『Nikon F3』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Nikon F3』 のクチコミ掲示板

RSS


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikon F3

2009/02/09 00:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

クチコミ投稿数:9件

Nikon F3

実家の引越しに乗じて父の宝物を頂いてきました。

Nikon F3HP
NIKKOR 28mm F2.8
NIKKOR 50mm F1.4
AF NIKKOR 70-210mm F4
Speed Light SB-17

自分が子供の頃、父に撮ってもらったカメラで
今度は自分の子供を撮るようになるとは、と感慨深いものが有ります。

デジイチ購入を考えていた矢先の事、ありがたく頂戴しました。
近い将来、デジタルとフィルムの両立が出来たらなぁと。

聞けばココ最近は余り出番がなかったようで長らく押入れに入ってた様子。
父が言うには10年位前にも一度オーバーホールしたらしいのですが
とりあえずは電池を入れ替えたらシャッターは降りてくれました。

各品ざっと見てみました。スピードライトは電池が入りっぱなしでしたので
案の定、液漏れを起こしており、サビ?が他の金属部分にまでこびりついてました。
もう再生はムリかも・・・

本体はレンズとファインダーを外して中身を目視しただけでは異常はなかったのですが
カビの発見等、目視で判るものなのでしょうか?

Nikonのオンライン見積もり、オーバーホールで35,300円。思案中です。

書込番号:9063454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/02/09 06:13(1年以上前)

人工生命M1号さん、はじめまして。
目視で分からなければ気にしなくていいと思います。
試し撮りしてみて問題ないなら大丈夫でしょう。

F3のスピードライトの接点は特殊な形状のためSB-17などの専用のものしか使えませんが、TTLガンカプラーAS-17をかませると、普通のスピードライトも使えるようになります。
しかもまだニコンから販売されています。すごい!
カタログ落ちするのも時間の問題だと思いますので、スピードライトを使うようでしたら今の内に入手しておくのもいいかと思います。

TTLガンカプラーAS-17
http://www.nikon-image.com/jpn/products/speedlight/accessory/coupler/index.htm#as-17

書込番号:9063970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/09 07:40(1年以上前)

良いカメラを入手されましたね。
とりあえずネガでテスト撮影して、様子をみてはいかがでしょうか?
スピドライトは無くても昼間は使えますので、必要になったら購入すればいいと思います。

書込番号:9064084

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/09 09:08(1年以上前)

>本体はレンズとファインダーを外して中身を目視しただけでは異常はなかったのですが
カビの発見等、目視で判るものなのでしょうか?

レンズのカビは、絞りを開いて電灯など明るい物に向け(ライトで照らしても良い)、後玉から前玉を覗くように見れば、分かります。
見て分からなければ、カビてないか、きわめて僅かだと思います。

カビも初期の僅かなうちなら、清掃できれいになりますが、多量に発生すると、カビ跡が残るようですね。

私も数年前、父の遺品のミノルタSRマウントレンズを受け取った時、メーカー(タムロン)でOHをしてもらいました。
古いレンズで、一般の修理は受け付けていませんでしたが、部品交換が発生しない、OH&清掃程度なら、いつでも行ってもらえるようでした。
現在は使うことはありませんが、私のSRT-101ボディや他のレンズと共に、防湿庫に収まっています。

もし何か御心配なことがあれば、一式メーカーに送り、チェックを受けられたらいかがでしょう。

書込番号:9064268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 09:27(1年以上前)

Nikon F3HPはこれからも使うようならOHをお勧めします。
>ニコン 修理 認定あたりで検索すると ニコン以外でも信頼できるお店が出てきます。
F3すっごい いいカメラですよ。

信頼できるお店で買取査定でチェックしてもらう。笑
あとはNikon SCなどでみてもらいましょう。
NIKKOR 28mm F2.8
NIKKOR 50mm F1.4

あとは・・・AFレンズは微妙です。

書込番号:9064316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/09 21:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
今、フィルムを買ってきたので充填して試し撮りしてみます。
フィルムを使うのは久し振りです。


アナスチグマートさん、ありがとうございます。
TTLガンカプラーAS-17ですね。参考になりました。
将来は室内撮りも想定しているのでスピードライトはいずれ購入予定です。



じじかめさん、ありがとうございます。
使ってなんぼのカメラ。何はともあれ撮ってみる事にします。



影美庵さん、ありがとうございます。
早速、レンズを覗いて見ましたがカビの有無は判りませんでした。
使ってみて問題なければ順繰りでメンテに出していく事にします。



ねこねこ‘_‘さん、ありがとうございます。
はい、F3使う気マンマンであります。
大阪へ行く用事が出来たら見てもらう事にします。

言われて気付きました。3本のレンズの中で、70-210mm F4だけが
AF付きなのはどうも解せません。
F3にでもMFで使う分には影響はないですよね。




実際に構えてみて「こらっ、この若造が!おまえにゃ10年早いわ!」と
言われているような重量感を感じました(笑)
「一生モノのカメラ」と言う言葉が分かったような気がします。

書込番号:9067172

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2009/02/10 05:47(1年以上前)

おはようございます。

去年、関東カメラでOHしました。

OH代 16500円
部品代 2000円
クランク交換 2000円(私が交換依頼しました)
改造費 5000円

http://www.kanto-cs.co.jp/repair/custom.html

OHだけなら18500円でしょう。


シャッター半押しメモリーロック改造
F3はAEロックが別ボタンでやりにくいです。
これをシャッター半押しで出来るようになります。

カンターリセット改造
フイルム1枚目になるまで1/80ですが最初から露出計が動きます。


御参考になれば幸いです。





書込番号:9069118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/11 00:04(1年以上前)

F90パパさん、お世話様です。
¥20,000弱ですね。情報ありがとうございます。
まだ使い方を理解するのに精一杯な状況です(笑)

まずは試し撮り、と思ってるのですが
フラッシュもないのに室内ではなぁ・・・と二の足を踏んでます。
次の休日には存分に撮りたいと思います。

書込番号:9073352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/03/22 01:49(1年以上前)

人工生命M1号さん、初めまして。
横レスなんですが、質問させて下さい!

私も最近、父親からF3を譲り受けました。カビなどはわかりませんでしたが
ファインダー内がびっくりするようなゴミだらけでした。
多分モルトがボロボロになったからです。
ブロアーで吹いてみたりしたら、私のやり方が悪かったようで
それに加えてホコリも増えてしまいました。
これはニコンの修理などに出して掃除したら再生可能な物なのでしょうか?
多分操作などに問題はないと思います。
一度試し撮りをしたのですが、写真自体にゴミはなかったのですが
何となくフィルタがかかった、ほんわかした写りになりました。

>Nikonのオンライン見積もり、オーバーホールで35,300円。思案中です。
わたしも修理見積もり(ファインダー掃除)を見てみたら約3万円。
高いですね…。

書込番号:9284314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/22 03:07(1年以上前)

しろぞんびさん、初めまして。

ファインダーの中にホコリがあったり、プリズムが腐食してたりすると個人のレベルではどうにもなりませんが、もしかするとゴミがついているのはスクリーンかもしれません。
F3のファインダーはブロワーで吹いたくらいでホコリが入るとは思えませんので。

いったんファインダーを外して、ファインダーだけで覗いてみてください。
もしファインダーが綺麗なようであれば、汚れているのはスクリーンだと思います。
スクリーンについたゴミならブロワーでとばせるかと思います。

一度ご確認ください。

>何となくフィルタがかかった、ほんわかした写りになりました。
レンズにカビは生えていませんか?
こちらも確認したほうがいいでしょう。

書込番号:9284527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/22 21:48(1年以上前)

私の場合、F3を使い始めてまだ幾日も経たず、アドバイス出来る程の経験もありません
のでオーバーホール体験レポートを報告しますね。

F3HPを貰い受けて一ヶ月も過ぎ、快調に撮影しておりましたが、ある日カメラ屋さん
に無料点検コーナーがあったので、「念の為」とお願いしてみたら露出計に1段分の誤
差が出ているのと、高速でシャッターを切ると速度が不安定になる、との指摘を受けま
した。露出はあらかじめ補正でゲタを履かして運用可能だし、高速でシャッターを切る
事もあんまりないか・・・とちょっと悩んだものの結局オーバーホールに出す事に。

まずはNikonのWebサイトで手続き。これを使うと返送料サービスなんだそうです。気に
なっていたシャッター速度のばらつき、露出計の誤差、液晶の劣化、はこの時点で記入
しておきました。翌日、自前でF3を梱包してヤマト便でニコン該当部署へ送付。ここで
掛かった送料は¥950でした。

<日時>
工場着日3月9日(月)・修理後工場出荷日3月16日(月)

<処置内容>
オーバーホール
前板分解清掃及び各部注油
電気回路点検清掃調整
シャッター精度不具合のためシャッター機構部の調整
露出精度不具合のため露出回路部の調整
液晶表示不具合のため関連部の部品を交換
ボディマウント部変形のため部品を交換
サビ・腐食のため電池蓋を交換
破損のため補正ダイアルを交換
劣化のため外観モルトプレーンを交換

<交換部品内訳>
液晶          2,760
コネクター         80
ライトガイド       220
バヨネット環      1,590
電池キャップ      430
シュー座       1,220
ミラー制限モルト     30
サブミラー制限モルト  60
モルトプレン       60
-----------------------------------
合計          6,450

<請求額>
修理工料        18,700
部品代          6,450
消費税          1,258
-----------------------------------
合計          26,408


前評判の通り、税込見積額¥38,115を下回る請求金額となりました。

安心して使えると言うのは大事な事だと思います。もしオーバーホールに出さず、不具合
のあったまま使っていると、失敗した写真もカメラのせいにしていたかも知れません(笑)

書込番号:9288786

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る