『ソニーのテレビチューナー内臓のなにかしら』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ソニーのテレビチューナー内臓のなにかしら』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY

ソニーのテレビチューナー内臓モデルをお持ちの方にお聞きしたいのですが
あれで録画した動画ファイルの画質とかはどんなものなのでしょうか?
買いたいと思っているのですがどのくらいの画質で録画できるかいまいち
分からず不安に思っている次第でございます。
画面の上の部分とかにノイズとか入ったりしないのでしょうか?
お手数ですがどなたか教えてもらえないでしょうか。お願いいたします。

書込番号:92594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/01/26 04:05(1年以上前)

高画質でSVHSET標準並み、標準でVHS標準並み、3倍で古いビデオデッキの3倍並みの画質です(R72です。今のはもっときれいです)
ノイズは入りません。ただしテレビ画面デハみることの出来ないようなよりひろう範囲の画像を記録しますのでパソコンモニタ上では端が黒かったりします。テレビやビデオに出力してみるなら全く見えない外の領域ですね。

書込番号:92677

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/01/26 12:07(1年以上前)

[92460]にレスつけてます。良かったら見て下さい。
R63ですけど、標準でもTVスル−からの劣化、私はあまり感じません。

書込番号:92831

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenさん

2001/01/26 14:38(1年以上前)

NなAおOさん、R63Kさん、返答ありがとうございます。すごく参考になりました。ところでR63Kさんの返答のなかで@録画したものを保存できない(面倒なので考えない方が良い?)とありますが、これは録画したものをmpgファイルなどとして保存はできないってことでしょうか?
 

書込番号:92926

ナイスクチコミ!0


RX70Kさん

2001/01/26 15:27(1年以上前)

HDDの容量が無限ではないから、保存には向かないよ。

書込番号:92946

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/01/26 15:36(1年以上前)

>@録画したものを保存できない
言葉足りずに混乱させてしまいすいません。

【長期保存】が難しいという事です。勿論、保存自体は可能なのですが、画質標準の1時間録画でも数ギガ(デ−タ手元にないのですいません)消費しますから1週間も使えば、HDDは満タンになります。
それ以上に保存しようとなると他媒体にコピ−する事になる訳ですが、ビデオテ−プに落とすなら最初からそうすればいいだろうし、CDRの容量じゃMPEG4にしかならないのでクオリティ的に長期保存する価値ないです。DVD−RAMあたりが普及して来ればBESTなのですが、現状、媒体価格等考えるとどうかなと。あと、録画するだけならビデオより簡単ですが外部に書き出すのは面倒です。
【長期保存】をお考えならもっと良い方法があるように思います。

録っては見てすぐ消すという使用方法であれば現状のGigaPocketは他の方法に比べても、使い勝手・画質等総合的にみてお勧めできますよ。

という事を言いたかったのです。(関係ないですけど顔アイコン訂正します)

書込番号:92951

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenさん

2001/01/26 15:43(1年以上前)

なるほどー。よーく分かりました!!本当になにからなにまで教えていただきありがとうございました!!

書込番号:92954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング