560
ウインドシールド ワイパ スイッチ ASSY 取替 部6300 技2415…A
早期申込割引 2100
C店(○○トヨペット 本店)
車検代行手数料 8500
定期点検 16065
継続検査 8400
定期取替
ブレーキフルード(500ml) 部913 技0
ブレーキクリーニング×0.5 部1021
冷却液 取替×2 部2940 技546
エンジンオイル&フィルタ取替 技525
キャッスル SM 5W-30×2.9 部1491
ガスケット 部84
オイルフィルタ 部1050 技525
スパークプラグ×4本 部7560
ウォッシャ液補充 部472
ファン OR オルタネータ用Vベルト 取替 部4284 技3024
推奨整備
フロントワイパーラバー取替 部1679 技0
エアクリーナエレメント×1 部2310
クリーンエアフィルタ 部2100 技756
点検結果に基づく整備
ウインドシールド ワイパ モータ ASSY 取替 部17325 技3024…B
ヘッドライトレンズクリーニング 技2500(レンズが少し曇っているため、車検に通らないようだと要くりーニング とのこと)
洗車無料サービス
特に気になっているのは@〜Bです。
ワイパーを「間欠」で動かしたとき、ガラスの途中で止まる不具合に対する見積なのですが、
@Aはスイッチの不具合で数千円の修理代なのに対し、Bはモータそのものの不具合で2万超の修理代。この差はとても大きく、どちらを信用すべきかと。
ただ@とAは昨年の12月初旬にみていただいたのですが、Bは本日1月25日の見積です。
また、A店とC店は、店員の応対も良かったのですが、B店はサイアクでした。ただ、まだトヨタ系列のことがいまいちわかってなかったときに、ヴィッツの取扱がネッツ系列だということで、タイヤ交換とオイルキープをしたのがB店でした。
以上を踏まえて、皆さんがもし、ヴィッツを車検に出すならどうされますか?
また、以上のうち、ここは削れる、ここは良心的だというような見極めるポイントなどあれば、是非アドバイスください。
長文すみません。よろしくお願いします。
書込番号:8989168
0点

>不具合に対する見積なのですが、@Aはスイッチの不具合で、Bはモータそのものの不具合
まだ見積なので 1、2でも実際に作業にかかったら「やっぱりモーター交換も必要でしたので・・どうしますか?」ってことになるかもしれません。
ディーラーの車検は 保証も付く代わりに 不具合がおきそうなところは「見越して」交換するので
交換する部品も多くなりがちですし 見る人によって変える物も違ったりします
書込番号:8989264
0点

ワイパーについては
いったんワイパ スイッチ ASSY のみを交換し
もし治らずモータ ASSY 交換が必要と判断された場合に
先に払ったスイッチ ASSY 交換費相当を差し引いてもらうように
約束しておけばいいと思います。
焦点調整やレンズ磨きは車検に通らなければ後で行えばいいでしょう。
あとは前回、前々回の定期点検時の内容がわからないので、
交換が必要なタイミングなのかどうか、なんともいえません。
推奨整備は車検には直接関係ない部分なので今回じゃなくてもかまわない項目です。
書込番号:8989291
0点

8年落ちで15万キロのヴィッツって・・・
体よく押し付けられたように見えてしまいますよね
いくらで譲られたのか知りませんが、っていうか車検切れ寸前でしかも不具合あり・・・
本題に戻ると自分なら「A」かな
理由は、対応が悪いと感じるお店にはお金払いたく無い「B」
技術力の無いお店はなんでも交換させようとする傾向があるから「C」
自分なら、他の人も言ってますが「違う車」を探した方が良いと思いますけどね
書込番号:8990454
1点

私であれば、営業担当者の他にディーラーの工事長と話ができる店で、なぜそのパーツを交換するのか理由をきちんと言えるディーラーを選びます。
いくら金額が安くても話を曖昧にするような店は選べないし、こちらが納得してない内容であれば、今後のトラブルに繋がりますからね。
また、1世代前の車と言うことで変わりになるパーツが在庫として置いてないから、推定部品を提示してると思います。
何が不良なのかは、分解してみないと誰もわからないでしょうし…。
もし車を今後も乗りたいのであれば、スイッチもモーターも両方交換したほうが安心じゃないですか?
スイッチを交換して治ったと思ったら、1年後にまたモーター不良で止まっちゃったら…。
今後2年程度しか乗らないなら、修理を我慢してはいかがでしょう?
間欠で動かした時だけ、止まるなら我慢出来そうな気もするけど…
書込番号:8993436
0点

皆様、レス有り難うございます。参考にさせていただきます。
お礼が遅くなり申しわけありません。
>GT-Rマニアさま
ワイパーはこのまま放置しても車検は通るのでしょうか?
書込番号:9009301
0点

>ワイパーはこのまま放置しても車検は通るのでしょうか?
曖昧な回答になるかもしれませんが、
私の記憶では確かワイパーで車検に関わるものは、
「フロントワイパーがきれいに払拭出来るかどうか」であったと認識してます。
間欠じゃなくLOWできれいに拭き取れるのであれば、車検は問題なく取れると思ってました。
ワイパーゴム劣化によりきれいに拭き取れない状態では車検不適合になるため、
車検の時にゴム交換することがあると思います。
確か以前乗ってたR32では、間欠の動作がおかしくても
日産ディーラーで車検取得出来たと記憶してたもので・・・。
あとは、ディーラーの検査員によって見方が変わるとは思いますので
詳しくはディーラー等で問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:9009693
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)