




Libretto ff 1100の購入を検討しています。
リブレット関係のサイト等いろいろ見てみたのですが、
「ファンの音がうるさい」というのが声が多いようなのが気になりまし
た。
使用していらっしゃるみなさん、実際の所どれくらいうるさい物なので
しょうか?
あと、リブポイントに慣れるのが大変というのもよく言われますが、
Winノート初心者には難しい物でしょうか?
デスクトップはimacで、持ち歩き用にとにかく小さくてできるだけ安価な
ノートPCを購入したいと思っているのですが・・
書込番号:9008
0点


2000/05/20 06:22(1年以上前)
音は小さいですが、うなるような音なので図書館などで使用すると
非常に気になります。リブレットffの最大の欠点ですね。
書込番号:9018
0点


2000/05/20 21:44(1年以上前)
>デスクトップはimacで、持ち歩き用にとにかく小さくてできるだけ>安価なノートPCを購入したいと思っているのですが・・
こういった用途でしたらカシオペアファイバも考えてみてはどうでしょうか?こっちはLibrettoffのようにファンがうるさい事はないです(ただし長時間使っているとPCの底面がとても熱くなりますが)。
http://www.casio.co.jp/mpc/
ファイバの良さはなんと言っても小さい事、そしてSVGAなこと。しかし、最大の欠点はCPUがCyrixなこと・・・(これがいやで私は結局Librettoff1100に買い換えました、これさえなければねぇ・・・)
書込番号:9125
0点



2000/05/21 05:33(1年以上前)
レスありがとうございます。
やはりリブレットのファンの音は気になるもんなんですね。
カシオペアファイバも本当に小さくて持ち歩きには良さそうですね。
しかしどちらにも一長一短ありそうで悩むところですねえ・・(^^;)
書込番号:9304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/07 21:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 13:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/18 19:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/17 17:28:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/12 22:23:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |