『NEC製パソコンのリカバリについて』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『NEC製パソコンのリカバリについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

NEC製パソコンのリカバリについて

2009/02/27 23:22(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 sankakunさん
クチコミ投稿数:22件

これまで自力で再セットアップの作業を行ってきましたが、
力及ばず、手詰まりになってしまいました…。

掲示板をご覧の皆さんからお力をお借りできればと思い、書き込ませていただきます。

問題のパソコンは
NEC製 VALUESTAR PC-VL570ADです。

症状はハードディスクのトラブルでOSが起動しないというものです。
WindowsXPの起動画面の前で再起動が起きてしまいます。

故障と思われるハードディスク
Western Digital社製 WD2000JD(200GB)

原因がハードディスクと特定ができたのは、
1.HDD交換→OEM版のXPをインストール→通常起動する(長時間使用可)
2.別のPCに異常と思われるHDDを接続したところ何度も再起動する
3.トドメにデータ復元業者に「不良セクタが大量発生している」との指摘
以上のような事から原因ははっきりしたので、
早速ハードディスクを交換し、リカバリを行う予定でした。

ですが、このモデルは出荷当時のハードディスクにリカバリ領域のあるPCで、
再セットアップ用のディスクを作成していなかったものですから、
急遽、同一内容とされるディスクを購入しました。

新しいHDD[→SAMSUNG社製 HD250HJ(250GB)]も用意し、
リカバリディスクからブートして作業は順調に進むかと思ったのですが、
ディスクを読み込んですぐに
「本体の機種確認情報(DMI)が異常です。サポートセンターに問い合わせてください。」
というメッセージが表示され止まってしまいます。

念のためBIOSを初期化し、リトライしても同様の結果です。

OEM版のXPでこのパソコンを使用してもよいのですが、
デバイスドライバ(オンボードサウンド関係)が見つからないという点と、
アプリケーションの不足が痛いので、
何とか出荷時の状態にならないかと思い、書き込んでいます。

何か参考になるような情報をお持ちでしたら、お力をお貸しください。

書込番号:9166410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/02/28 05:10(1年以上前)

製造メーカーサポートに連絡し、リカバリーソフトキットを有料入手する、但し
中古購入 PCでユーザー未登録又は、登録ユーザー名が違う場合は相手にされない事も有り。

之が駄目ならばメーカー修理依頼するしか手は有りません。
リカバリーディスクを、製作して居なかったのはユーザー落ち度です HDDは消耗品の為
之から新規にパソコン購入の場合は、真っ先にリカバリーソフトの制作をする事です。

書込番号:9167512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/02/28 05:29(1年以上前)

故障 HDDが未だ動きリカバリー領域が使用可能ならば、他の PC に之を外付けで繋ぎ。
同じ用に交換予定の HDDも領域作成せずにフリーのまま繋いで、旧HDDのリカバリー領域を
新 HDDにそっくり破損情報無くコピー出来れば、あるいは正常にリカバー可能な事も有ります。

実際に私は上記の方法で、ジャンクノートを復旧させた事も有ります、但し私のケースは。
辛うじて旧 HDDが動き、リカバリー領域も無傷で有った為成功致しました。
この直後に旧 HDDは、爆音と共に撃沈しました、又この作業には HDDの外付け用機器と
専用ソフトのインストールが必要な為、これらを改めて揃えると成ると経費も其れなりに掛かります。

まずは、メーカーサポートに連絡し、リカバリーソフトが購入可能な物か相談される事を、お勧めします。

書込番号:9167531

ナイスクチコミ!0


スレ主 sankakunさん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/28 07:37(1年以上前)

sasuke0007さん

書き込みありがとうございます。

>製造メーカーサポートに連絡し、リカバリーソフトキットを有料入手する

分かり難かったかもしれませんが、PC-98NXメディアサポートセンターにて、
「再セットアップ用DVD3枚組み」を購入済です。下の括弧内の文章がそれです。

[ですが、このモデルは出荷当時のハードディスクにリカバリ領域のあるPCで、
再セットアップ用のディスクを作成していなかったものですから、
急遽、同一内容とされるディスクを購入しました。]

>HDDは消耗品

ホントそうですね。
ここ数年で、TV録画など読み書きする回数が大幅に増えましたし、
以前に比べるとHDDに与えていた負荷は大きくなっていたと自分でも思います。

>故障 HDDが未だ動きリカバリー領域が使用可能ならば、他の PC に之を外付けで繋ぎ。
>同じ用に交換予定の HDDも領域作成せずにフリーのまま繋いで、旧HDDのリカバリー領域を
>新 HDDにそっくり破損情報無くコピー出来れば、あるいは正常にリカバー可能な事も有ります。
>HDDの外付け用機器と専用ソフトのインストールが必要な為、これらを改めて揃えると成ると>経費も其れなりに掛かります。

リカバリに役立ちそうな書き込みもいただきましたが、
この方法について詳しく聞く前に質問させてください。

リカバリ領域のある問題のハードディスクですが、
テストとしてOEM版のXPのディスクを使って、修復&インストールをしてみようとしましたが、
CDブート直後、デバイスドライバなどを読み込んだ後、
ディスク情報を読み込むタイミングでブルースクリーンのエラー画面が出てしまいます。

このような状態のハードディスクでも、その「専用ソフト」が使えるのでしょうか?
インストールが必要という時点で、問題のハードディスクでOSが起動する環境が必要な気がするのですが…。

書込番号:9167665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/02/28 09:48(1年以上前)

>「再セットアップ用DVD3枚組み」を購入済です。
上記のソフトを使用して、新しい HDDのリカバリーは出来ませんか?
>「本体の機種確認情報(DMI)が異常です。サポートセンターに問い合わせてください。」
この時に既にインストール済み OEM版の情報は消去し、パティーションは解除して居ますか?

>リカバリ領域のある問題のハードディスクですが、
>テストとしてOEM版のXPのディスクを使って、修復&インストールをしてみようとしましたが、
>CDブート直後、デバイスドライバなどを読み込んだ後、
>ディスク情報を読み込むタイミングでブルースクリーンのエラー画面が出てしまいます。

>このような状態のハードディスクでも、その「専用ソフト」が使えるのでしょうか?

上記を、行う前ならばクローン HDD製作ソフト等を、利用して新しい HDDにリカバリー領域の
コピーも可能だったかも知れませんが、今の状態では恐らく無理かと思います。

書込番号:9168029

ナイスクチコミ!0


スレ主 sankakunさん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/28 11:28(1年以上前)

>上記のソフトを使用して、新しい HDDのリカバリーは出来ませんか?
>この時に既にインストール済み OEM版の情報は消去し、パティーションは解除して居ますか?

ハードディスクが後から届いたので、すぐに試しましたが同様の結果だったかと思います。

ご指摘いただけたので、再び
OEM版XPディスクからブート→パーティションをすべて削除→リカバリ実行
と試してみましたが同じです。

ハードディスクの完全なフォーマットが必要だったでしょうか?

書込番号:9168424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/02/28 17:45(1年以上前)

下記のページがヒントに成ると思われます。
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa3300722.html

書込番号:9169955

ナイスクチコミ!1


スレ主 sankakunさん
クチコミ投稿数:22件

2009/03/01 03:06(1年以上前)

ヒントを紹介していただいて、ありがとうございます。

おかげ様で、無事にリカバリディスクから出荷時の状態にする事ができました。

BIOSをデフォルトロードしてもDMI情報は直らないのですね…。
Product NameやSerial Numberが異常なアルファベットと数字だったは気になっていたのですが、
仕様上、変更できなかったので放置していましたが、これが原因とは思いませんでした。

大変良い勉強をさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:9172820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/01 23:14(1年以上前)

これ私もかなり参考になりました。
久々に役立つ情報ありがとうございます〜。

書込番号:9177492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)