『自作ケーブルの場合、どちらがいいのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > その他のパソコンサプライ品

『自作ケーブルの場合、どちらがいいのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のパソコンサプライ品」のクチコミ掲示板に
その他のパソコンサプライ品を新規書き込みその他のパソコンサプライ品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

その他のパソコンサプライ品

クチコミ投稿数:7件

自宅の環境上、無線がいまいちなので有線接続をしているのですが、今度、光にしようかと思っています。

その際に今使っているLANケーブルをCAT6,6eにしようかと思って色々と調べているのですが、これもまた自宅構造上通線する際にコネクタが邪魔だったり
線もできるだけ隠ぺいしたいのです。

そこで、自作ケーブルで対応したいと思っているのですが、コネクタ接続をA結線、B結線
2種類あるのですが、サイトには、CAT6だとA,Bの結線でも差が出る場合もあると書いてありました。

実際には、素人にはわかる範疇ではないでしょうが、比率的に好ましい結線でしたいのです。

50対50かも知れませんが、皆様のご意見宜しくお願いします。

コネクタもCAT6対応があることに知り、単線、より線仕様も迷っています。


書込番号:9043023

ナイスクチコミ!1


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/02/05 21:36(1年以上前)

568-Aと568Bで信号品質に差があるかどうかはわかりませんが、ギガビットで使用する場合は、芯線をばらす長さなどでも通信速度に影響するらしいので、自作する場合は要注意です。

ちなみに、測定機器が無くても、簡易ではありますがIntel製のGbE-NICでケーブル品質を
測定できるので、実際に作ったケーブルで計測してみるのもいいかもしれません。

書込番号:9046300

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/05 21:48(1年以上前)

ケーブルの被覆の色の並びの規格のことを言っているみたいだけど、機能上は二つに何の違いもないです。

書込番号:9046386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 23:33(1年以上前)

u-popoさん、きこりさん

有難うございます。

どちらでもあまり変わりが無いということになりますかねぇ?

でも追求すると奥深いということですね。

u-popoさん?

Intel製のGbE-NICで調べましたら、LANボードの等のが出てきました。

これらのボードに付属のソフトで、測定できるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:9047061

ナイスクチコミ!1


u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/02/09 02:20(1年以上前)

>これらのボードに付属のソフトで、測定できるのでしょうか?

Windowsに最初から組み込まれているドライバではなく、
Intelのホームページで公開されている、Network Connections Software
をインストールすると、NICの全機能が使えるドライバと一緒にPROSet
というソフトが使用可能になります。

このPROSetというソフトの診断機能の一部です。
インストール後に、ネットワークアダプタのプロパティ→構成→リンク速度
→診断→ケーブル→「信号の質をテスト〜」と「ケーブル接続および周波数の〜」
にチェック入れて実行すると結果が表示されます。

結果は、劣〜良のゲージで表示されて、最初はなんてアバウトなんだろうと思って
いましたが、市販の激安Cat5e(3m)\280や、Cisco/Cat5e,3mに添付されていたケーブル
と、TSUKO/Cat5e(3m)\1,500などいろいろ試してみましたが、品質がそれぞれ違って
いて、なかなか馬鹿にできませんでした。

書込番号:9063771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/02/13 23:07(1年以上前)

u-popoさん

有難うございます。

調べて、試してみます。

同じCat5eでもそんなに違う出るものですか?

何か色々と試してみたいものですね!!

書込番号:9089516

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「その他のパソコンサプライ品」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)