主な使用目的は、写真のRAW編集とインターネット、仕事の帳票のまとめくらいです。
仕事の帳票は、全て、WindowsOsです。
デザインと、直感的に扱えそうなので、Macにしたいのですが…。
IMacとMacBookとでは、どちらが使いやすいですか?
部屋での移動は考えてます。
RAW現象には、CPUは、どのていどのモノが必要でしょうか?
winは快適に使えますか?
最初に、本体以外で、揃えておいて便利なモノは?
素人なので、よろしくお願いします。
書込番号:8991509
0点
>>最初に、本体以外で、揃えておいて便利なモノは?
Winを使うという事でしたら、必ずWinOSを購入して下さい^^;
多分解ってると思いますが^^;
入れ方は過去ログとかにも出てますが、やはり専門書の購入を
おすすめします。
とりあえずここを参照して、月刊誌を購入して購読する事と
「MFムック、書籍のご購入」から書籍を購入して読む事をすると
一人でも使いこなせると思います。
http://macfan.jp/
部屋で移動するんでしたらノートしか無いのでは?
使いやすさは画面の広さと価格を考えるとiMacですけど…
書込番号:8995108
0点
えっと・・・既存使っているのがWindows系でなぜマックを購入する必要があるんで
しょうか。それにMACBookを検討しているのに、BootCampでWinOSを使うのですか?
正直興味本位だけなら、普通にWindowsPCを購入された方が良いと思います。
ソフトの使い回しも効きませんし、メリットがあまり感じられませんが・・・・
書込番号:8995245
1点
Victryさん、おはようございます。
PCそのものに疎いもので…。
一体型なら簡単に移動できるのかなと…。
将来、写真のRAW現象をしたいのですが、MacとWindowsとでは、どちらが向いてますか?
書込番号:8996733
0点
TATILさん、おはようございます。
PCが本当に苦手なんです…。
用語を見ただけで、何のこっちゃって感じなんです。
Macは、アイコン中心で、直感的にわかったので、向いてるのかなと…。
シェフをしてまして、仕事では、店の売り上げデータをまとめるくらいです。
最近、写真に興味を持ったので、写真の編集に強い機種が欲しいのですが…。
MacとWindowsとでは、どちらが向いてますか?
根本的な違いはナンですか?
素人で、スミマセン…。
書込番号:8996758
0点
>>仕事の帳票は、全て、WindowsOsです
これをMacで行おうとするとMacにWindowsOSを入れなくては
いけません。
それにはそれなりの知識が必要です。
でも
>>仕事では、店の売り上げデータをまとめるくらいです。
これがエクセルやワードを使う程度であれば、すべてをMacに
移行してしまうという事でもいいかもしれません。
Mac版のオフィスを買うというのもいいですが、データをMacに
読み込むだけならMacのKeyNoteとかMac専用ソフトを使う事も
出来ますので。
そしてRAW現像ですが、これはMacだから簡単という事はないと
思います。
現像は写真の知識が必要になりますので、デジ一を使いながら
覚えて行く事になりますので…
でもいろんなソフトがありますが、それらの連携がMacの場合は
うまくなされてると感じてますので、RAW現像以外にもいろんな
事に興味を持った時はいいかもしれませんね。
ハイビジョン動画の編集も可能ですから、デジ一がキヤノンの
5DmkUでしたら編集も楽しめるかもしれません^^
Macはクリエイターな職種の人に選ばれるのですが、シェフも
一種のフードクリエイターだと思いますので、合っているかも^^
>>根本的な違いはナンですか?
はっきり言って、MacとWinはやれる事は同じでも違う物。
デジ一で言えば、キヤノンもニコンも写真を撮影出来るけど
キヤノンのレンズはニコンで使う事が出来ない。
そんな感じです。
あと持ち運びですが、iMacの20インチの重量が約9kgあり
それにキーボードとマウスが別にありますので、それらを
一緒に抱えて持って行く事が出来るか?
その辺で考えた方がいいかもしれません。
あとRAW現像では大きな24インチの方が色再現性でいいと
思います。
24インチは11.5kg程になりますが…
あと正確な色を出す為にはキャリブレーションという操作を
する必要も出てくると思いますので、検索したりして少し
勉強をしておく事もおすすめします。
もし移動する場合は、何か自作でiMacを吊り下げる事が出来る
布製の紐などを作ってもいいかもしれませんね。
キーボードも一緒に出来るやつを^^
あと移動するという事でしたら、ネットの接続も無線設定を
しておけば便利かと思います。
iMacは標準で付いてますので、無線LANの親機を買ってくれば
簡単です。
AppleのAirMac Extremeベースステーションというのを入れれば
簡単に無線環境にする事が出来ます。
書込番号:8999094
0点
パソコン自体初心者の方で
Macに興味がある、Mac OS Xを使ってみたいという方なら、
Macを購入するのも良いかも知れませんね。
Windowsを日常バリバリ使っている人より、すんなり入っていけるかも知れません。
ですが、基本的にはMac OSを使う前提で無いのであれば、
あまりお勧めはできません。
Windowsもインストールして使用する事はできますが、少し敷居が高くなります。
Windowsを使う前提なら、素直にWindows PCを購入した方が良いと思います。
Windowsも、もちろんインストールすれば快適に使用できますので
いざという時には役に立つと思います。
また、iMacかMacBookかという質問ですが、
私はMacBookをお勧めしたいですね。
移動が楽というのもありますが、もしトラブルが発生したら、
Apple Storeにすぐに持ち込んで見てもらえるという利点があります(お近くにApple Storeがあれば、ですが)。
書込番号:9000802
0点
自己解決できたりMac(OSX)を使える人がいるならばMac(OSX)でもいいかも知れませんが、そうでない場合、本当にコンピュータが苦手な?覚えるのがおっくうな人?はMac(OSX)になったからといって、Windowsも直感的に十分使えますし、エクセルとか基本的な操作は同じなので、操作性に関してはさほど変わりません。それどころか、教えてくれる人(分かる人)や解説本が減ります。これって結構大きな違いです。
そしてWindowsではこうだったが、Mac(OSX)ではどうやるのか?っていうのも多々あり、中にはWindowsにはあるが、Mac(OSX)にはない機能もあります。あとインターネットに関しては動画で一部見ることが出来ないものが出てきてしまいます。これはWindowsが圧倒的にシェアが大きいため、Windowsに搭載されているIEやWMPを使うことを前提に作られたりしていることが多いためです。
で、Intel X86系CPUを搭載するようになってからのMacでは確かにWindowsをインストールすることも出来ます。が…、当然Windowsをインストールしないといけませんし、Windowsをインストールしたことがないなら、少々苦労するかも知れません。またウイルス対策ソフトやOfficeが別売ですから、それらもインストールしないといけません。そう考えると初心者だって思うなら大手メーカ、NEC, Fujitsu等々のメーカPCが保証等も充実していていいかと…。
ちなみにMac版とWindows版のOfficeの互換性は完全ではないので、レイアウトずれ等があることもあるので、その辺もあまり勧めにくいポイントですね。色々試行錯誤で何とか出来るとは思いますが、やる気がないと続きませんね。
書込番号:9001009
0点
皆さん、おはようございます。
そして、いろいろ、ありがとうございます。
5年くらいまでは、Macを使ってたのですが、Winとの互換性があまりなく、仕事としての使用に支障があったので、Winに買い換えました。
雑誌とかで、Winとの互換性が良くなったみたいなので、Macにもどろうかと思っていたのですが、簡単では無いようですね。
プライベート重視か、仕事重視か、よーく考えて見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9001878
0点
デジカメで撮った画像には通常カラープロファイルと呼ばれる地図で言うと現在位置や縮尺にあたる重要な情報が埋め込まれていますが、カラープロファイルを反映させて画像を表示できるソフトはPhotoshopCS等(エレメンツにはありません)限られてくるし、大概の場合高価です。
カラープロファイルを無視して画像を表示するというのはちょっとしたばくちみたいなもので、ほぼ正しく表示されることもあれば大幅に狂って表示されることもあります。
同じパソコンで見てさえソフトによって色の濃さや彩度が違って見えることも珍しくありません。
MacOSの場合、PhotoshopCSほど高度なものではないけどOS自体に基本的なカラーマネジメント機能を有しているので画像を編集したり鑑賞するのには向いていると思います。
反面、ビジネスソフトは極端に少ないのであらかじめ自分が必要とするソフトのMac版もしくは代わりのソフトがあるか要チェックです。
書込番号:9009504
0点
ぶっち624さんは、GX200ですよね。
RichoのRAWをMacでOKなのか?怪しいです。
MacOS標準のRAW現像は、縦が切れ、横に無駄に黒い部分が出ます。
トリミング前提で余裕を持って撮影するなら問題ないですが。
WMV動画はFlip4Mac(無料版)で再生できますが、
プロテクトがかかっている動画(DRM, CPRM)は大体ダメです。
帳票がExcelだけでOKならOpenOffice(無料)でいけると思います。
シェフおすすめメニューの作成もOpenOfficeで大丈夫ですが、iWorkがおすすめ。
Pagesの使い易さはWordと比較になりません。
ブラウザーはFirefoxを入れておくといいでしょう。
現行モデルならMacBookで十分ですが、メモリーは2G以上必要です。
RAWを使用すると1G程度では悲惨なことになる。
書込番号:9010850
0点
わてじゃさん、おはようございます。
いつも、お世話になります。
こんなところで、レスを頂けるとは…。
ありがとうございます。
素直に、Windowsで、機種選びを始めたところです。
写真の現象とインターネット、店の売り上げデータのまとめが中心なんですが、オススメのメーカーや機種などございましたら、教えてください。
PC音痴なので、使いこなせれば、写真やスケッチを駆使した、オリジナルのメニューを作り上げたいです。
書込番号:9028207
0点
DellのEメール会員が安いです。
一般ユーザーは購入できませんが、個人事業としてなら売ってくれます。
オンライン限定クーポンを利用できる場合もあります。
送料が高いので、送料で儲けているのか?とおもうほど。
キャンペーンの締切は気にしないでいいでしょう。
数日で次のキャンペーンが始まります。
登録は、
https://jpapp1.jp.dell.com/register/Register.asp?form=email_register&seg=BSD
今のお買い得情報、
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_email?c=jp&l=jp&s=bsd&dgc=EM&cid=39842&lid=1016959
書込番号:9029898
0点
とりあえずPCではCPUはCore2DUOを選べばいいと思いますが、周波数は
このiMacなどの周波数などを参考に選んでもいいかと…
メモリは最低で2GB出来れば4GBを。
後HDDは内蔵で大きいのを入れてしまうか、データ用で大きな外付けを
使うかで大きさを決めてもいいかと…
自分なら最低構成のHDDで外付けを使いデーターをすべて外付けに入れて
管理をするようにします。
内蔵HDDだとシステムでアクセスしますので、データで頻繁にアクセス
する事は避けたいからです。
あと自分もPCならDELLは好印象を得ましたので、おすすめします。
自分はMacユーザーですので、会社のノートなどを買った時と不具合時の
電話によるサービスの対応での印象ですが…
書込番号:9031025
0点
わてじゃさん、Victryさん、おはようございます。
法人向けだとやすいですね。
個人向けとしては、どうなのですか?
故障の際のアフターケアが気になります。
書込番号:9038644
0点
価格は「Eメール会員向けお買い得」が安いですが、法人か個人事業のみ対象です。
個人、法人、個人事業、同じサポートが受けられますが、
- 1年間 引き取り修理
- 3年間 引き取り修理
- 1年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス
- 3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス
- 3年間 当日対応オンサイト保守サービス
- [エンドユーザ・プロサポート]1年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス
- [エンドユーザ・プロサポート]3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス
からの選択で、価格が違います。
これ加え、安心サービス(保険?)も付けることができて
- 1年間 コンプリート・ケア/盗難対象外
- 1年間 コンプリート・ケア/盗難対応オプション付き
- 3年間 コンプリート・ケア/盗難対象外
- 3年間 コンプリート・ケア/盗難対応オプション付き
購入するPCによって価格が違うのではないかと思います。
3年以内に故障した経験がないため、サポートの質は分かりません。
Dellの質問は、直接Dell、もしくはDellの掲示板でお尋ねください。
一応、Macの板なので。
書込番号:9039374
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






