パソコンその他
Googleで検索すると、すべてのサイトが「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」という警告が表示され、検索ページからサイトに接続することができなっています。
ありゃりゃ・・・。
書込番号:9021580
1点
Googleがおかしいのか、全てのサイトが未知のウイルスに汚染されてしまったのか…
どちらなのでしょうか(^^;
書込番号:9021624
0点
自社のニュースサイト検索結果は表示されますので、そこからは接続されますね。
例えば「東芝」で検索すると、東芝のニュース検索結果がトップになり、そこからニュースサイトへは接続されます。
書込番号:9021633
0点
Googleがハッキングされてメシウマ━!!!
というか、Googleの方が正しいという意見もアリ。
つまり、世界中のwebサイトはすべて危険だから見るな!ということ。
書込番号:9021638
0点
> ニュースサイト検索結果は表示されますので
本当だ・・・。
しっかし、画像検索にも同じ症状が出ていますね。
画像検索はできるけど、画像のサイトにアクセスすることができません。
私の場合、3D画像検索のCoolirisプラグインを入れているので、Cooliris経由では画像も見られるし、サイトにアクセスることもできますが・・・。
リストラ社員の時限爆弾でしょうかね?
書込番号:9021688
0点
♪ぱふっ♪さんこんばんわ
わたしのセキュリティがおかしいのかと思ったら、みなさんも同じ症状という事で一安心。。
でも、検索には支障をきたしてますから、どちらにしても早急な解決をお願いしたいですね。
書込番号:9021697
0点
同じキーワードで検索を繰り返すと、いける時もあります。
書込番号:9021698
0点
いつも検索しているサイトが「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」と、
表示された時には、一瞬ブックマークしていなかった事と、ツールオプションでセキュリティ関係を
いじってみたりしましたけど、表示が変わらなかったのと、Yahooでは検索出来たので、Googleの
検索に問題があると判りましたけど、ちょっとドッキリしましたw
書込番号:9021881
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/27 2:20:41 | |
| 9 | 2025/09/01 0:37:34 | |
| 7 | 2025/11/25 11:48:08 | |
| 4 | 2025/08/16 10:38:24 | |
| 0 | 2025/04/20 18:08:29 | |
| 1 | 2025/04/02 7:30:39 | |
| 3 | 2025/03/29 8:55:04 | |
| 2 | 2025/03/27 10:21:49 | |
| 1 | 2025/03/11 16:42:22 | |
| 5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
