『悩んでいます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

『悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます。

2009/03/16 19:16(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:41件

現在使用中の三菱の内釜が剥がれて生きたので買換えを検討しています。
一升炊きが必要で、予算も二万円までで、最近流行の圧力IHで絞ったところ、

・RC-18NY (東芝) 2007年製
 型落ちのため価格値下がり率が高く、ダイヤモンドチタンコート内釜と多目的が魅力
・NP-JF18 (象印) 2008年製
・NP-JE18 (象印) 2007年製
 いずれも、3段圧力と真空かまど炊きが魅力。さほど機能が変わらないのであれば、
 型落ちのために安価なNP-JE18の方がいいのか?それとも新しいほうがいいのか?

以上3点で悩んでいます。
もっちりした食感が好みで、保温はそれほどしません。

この3機種でお勧めがあればご教授下さると助かります。

書込番号:9255738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/03/17 21:21(1年以上前)

 炊飯器では、全くの新型機種で無ければ、前年と今年の機種差は、差ほど有りません。

 よりもオープン価格での価格展開の昨今で、販売コストを削らなければ成らない現状で、下手をすると昨年機種の方がやや良い場合も有ります。


 さて、指定機種での粘りの比較では象印の方が有利かと、推測されます。


 しかし投稿内容に有った内釜の熱伝導についてのメーカー各社の説明について、材質の伝導性は確かに正解ですが、その熱伝導率はコーティング程度の薄さでは、飾り程度の役割にしか成りません。



 それと余談には成りますが、炊飯器の説明以内で遠赤外線効果を説明に上げるメーカーも有ります。

 遠赤外線は表面を素早く加熱する効果のみで有り、まだ近赤外線の方が数ミリ深いのみと、焼き物には効果が期待は出来ます、しかし煮炊きが主な炊飯では遠赤外線も飾りに当ります。

書込番号:9261823

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「炊飯器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
一番安心感(無難)が有るメーカーです。 0 2025/09/11 18:30:43
送料込み 税込 17650円 0 2025/09/05 20:51:58
送料込み 税込 20140円 0 2025/09/05 1:20:03
送料込み 税込 54800円 0 2025/09/05 0:10:48
使わない時コンセントって外しておくものですか? 4 2025/09/05 18:53:28
一つ欠点あり 6 2025/09/04 22:25:19
ムラウチ 0 2025/08/26 14:41:53
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/23 6:39:57
NW-BA10と比較 3 2025/08/18 14:29:04
SR-AX1-W 自動炊飯器 またすぐ壊れた 0 2025/08/13 12:14:08

「炊飯器」のクチコミを見る(全 28560件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング